【ボード】

【BURTON】Flight Attendantの評価や特徴は?

この記事ではBURTON「Flight Attendant(フライトアテンダント)」の板についてスペックや評価をまとめています。

 

BURTONにはさまざまな板がありますが、フライトアテンダントは
ここでは、BURTON「Flight Attendant(フライトアテンダント)」の板について特徴をまとめて、ジャンルごとの適正も紹介します。

 

他の記事でBURTONのスノーボードの板を全てまとめて紹介している記事もあるので、どんなボードがあるかざっくりと知りたい方はご覧ください。

【BURTON】Flight Attendantのスペック

形状パウダーロッカー
シェイプディレクショナル
硬さ5(普通)
レベル初心者から上級者
サイズ展開152,156,159,162

BURTON「Flight Attendant」の特徴はセットバックされたキャンバーとスタンスのセンターに設けられたサイドカットが、フラットで滑っているときにツインのよう乗り心地を得られます。

【BURTON】Flight Attendantのジャンルごとの評価

フリーラン
パウダー
カービング
ジブ
グラトリ(弾き系)
グラトリ(バター系)
ラントリ
キッカー
ハーフパイプ

【BURTON】Flight Attendantにおすすめなビンディング

Flight Attendantの板の特徴や適性ジャンルを考えると硬めで俊敏性が高いビンディングを合わせると、より板の性能を発揮することができます。さまざまなビンディングがありますが、以下のビンディングが個人的におすすめですね。

まとめ

この記事では、BURTONのFlight Attendantについてまとめました。パウダーに特化したボードだということが分かりましたね。

その他にも「Deep Thinker」「Cartographer」もパウダージャンルを得意としています。それでは、あなたのスノーボードライフがより充実しますように!

スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード