【ジャンル】

グラトリ向きビンディングおすすめ13選や選び方【2024-25最新】

まさやん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ビンディングをなんとなく選んでしまってはいませんか?ビンディングで滑りが変わるの?グラトリしやすくなるの?と思うかもしれません。

ビンディングもかなり種類があるし、パーツも細かいし、どれくらい影響を与えているのか分かりづらいですよね?実は、ビンディングが変わるだけで滑りやトリックしやすさが違いが分かるレベルで変わります。

そこでこの記事では、グラトリ向きなビンディングの選び方、グラトリにおすすめなビンディング13選などを紹介してきます。

グラトラー松木
グラトラー松木

グラトリ歴10年、ビンディングは10個買い替えてきた松木が解説してきます!早速おすすめビンディングを見たい方は以下からどうぞ!

おすすめビンディングまで読み飛ばす

グラトリ向きビンディングの選び方

グラトリ向きのビンディングにはいくつかの特徴があります。以下に該当するビンディングはグラトリにおいて、とても高い性能を発揮することができます。

グラトリ向きのビンディングの特徴
  • ビンディング全体の重さ(軽い方が良い)
  • ハイバックの硬さ(柔らかい方が良い)
  • ブーツとのフィット感(フィットする方が良い)
  • ストラップ(各社さまざま)
  • ベースプレート(柔らかく軽い)

上記を満たしたビンディングがグラトリを取り組むために有利に働く特徴となっています。それぞれを解説していきます。

重さは軽い方が良いに決まっている

グラトリに向いているビンディングの特徴として重さは軽いほうが良いです。こだわる人は数十グラムの違いでビンディングを選ぶこともありますね。

ただ、回しやすさについてはグラトリにおけるスノーボードの有効エッジの長さや全長が大きく左右します。そのため、ビンディングの重さについてはあまり気にしない人もいます。

板を回すためには力を使います。そのため、足元の重さが軽いと回しやすくなるのは想像できます。

個人的にはそこまでこだわる必要はないと考えています。それほど、大きな影響はないと感じています。そもそもですがビンディングの重さを公開していないメーカーも多いです。

グラトラー松木
グラトラー松木

軽さだけを求めるならブランドはUNIONです。その中でも特にフライトプロは超絶軽量です!

ハイバックは柔らかいもの

この5つの中で最も重要だと考えているのがビンディングの硬さです。ビンディング全体の硬さも重要ですが、ハイバックが柔らかいビンディングがグラトリに向いています。グラトリに向いている硬さは「ソフト」です。

ビンディングの硬さについては「1~5」「1~10」という数値で表現することがあります。1になればなるほど柔らかく、数字が大きくなればなるほど硬いです。

他にも、「ソフト>ミディアム>ハード」という表現を使うこともあります。メーカーによって表記が異なりますので確認してみましょう!

ビンディングのフレックスについて
  • ソフト~ややソフト
  • 1~5段階表記だと3まで
  • 1~10段階表記だと4まで

メーカーによって表記が異なります。

さらにグラトリにもジャンルが複数あります。弾き系・バター系(プレス系)・ラントリがあります。それぞれのジャンルの違いについて詳しいことはグラトリの乗り系・弾き系の記事にまとめています。

フィット感は好みが分かれるところ

グラトリで重視したいフィット感です。これは、ビンディングのハイバックやストラップが大きく影響してきます。フィット感が高いと微差な力をボードに与えることができます。

グラトリではフィット感が良いと、よりトリックしやすくなる傾向があります。そのため、ハイバック・ストラップがよりフィットしやすいビンディングを選ぶと良いですね。

プレス系トリックではフィット感が大切になってきます。同じメーカーであれば相性を気にする必要はありません。

また、FLUX・UNIONのようなビンディングがメインのメーカーのビンディングは大抵のビンディングにマッチします。ビンディングに記載があるブーツサイズを参考にすればブーツとの相性は問題ないですね。

ストラップは気にしなくても良い

ストラップに関しては、確かにグラトリにおいて最も重要な要素ではないかもしれませんが、それでも一定の注意が必要です。

ストラップの形状や素材は、フィット感、快適性、そしてある程度のパフォーマンスに影響を与えます。

各ブランドのビンディングでは、レスポンスの向上やソフトなフレックスを提供するために異なる形状のストラップを採用しています。

したがって、グラトリに適したビンディングを選ぶ際には、ストラップの特性も考慮することが望ましいです。

これにより、最適な快適性とパフォーマンスを確保することができます。

グラトラー松木
グラトラー松木

同ブランド内でも数種類あってモデルの特徴によって使い分けているので、意外と違いがあって面白いですよ!

ベースプレートは柔らかい方が向いている

ベースプレートはビンディングの重要な要素であり、特にグラトリにおいては柔らかいベースプレートが好まれます。

この柔軟性により、ライダーはボードとのより密接な感覚とコントロールを得られ、地面からの反発を効果的に活用できます。

また、いくつかのメーカーはベースプレートの構造を2層にすることでレスポンスの差異を生み出し、また素材にこだわることで独自の特性を提供しています。

これにより、ビンディング全体のフレックスやパフォーマンスが影響を受け、グラトリでの操作性が大きく変わります。

このように、ベースプレートの選択はグラトリのパフォーマンスに直接的な影響を及ぼし、適切な選択が求められます。

Q&A

Q
グラトリ向きビンディングを選ぶ際の最も重要な要素は何ですか?

グラトリにおいては、ビンディングの軽量性、柔軟性、応答性、そして足とのフィット感が重要です。これらの要素が、動きやすさとトリックの正確性を高めます。

Q
グラトリ初心者におすすめのビンディングはありますか?

初心者には、フレックスが柔らかめで操作が容易なビンディングをおすすめします。これにより、足首の動きを制限せず、学習プロセスをサポートします。

Q
ビンディングのサイズ選びで注意すべきポイントは何ですか?

ビンディングのサイズは、使用するブーツに合わせて選ぶことが重要です。サイズが大きすぎると安定性に欠け、小さすぎると快適性が損なわれます。

Q
グラトリにおいてハイバックの役割は何ですか?

ハイバックは足首からふくらはぎを支え、エッジング時のレスポンスとコントロールを向上させます。グラトリでは柔軟なハイバックが推奨されることが多いです。

楽天ブラックフライデー!

11/21(木)20:00~11/27(水)01:59

ショップ買い回りポイント最大11倍!

お買い得なセール品を探そう!

Amazonブラックフライデー!

11/29(金)~12/6(金)

ビッグセールで最高のご褒美を!

11/22(金)より事前に公開

グラトリ向きビンディングおすすめ13選

グラトリ向きビンディングおすすめ
取り上げているモデル
  • 【FLUX】PR
  • 【FLUX】DS
  • 【FLUX】TW
  • 【ROME】VICE
  • 【SALOMON】TRIGGER
  • 【BURTON】GENESIS
  • 【UNION】FLITE PRO
  • 【DRAKE】RELOAD
  • 【NITRO】STAXX
  • 【DRAKE】JADE・レディース
  • 【BURTON】SCRIBE・レディース
  • 【RIDE】AL-6・レディース

【FLUX】PR

硬さ反応速度重さフィット感
柔らかい遅い普通普通

FLUX「PR」さまざまな場面で対応できるオールラウンドモデル。低速から高速、ビギナー向けに制作されているビンディングです。素材はミディアムフレックスなものを使用することで扱いやすさ重視されています。

FLUXの中ではベーシックなエントリーモデルとなります。ソフトなハイバックがグラトリトリックの際にスタイルが入れやすいです。遊びもできるので、激しい動きでの余裕持って先行動作を入れることができます。

ストラップも柔軟な物を使用しているので、つま先や甲で合わせることができます。エントリーモデル(初心者向け)のため、やっぱりコスパを考えるならPRがおすすめです。

型落ち狙いであればかなりディスカウントされているので、狙いどころではありますね。最新が良い!というこだわりがなければ、かなりお得な買いモノになるでしょう。

型落ちだと1万円台前半で見かけることもあります。さらに詳しいFLUXでグラトリに向いてるPRの評価や型落ち情報も確認してくださいね!

【FLUX】DS

硬さ反応速度重さフィット感
やや柔らかいやや遅い普通普通

FLUXの代表的なビンディングのDSシリーズ。軽さと柔軟性が極めて特徴的なビンディングになります。デザインもとてもスタイリッシュでおすすめできます。グラトリのビンディングとして候補によく挙がります。

ジャンプ、ジブ、フリーライディングまでオールマイティに対応しています。汎用性があるさまざまなジャンルで使用されています。

ストラップと、バックルです。ストラップに関しては、快適なホールド性と動きやすさを備えたワッフルクッションと、ダイレクトなパワー伝達を行うPower Strapの2層構造と刷新しています。

さらに詳しいこともまとめているので、FLUXの定番でもあるDSも確認してくださいね。fntcに合うビンディングとして推しています!

