【RICE28】スノーボード全種類を評価!おすすめジャンルはグラトリ!
- RICE28のボードの興味がある!
- RICE28はどんな特性が持っているか知りたい!
- 結局はどれを選べば良いんだろうか?
このようなお悩みを持っている方に役立つように情報をまとめています。RICE28は国産ボードでグラトリに特化しているブランドとして人気が高いです。
現行モデルとして8種類(メンズ4種・レディース1種・ユニセックス3種)がリリースされています。全面的にグラトリジャンルにベクトルが向いています。
ただし、その中でもグラトリのどのジャンルが得意分野か板ごとで違っています。
そのためRICE28で板を選ぶ場合はときに細かなジャンルを知っておくと自分が求める板を購入することができるようになります。
それでは、RICE28のスノーボードを見ていきましょう。
【RICE28】スノーボード全種類を紹介

RICE28といえばTHE Ground Trick Boardというイメージが強いです!その歴史は20数年あることから、日本のスノーボードシーンでも幅広いファンがいることが分かりますね!
日本の小賀坂スキー工場で誕生したボード。日本クオリティーで日本人に合ったボードを製作しています。その技術力は世界トップクラスといっても良いかもしれません。それではRICE28の板を紹介していきます!
【RICE28】RT6
形状 | シェイプ | ||
---|---|---|---|
ハイブリッドキャンバー (CA2:多可変) | ツインチップ | ||
Board FLEX | |||
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard | |||
LEVEL | |||
初級者・中級者・上級者 | |||
スタイル | |||
フリーラン | ○ | パウダー | ✕ |
カービング | ○ | JIB | ○ |
グラトリ(弾き系) | ◎ | グラトリ(乗り系) | ◎ |
キッカー | △ | ハーフパイプ | ✕ |
RICE28「RT6」は多可変なキャンバーボードです。ツインチップなシェイプでグラトリにかなりおすすめなモデルです。DIVERSEが名称変更して「RT6」となっています。
弾き・ラン・グラトリをバランスよくこなすことができる板です。いろんなグラトリしたい方におすすめですね。可変形状のボトムとアーチが形状のプラスコアでセンタートーションが使いやすいです。
チップの反発の良さが弾き系・乗り系・ラン系どれをとってもバランスがいいですね〜!パークや地形であそぶときもセンタートーションが良いことから細やかや動きやセクションへのエントリーをサポートしてくれます!
【RICE28】RT7
形状 | シェイプ | ||
---|---|---|---|
キャンバー | ツインチップ | ||
Board FLEX | |||
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard | |||
LEVEL | |||
初級者・中級者・上級者 | |||
スタイル | |||
フリーラン | ○ | パウダー | △ |
カービング | ○ | JIB | ○ |
グラトリ(弾き系) | ◎ | グラトリ(乗り系) | ○ |
キッカー | ○ | ハーフパイプ | △ |
おすすめユーザーはオールラウンドに使いたい、グラトリ中上級者です。とくに弾き系・高回転・ラントリックというスタイルの方にベスト!
フルツインキャンンバーが板のノーズまでしっかりとグリップすることで高い反発力が生まれます。RICE28では定番の板となっていますね!
