【ボード】

【BURTON】Custom Twinの評価とレビュー詳細スペックも!

まさやん

BURTONの中でもCustom Twinという板についてスペックやレビューをまとめています。BURTONは板の種類がたくさんあるので選ぶのが大変ですよね。ざっと細かく分けるとメンズで20種類以上はあるので(笑)

 

この記事ではCustom Twinがどんな板なのが理解を深めることができます。Custom Twinの評価やスペックについて見ていきましょう!ちなみにBURTONには「Custom Twin」「Custom X」「Custom」これら別の板になるので混同しないように注意してくださいね。

 

現在の最新情報ではカスタムツイン廃盤となっています。

記事の内容

  • Custom Twinのスペックや評価
  • Custom Twinに乗るべき人
  • Custom Twinのセットアップ(ビンディング・ブーツ)

他の記事でBURTONのスノーボードの板を全てまとめて紹介している記事もあるので、どんなボードがあるかざっくりと知りたい方はご覧ください。

sponsored

【BURTON】Custom Twinの評価とレビュー詳細スペックも!

ボードサイズ 141 150 154 156
推奨体重 45-68kg 54-82kg 54-82kg 68-91kg
ウエスト幅 237mm 248mm
250mm
252mm
セットバック
0 0 0 0
ランニングレングス 1000mm
1090mm 1130mm 1150mm
サイドカット半径 6.7m 7.4m
7.7m
7.8m
サイドカット深度
18.7mm
20.1mm 20.9mm 21.2mm
推奨スタンス 480mm 530mm 560mm 560mm

Custom Twinスペック①CAMBER

キャンバーは、パワフルなターンやポップ、正確性など、スノーボード本来の性能を備えています。反発力に優れたサスペンションのように作用し、ボードに対し均等にウェイトをかけることで、ノーズからテールまでスムーズかつ連続したエッジコントロールを可能にします。

Custom Twinスペック②TWIN

レギュラーでもスイッチでもまったく同じライドフィールを提供する、ノーズとテールが同じ設計のシェイプです。フリースタイル向きの動作性とバランスの取れたシェイプによる安定性は、ジブやスピン、ストンピング、バターなどのフリースタイルな動きに適しています。

Custom Twinスペック③スーパーフライⅡ™ 700gコア

反発力と強度のアップ、ウェイト削減のため、コアの特定エリアに強くて軽いウッドを使用しています。

Custom Twinスペック④デュアルゾーン™ EGD™

トウ&ヒールエッジ沿いの木目をウッドコアに対して垂直に走らせ、正確なエッジグリップと耐久性を実現します。

Custom Twinスペック⑤トライアックス™

ビックマウンテンでのパウダーランからメローに流すパークランまでに対応する、多様性に富んだフレックスとレスポンスを提供します。

AD

BURTON Custom Twinの評価

【評価基準】

◎・・・バッチリ!とてもおすすめ!
○・・・おすすめ!そこそこ対応可能!
△・・・ちょっと使いづらさがある
✕・・・不向きだけど無理ではない
ー・・・難あり

グラトリ ジブ キッカー
ハーフパイプ フリーラン カービング
ビギナー パウダー オールラウンド

Custom Twinは初中級者でオールラウンドに遊べる板を探している方におすすめです!

AD

BURTON Custom Twinのレビュー

BURTONのカスタムツインですが、ほかのカスタムシリーズと違うのは「ツインシェイプ(左右対称)」なことです。そのため、フレックスを考慮すると弾き系をメインとするグラトリにもおすすめできます。

その汎用性は広くオールマイティにこなすことができる板です。まだ滑りに専門性を決めていないユーザーでレベルの高い板を探しているならぜひ候補のひとつとして考えてみてくださいね!

AD

セットアップにおすすめなビンディングとブーツ

BURTONですからセットアップのビンディングとブーツは同じBURTONから選ぶ方が無難ですね。数ある中でもビンディングはマラビイタ、ブーツはフォトンがいいですね!

まとめ

以上、BURTONのCustom Twinについてまとめました!

オールラウンドなボードで得意にキッカー・ハーフパイプというハードな種目でも使用されている板だということが分かりましたね。

その他にはBURTONには「Custom X」「CUSTOM」があるため比較すると良いかもしれませんね。

以上、BURTONのCustomについてまとめました!

sponsored
ABOUT ME
まさやん
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
sponsored
記事URLをコピーしました