【FLUX】TW

硬さ反応速度重さフィット感
普通普通軽いやや良い

FLUXのTWはかなり軽量なビンディングです。実際に手にした感覚だと、DSよりもかなり軽く感じます。そのため、DSが重いなっと感じる人、足元を極力軽くしたい人はおすすめできます。

TWはハイバックが少し広くなっているため、ホールド感があります。そのため、ブーツをしっかりサポートしているように感じられます。ホールド感があったほうがいい人はTWを選択すると良いですね!

TWについても、オールマイティにこなせるため汎用性が高いことで評価できますね。詳細なTWの評価もまとめています。

【ROME】VICE

硬さ反応速度重さフィット感
柔らかい早い普通良い

ROMEのビンディングの中で最もグラトリにおすすめできます。プレスしやすいフレックス、サーフィーなボード・フィーリングで滑ることが可能です。柔らかいけど反応速度が速い特徴があります。

軽量に作られているため足元を軽くとこだわる方にもおすすめしています。軽いけど頑丈なためハードなトリックにも十分対応することができます。グラトリと相性が良いビンディングです。

アンクルストラップが独特な形状をしているためかなりホールド感が強い仕上がりになっています。

【SALOMON】TRIGGER

硬さ反応速度重さフィット感
普通普通やや軽い普通

SALOMONのTRIGGER(トリガー)ですが、サロモンボードを選択している人はおすすめですね。やっぱり同じメーカーでのセットアップはメリットが大きいです。セットで開発されているので機能を十分発揮できます。

グラトリにおける性能としては、まずまずという評価です。オーソドックスなビンディングで安定感もあり癖もない扱いやすい仕上がりになっています。

グラトリにおすすめな要素
  1. サスペンションシステム: Blaster Baseplateは、ブーツとバインディング間にダイナミックなサスペンションを提供し、エネルギーと機動性の完璧なブレンドを実現します。これにより、滑走中のショックを吸収し、バターのように滑らかなライドを提供します​​。
  2. フレックスの調整性: TRIGGERはフレックス評価が3(1が柔らかい、5が硬い)で、フレックスの調整が可能です。この柔軟性により、グラトリの際に必要な自由度と反応性を提供します​​。
  3. 快適性とパフォーマンス: Trigger Highbackは、サポートと調整のための適応的なフレックスを備えたエルゴノミックな非対称デザインを採用し、最大の快適性を提供します。HBフィルターは、振動をフィルタリングし、足と脚の疲労を減らし、より長いライディングを可能にします。

オールマイティな性能なため、どんなジャンルにもマッチします。TRIGGERの評価についてまとめています。

【BURTON】GENESIS

硬さ反応速度重さフィット感
やや柔らかい早いやや軽い良い

Burtonのビンディングで選ぶとすれば、このGENESIS(ジェネシス)をオススメします。Burtonビンディングでいうと中間より柔らかいです。フレックスはBurtonのCartel(カーテル)より柔らかいです。

GENESIS(ジェネシス)は、とてもフィット感が良く軽量化されています。グラトリ専用というワケではありませんが、しっかりとしたサポートを期待できます。

ハイバックのキックハンモックがサスペンションのような働きをして、グラトリではルーズな動きが行い易くなっています。グラトリのように足元に多少ルーズさが必要な場合は、とても相性が良いビンディングとなっています。

グラトリにおすすめな要素
  1. 適度な柔らかさ: Burtonのラインナップの中で中間より柔らかいフレックスを持ち、Cartelよりも柔らかく設計されています。この柔軟性は、グラトリの際に必要な動きの自由度を提供します。
  2. フィット感と軽量化: 非常にフィット感が良く、軽量化された設計により、グラトリ時の快適性と操作性が向上します。
  3. サポート力: GENESISはグラトリ専用というわけではありませんが、足をしっかりとサポートし、安定したライディングを可能にします。
  4. キックハンモックハイバック: サスペンションのような役割を果たすキックハンモックハイバックにより、グラトリ特有のルーズな動きが行いやすくなります。

これらの特徴により、GENESISビンディングはグラトリに最適であり、特にルーズさと快適性を求めるライダーにとって理想的な選択です。他の記事でBURTONのGENESISの評価や型落ち情報をまとめています。

