MENU
【ジャンル】

パウダーにおすすめなブーツは?選び方には2パターンある!

この記事では、パウダーにおすすめなブーツを紹介していきます。スノーボードブーツには様々な特長を持った製品が各ブランドからリリースされています。そのため、どのようなブーツがパウダーにおすすめなのでしょうか?

 

パウダーに適するブーツの選び方をまとめて、具体的なブランド・製品も挙げていきます。この記事を読み終えるころにはパウダー向きなブーツと具体的な製品を知ることができるため、あなたが探しているブーツが見えてくると思います!

管理人:まさやん
管理人:まさやん
こんにちは、管理人のまさやんです!この記事はシーズンになるとパウダーを求めてニセコや白馬に長期滞在している僕が解説してきます。

パウダーに求められるブーツの特長とは?

まず、パウダースノー(新雪)にはどのような特長を持つブーツが向いているかを確認してきます。パウダーを滑る時には大きく分けて2パターンに分かれます。どのような滑りを求めるかで選ぶブーツが対極なものになります。それぞれ解説してきます。

従来のパウダーを滑る理論

従来、パウダーを滑る時にはクイックなブーツを選ぶことが大半でした。パウダーを滑っていると分かることですが、圧雪されているバーンよりも反応が遅れます。

そのため、硬いブーツを選ぶことが多いです。特に、コース外のような場所では木が多いため衝突を避けるためにも、コントロール性が高くクイックなものを重視する傾向がありました。ただ、近年は以下の考え方でパウダーを楽しむ人も増えています。

スノーサーフィン

サーフィンをしている人がパウダーを滑ると似たような感覚を持つことがあります。パウダーをサーフィンのように滑ることをコンセプトにしたスノーサーフィンも近年は流行っています。

先ほどの従来の考えとは真逆でナローなゆったりとした反応を楽しむ滑り方です。そのため、ブーツには可動域が広くて柔らかいことが求められています。どこまで柔らかくするかは好みが分かれるところですね。

管理人:まさやん
管理人:まさやん
初めはパウダーのためだけにブーツを買うことはないと思います。ほかにどんなジャンルに取り組むかも考えてブーツを購入すると良いですよ。

パウダーにおすすめなブーツ

パウダーにおすすめなブーツ

ここまでは、どのような特長がパウダーおすすめなブーツか解説してきました。これからは、具体的なブランドと製品名を紹介してきます。

【BURTON】ION

BURTON「ION」は同ブランドでも硬めなフレックスのブーツです。2つの独立したレースゾーンがあるため締め具合を微調整することができます。PUタン搭載のライフライナーを採用することでレスポンスが良いです。クイックなパウダーライディングを求める方におすすめです。

【BURTON】ION(アイオン)の評価レビューやサイズ感は?ワイドフィットの違いは?この記事ではBURTONのブーツION(アイオン)についてまとめています。IONには「アイオン」「アイオン BOA」「アイオン ステップオン」があります。それぞれの評価をまとめています。...

【BURTON】RULER

BURTON「RULER」は同ブランドでミディアムフレックスではありますが、アウターのアッパーとローワーの境目に加工を施すことで前方向への荷重に柔らかさがあります。程よいフレックスでスノーサーフィンとして使用しても楽しむことができます。

【BURTON】ルーラーの評価!型落ちやビンディングの相性は?この記事ではBURTONのブーツRULER(ルーラー)についてまとめています。RULERには「ルーラー」「ルーラー BOA」「ルーラー ...

【FLUX】

FLUX「TX-LACE」は、ミディアムフレックスなブーツです。さまざまなジャンルに対応できるオールラウンド性が特長ですが、パウダーでもしっかりとした安定感ある滑りを得られます。スノーサーフィンでも、俊敏さを求める方でも両方のニーズに応えることができまるブーツです。

【FLUX】TX-BOA/LACEの評価やサイズ感は?レビューや型落ちも!この記事では、FLUX「TX-BOA/LACE」についてまとめいています。FLUX「TX-BOA/LACE」のユーザーレビューや特徴・サ...

【SALOMON】

SALOMON「MALAMUTE」は同ブランドでも最もフレックスが硬いブーツです。ハーフパイプに対応するほどの硬さですからレスポンスの良さは抜群です。長年使ってもヘタることがないですね。クイックな反応をパウダーに求めるライダーにおすすめです。

【SALOMON】MALAMUTE(マラミュート)評価レビューやサイズ感は?この記事では、SALOMON「MALAMUTE(マラミュート)」についてユーザーレビューや特徴・サイズ感などをお伝えしていきます。 ...

まとめ

この記事では、パウダーに向いているブーツの特長から具体的なブーツも紹介しました。パウダーでどのような滑り方をしたいのか?さらには、他にどんなジャンルにも取り組みたいかで選ぶブーツを探してみると良いですね。

 

硬いブーツだとパウダー以外にもカービング、キッカー、ハーフパイプにも対応できます。柔らかいブーツだとスノーサーフィン以外にもグラトリ、ジブなどにも対応できますね。

 

それでは、あなたのスノーボードライフがより充実しますように!

ABOUT ME
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。

スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード