YONEXといえばテニスラケットのイメージが強いかもしれません。そのテニスラケットにも使われている「カーボン」という素材を生かして制作されたYONEXのスノーボード。
そのカーボンのしなやかさを利用してとても反発力があり軽いボードを仕上げています。とても扱いやすいことからユーザーが増えているブランドですね。
YONEX-GROWENTのスペック
サイズ | 全長 | 有効エッジ | 接雪長 | ノーズ長 | テール長 | ノーズ幅 | ウエスト幅 | テール幅 | サイドカーブ | スタンス幅 | セットバック | フレックス | トーション |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
147 | 1470 | 1130 | 1080 | 195 | 195 | 285.5 | 243.9 | 285.5 | 7000 | 460~580 | CENTERED | 63 | 59 |
150 | 1500 | 1140 | 1100 | 200 | 200 | 287.5 | 245.9 | 287.5 | 7500 | 460~580 | CENTERED | 66 | 62 |
154 | 1540 | 1190 | 1140 | 200 | 200 | 292 | 249 | 292 | 7600 | 480~600 | CENTERED | 69 | 65 |
形状:ハイブリッドキャンバー
シェイプ:ツインチップ
フレックス:2(1柔い⇔硬い10)
シェイプ:ツインチップ
フレックス:2(1柔い⇔硬い10)
YONEXのGROWENTはハイブリッドキャンバー・柔らかいフレックスのため初心者に向いている板です。グラトリにも向いていて、とくにバター系トリックを行いやすいです。
YONEXのGROWENTのレビュー・評価
適正スタイル | 熟練度 | おすすめ度 | |
---|---|---|---|
グラトリ | ◎ | 初心者 | ◎ |
ジブ | ○ | 中級者 | △ |
キッカー | △ | 上級者 | × |
ハーフパイプ | × | ||
フリーラン | △ | ||
カービング | △ |
YONEXのGROWENTですが、一言いうと柔らかいです(笑)個人的にはあまり合わなかった板でした。僕のスタイルとは違うので仕方ないのですが、、、。グラトリでバター系トリックだととても動作がスムーズにできたので、そういった使い方であればOKですね!
板自体はとても扱いやすいために初心者にでも比較的扱いやすい板というイメージでした!
管理人:まさやん
まとめ
ここではYONEXのGROWENTについてまとめました。初心者・グラトリバター系にはおすすめできる板ですね。中上級者にはおすすめできない感じでした。
あわせて読みたい
スノーボード初心者向けおすすめメンズ板7選【2019-20】選び方を形状やシェイプに注目!
スノーボードのおすすめ通販サイト!安い型落ちをセールするショップは?
スノーボードのビンディングおすすめ10選!注目人気ブランドも!