【UNION】ULTRA

硬さ反応速度重さフィット感
普通早い軽い良い

UNION「ULTRA(ウルトラ)」は、オールラウンドなモデルですが幅広いジャンルで高い適性をもっています。

とくに特徴的なのはベースプレートがベースプレートが2種類の素材を重ね合わせている点です。内側が硬く外側が柔らかいという過去にない作りで俊敏な反応を実現しています。

ミニディスクではありますが、そのレスポンスの遅さを感じさせない新たな感覚があるビンディングです。グラトリにおいてもシビアなコントロール性能を最大限に発揮できます。

グラトリにおすすめな要素
  1. 革新的なベースプレート: Stage 11 ASYM Duraflex STベースプレートは、非対称形状を採用し、余分な素材を取り除いています。このデザインにより、バインディングのねじりフレックスが向上し、360度全方向のボードフレックスと感覚が可能になります。これは、グラトリで必要な俊敏な反応とコントロール性を提供します​​。
  2. 効率的なハイバック: S15 Ultra Duraflex STハイバックは、6度の前傾角度とモレキュラーブッシングを採用し、エッジからエッジへの素早い反応を可能にします。これは、グラトリで求められる素早い動きとコントロールに寄与します​​。
  3. 高性能なストラップ: Forma XアンクルストラップとTS 5.0 Ultragripトゥストラップは、快適性と柔軟性を高め、足を確実に固定します。これにより、グラトリ中の安定性と快適性が向上します​​​​。
  4. 優れたラチェットシステム: Magnesium S1ラチェットは、耐久性が高く、スプリングリターンの向上が保証されています。これにより、ライダーは素早く確実にビンディングを調整でき、グラトリの際にフィット感を維持できます​​。
  5. 軽量でクッション性のあるブッシング: 新しいモレキュラーブッシングは、軽量で高いクッション性を提供します。これにより、足、足首、膝の疲労を軽減し、グラトリでの長時間のライディングをサポートします​​。

別の記事でULTRAの評価をまとめています。ちなみにULTRAはレディースモデルも存在しています。

【UNION】FLITE PRO

硬さ反応速度重さフィット感
普通早い軽いやや良い

UNIONのFLITE PRO(フライトプロ)はシンプルで扱いやすさを重視というコンセプトでデザインされています。初心者の方やグラトリにおすすめなモデルです。

特徴としては、コスパが良くてビンディング全体のフレックスも柔らかめの設定で扱いやすい仕上がっています。初心者にもおすすめなビンディングです。

グラトリにおすすめな要素
  1. 軽量でシンプルなデザイン: フルモデルチェンジを経て史上最軽量となったFLITE PROは、使いやすさに重点を置いて設計されています。初心者やグラトリに最適な柔らかめのフレックスを提供し、基本的な動きやトリックの習得をサポートします​​。
  2. Stage 8 Duraflex Baseplate: このベースプレートは、非常に軽量でありながら、すべての取り付けパターンと互換性があります。軽量化はグラトリにおいて動きやすさを向上させる重要な要素です​​。
  3. Stage 12 Flite Pro Duraflex Highback: フリースタイルハイバックにインスパイアされたこのハイバックは、超軽量で耐久性があり、初心者から上級者までのフリースタイルライディングに最適です。グラトリでは柔軟性と応答性が重要で、これらを提供します​​。
  4. Forma Ankle Strap: このアンクルストラップは、素早い反応性と内側の快適さを両立しており、どのブーツにもよく合います。これにより、グラトリにおける足の安定性と快適性が向上します​​。
  5. TS 4.0 Toe StrapとMagnesium S1 Ratchets: 軽量で耐久性のあるTS 4.0トゥストラップと、信頼性の高いMagnesium S1ラチェットは、グラトリの際に確実なフィット感を提供し、長時間のライディングでも快適性を維持します​​​​。