RICE28のRT7の評価についてまとめています。
【RICE28】RT8(男女兼用モデル)
形状 | シェイプ | ||
---|---|---|---|
ハイブリッドキャンバー(CA2) | ツインチップ | ||
Board FLEX | |||
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard | |||
LEVEL | |||
初級者・中級者・上級者 | |||
スタイル | |||
フリーラン | ◎ | パウダー | △ |
カービング | ○ | ジブ | ◎ |
グラトリ(弾き系) | ○ | グラトリ(乗り系) | ○ |
キッカー | ◎ | ハーフパイプ | △ |
【RICE28】RT9
形状 | シェイプ | ||
---|---|---|---|
キャンバー | ツインチップ | ||
Board FLEX | |||
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard | |||
LEVEL | |||
中級者・上級者 | |||
スタイル | |||
フリーラン | ◎ | パウダー | △ |
カービング | ○ | ジブ | ◎ |
グラトリ(弾き系) | ○ | グラトリ(乗り系) | △ |
キッカー | ◎ | ハーフパイプ | ○ |
RICE28「RT9」は高速ライディングや着地時の高反発と安定性に定評のあるオールラウンドボードです。
トータルフレックス50%とブランドの中では硬めの分類ですが、ボード全体で見だときにはミドルフレックス程度です。
【RICE28】leverage(男女兼用モデル)
形状 | シェイプ | ||
---|---|---|---|
ハイブリッドキャンバー (CA1・可変) | ツインチップ | ||
Board FLEX | |||
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard | |||
LEVEL | |||
初心者・初級者・中級者・上級者 | |||
スタイル | |||
フリーラン | △ | パウダー | △ |
カービング | ○ | JIB | ○ |
グラトリ(弾き系) | ◎ | グラトリ(乗り系) | ◎ |
キッカー | △ | ハーフパイプ | ✕ |
RICE28「leverage」は、新たに0から開発されたグラトリ専門ボードです。開発時にはグラトリのことだけを優先して設計していることから、他ジャンルのことは一切気にしていない仕様となっています。
グラトリでも、特に弾き系トリックが得意です。ウエストが細くてエッジの切り替えが素早くおこなる点がとても優れています。
【RICE28】GT2(男女兼用モデル)
形状 | シェイプ | ||
---|---|---|---|
ダブルキャンバー | ツインチップ | ||
Board FLEX | |||
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard | |||
LEVEL | |||
初心者・初級者・中級者・上級者 | |||
スタイル | |||
フリーラン | △ | パウダー | △ |
カービング | ○ | ジブ | ○ |
グラトリ(弾き系) | ◎ | グラトリ(乗り系) | ◎ |
キッカー | ✕ | ハーフパイプ | ✕ |
RICE28「GT2」はleverageをダブルキャンバーに仕上げたモデルです。そのため、特徴としては乗り系トリックが得意です。
点乗りなどプレスが得意ですね。グラトリを全般的に練習したいユーザーと相性が良いです。扱いやすいため、これからグラトリを始めるグラトリビギナーにもおすすめです。
【RICE28】FOXX(レディース)
形状 | シェイプ | ||
---|---|---|---|
ハイブリッドキャンバー(CA2) | ツインチップ | ||
Board FLEX | |||
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard | |||
LEVEL | |||
初心者・初級者・中級者・上級者 | |||
スタイル | |||
フリーラン | ◎ | パウダー | △ |
カービング | ○ | ジブ | ○ |
グラトリ(弾き系) | ◎ | グラトリ(乗り系) | ○ |
キッカー | ◎ | ハーフパイプ | × |
RICE28で唯一女性専用モデルとして設計されています。ベースはRT9を元に女性にも扱いやすいフレックス、軽さです。
反発もあることでグラトリ弾き型との相性も抜群によくておすすめなボードです。より詳しいことはFOXXの評価を別記事でまとめています。
【RICE28】LIBRE(男女兼用モデル)
形状 | シェイプ | ||
---|---|---|---|
ハイブリッドキャンバー(CA2) | ツインチップ | ||
Board FLEX | |||
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard | |||
LEVEL | |||
初心者・初級者・中級者・ | |||
スタイル | |||
フリーラン | ○ | パウダー | △ |
カービング | ○ | ジブ | ○ |
グラトリ(弾き系) | ◎ | グラトリ(乗り系) | ◎ |
キッカー | ○ | ハーフパイプ | △ |
RICE28「LIBRE(リブレ)」はフレックスが柔らかいボードです。トーションがより扱いやすくなったことでグラトリはもちろん、カービング性能も向上しています。最近流行りのラントリでも活躍してくれます。より詳しいLIBREの評価をまとめています。
【RICE28】W EIGHT(男女兼用モデル)
形状 | シェイプ | ||
---|---|---|---|
ダブルキャンバー | ツイン | ||
Board FLEX | |||
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard | |||
LEVEL | |||
スタイル | |||
フリーラン | ○ | パウダー | ○ |
カービング | ○ | ジブ | ◎ |
グラトリ(弾き系) | ○ | グラトリ(乗り系) | ◎ |
キッカー | ○ | ハーフパイプ | △ |
RICE28「W EIGHT」は、ダブルキャンバースノーボードで、安定感と扱いやすさが特徴で、フリーライド、ジブトリック、グランドトリックなど、さまざまなライディングスタイルに対応しています。その中でもグラトリ乗り系トリック・ジブのジャンルに高い適性を持っています。
【RICE28】GTS
形状 | シェイプ | ||
---|---|---|---|
ハイブリッドキャンバー(CA1) | ツインチップ | ||
Board FLEX | |||
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard | |||
LEVEL | |||
初心者・初級者・中級者・上級者 | |||
スタイル | |||
フリーラン | △ | パウダー | △ |
カービング | △ | ジブ | ○ |
グラトリ(弾き系) | ◎ | グラトリ(乗り系) | ◎ |
キッカー | △ | ハーフパイプ | × |
おすすめユーザーはこれからグラトリやジブを始める方・スタイルを出したい方です。乗り系・プレス・ソネトリックなどのスタイルを目指す方にぜひ!
低速でも脚力でしっかりとボードをしならせることができるフレックスです。グラトリの基礎でもあるしなやかなトーションがある板です。低速から中速でトリックする場合に使いやすい板です!グラトリに特化するならこのGTSで決まりです!というくらいおすすめ!
RICE28のGTSのについてもしっかりと評価していますが、とても優秀な板で驚きです!
RICE28のキャンバー種類
RICE28のボードはすべてキャンバー形状です。その種類は4つあるため違いがあることは明らかですね。それぞれのキャンバー形状について特徴を紹介していきます。
キャンバー
キャンバーは、RT7・RT9に使用されています。スノーボードの黎明期よりある形状でオーソドックスなキャンバーいわゆるフルキャンバーです。しっかりと雪面をグリップするため、エッジを雪面に引っ掛けるトリックが容易に行えます。
また、しなっているため反発がとても強いという特徴があります。逆に、メリットがデメリットにもなるため、プレスが中心なるトリックはエッジの引っかかりに注意してください。
ダブルキャンバー
ダブルキャンバーはW EIGHTのみで使用されています。DIVERSEとLIBREをベースにしてダブルキャンバーに仕上げたボードです。足下に配置したそれぞれのキャンバーがグラトリやジブでの安定感をサポート。
さらにセンターは V 字になっているため楽に板を上げることができます。近年では、ダブルキャンバーボードが増えています。エッジかかりもよくて、抜きやすい板のため慣れると扱いやすいボードです。
CA1キャンバー・CA2キャンバー
CA1キャンバーはleverageのみに採用されています。CA2キャンバーはRT6・RT8・FOXX・LIBREで採用されています。常時はキャンバーと同じ接雪長を確保し、高いグリップ性を発揮。
プレスなどの加重時はノーズテールが浮き上がり接雪長が短くなる事で取り回しや扱いやすさを向上。ターン性能とトリック性を両立できるオールラウンドな形状。CA1よりCA2の方がより接雪長の変化が大きいです。
RICE28のボードの選び方
さまざまな評価がありますが、個人的な意見としてボード選びの参考にしてください。ある程度はご自身のスタイルに当てはめることで絞ることができると思います。
特に性能が高いジャンルに「このボードごとの特性にて自分にフィットするRICE28のボードを選んでみましょう。 」で示しています。
オールラウンド | グラトリ全般 | グラトリ(弾き) | グラトリ(乗り) | ラントリ(~中速) | ラントリ(~高速) | パーク | |
RT6 | |||||||
RT7 | |||||||
RT8 | |||||||
RT9 | |||||||
W EIGHT | |||||||
GTS | |||||||
FOXX | |||||||
LIBRE | |||||||
leverage | |||||||
GT2 |
また、ボードの長さで悩んでいる場合は「グラトリ板の選び方「長さ硬さ形状」に注目!スタイルも考慮すべき!」を参考にしてください。
RICE28でよくある質問
RT9は回転系トリック性能が高く高回転を目指す方におすすめです。RT7はプレスしやすい板のためプレスを多用する乗り系トリックがメインとなる方におすすめです。
形状異なります。leverageは可変キャンバー、GT2はダブルキャンバーです。
最もカービングへの適性が高いモデルは「RT9」です。高速域でのライディングを前提に設計されています。
まとめ
RICE28についてはどの板もグラトリに向いています。その中でもトリックによって性能が偏っている部分があるため、そのあたりは自分のスタイルを考えながら選んでみましょう!