アンクルストラップも昨季より新しくなり、よりフィット感が向上しています。別の記事でより詳細にFLITE PROをまとめています。

【DRAKE】RELOAD

硬さ反応速度重さフィット感
普通普通とても軽い良い

DRAKEのRELOAD(リロード)はDRAKEのビンディングの中で最軽量モデルです。かなりこだわりが強くビスやワッシャーを最大限排除した設計となっています。

ストラップを左右入れ替えることで、 足首の自由度を調整することができるため好みのホールド感を選ぶことができますね。

グラトリにおすすめな要素
  1. 軽量設計: RELOADはDRAKEの中で最軽量モデルであり、グラトリにおいては軽量性が重要です。軽いビンディングは、動きやすさと空中でのコントロールを向上させます。
  2. カスタマイズ可能なストラップ: GRANDMASTER STRAPを左右入れ替えることで、足首の硬さを調整できます。これにより、ライダーは自分の好みに合わせたホールド感を選択でき、グラトリのパフォーマンスに最適化することが可能です​​。
  3. 快適性と応答性: ハードフレックスを備えた3Dベースパッドは、ボードとブーツをダイレクトにリンクさせ、快適で素早い反応を実現します。これは、グラトリにおいて必要とされる瞬間的な動きとコントロールをサポートします。
  4. EAZY-ENTRYシステム: ストラップのストレスを軽減し、簡単に足を入れることができます。これにより、特にグラトリの練習や連続したライディングでの効率性と利便性が向上します。

これらの特徴により、RELOADはグラトリに最適なビンディングであり、初心者から中級者まで幅広く対応できる優れた選択肢です。他の記事でRELOADの評価をまとめています。

【NITRO】STAXX

硬さ反応速度重さフィット感
柔らかい普通やや軽いやや良い

NITROのSTAXX(スタックス)は、コスパが高く柔らかいビンディングです。グラトリや初心者の方におすすめできます。

軽くて安くて扱いやすいという3拍子揃ったビンディングです。エントリーモデルとしてリリースされていますが、グラトリ中級者が使っても不自由なく使用できます。別の記事でSTAXXの評価についてより解説しています。

グラトリにおすすめな要素
  1. フレンドリーなフレックス設計: STAXXは柔軟な設計で、特にグラトリに必要な柔軟性と適応性を提供します。この特性は、操作性の向上とスタイルの自由度を高めるために重要です​​。
  2. A-FrameベースとHammerハイバック: これらのコンポーネントは、シームレスなフレックスとフィットを提供し、最小限の重量で快適なライディングを実現します。ハイバックの設計は、エッジング時のコントロールと安定性を高めることでグラトリのパフォーマンスをサポートします​​。
  3. Perfect FITアンクルストラップとB.E.S.T.コンバーチブルトゥストラップ: これらのストラップは、足へのフィット感を最大化し、グリップと快適性を提供します。グラトリにおいては、これらの要素が重要で、動きやすさと安定性を両立させます​​。
  4. 快適性の高さ: STAXXは、特に快適性に注力しており、長時間のライディングでも快適さを維持します。快適性のスコアは7で、これはグラトリの練習中の疲労を軽減するのに役立ちます

【DRAKE】JADE・レディース

硬さ反応速度重さフィット感
柔らかい普通普通やや良い

DRAKE「JADE」はレディースモデルのビンディングです。オーソドックスなビンディングではありますが、オールマイティな側面があります。

とくにグラトリやジブとの相性が良いです。別の記事でJADEについてまとめています。

【BURTON】SCRIBE・レディース

硬さ反応速度重さフィット感
普通普通普通良い

BURTON「SCRIBE」は、オールラウンダー使用できるビンディングです。特にグラトリ弾き系トリックやカービング、ラントリとも相性が良いです。

コストパフォーマンスもよく購入しやすいため、BURTONレディースモデルの中でも人気があります。別の記事にてSCRIBEの評価をより詳しくまとめています。

【RIDE】AL-6・レディース

硬さ反応速度重さフィット感
柔らかい良い重い良い

RIDE「AL-6」は、レディース専用モデルのビンディングです。とてもフレックスが柔らかく女性に扱いやすように設計されています。若干、重さがあるため気になる方は避けた方が良いですね。ただ、とても丈夫でどんなトリックでも安定感を得られます。

まとめ:グラトリにおすすめなビンディングについて

グラトリ向け知っておくべきビンディング13選をまとめました。それぞれ好みのブランドがあったりと基準があると思います。初心者でよく分からないという方は、ぜひランキングを参考にしてくださいね。

どれが良いか分からない。というグラトリビギナーにはコスパ面も含めてFLUXのPRをおすすめします。重さは普通ですが、柔らかくて操作性が良いビンディングです。お値段もお手頃価格のため買いやすいですね!

ABOUT ME
まさやん
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
記事URLをコピーしました