【ボード】

【RIDE】SPLITPIG(スプリットピグ)の評価レビューや特徴は?

この記事ではRIDE「SPLITPIG(スプリットピグ)」についてまとめています。評価レビューも行いながら、解説していきます。

 

RIDEといえば文字通り雪上を楽しんでRIDEするスノーボードを作っているメーカーですね。多種多様な板を揃えていることから多くのファンがいます。「SPLITPIG」をザックリまとめると

SPLITPIGを一言で!

RIDE「SPLITPIG」はWARPIGのシェイプを取り入れているバックカントリー用ボードです。バックカントリーを楽しむ方におすすめです。

さらに詳しいことは以下まとめています。3分ぐらいでサクッと読める量なのでぜひ最後までご覧ください!ちなみにRIDEのスノーボードの板を全種まとめて紹介した記事もありますので、参考になれば幸いです。

【RIDE】SPLITPIG(スプリットピグ)

形状ハイブリッドキャンバー
シェイプキャンバー
硬さ7(やや硬め)
レベル上級者
サイズ展開148,154

【RIDE】SPLITPIGのレビュー

フリーラン
パウダー
カービング
ジブ
グラトリ(弾き系)
グラトリ(バター系)
ラントリ
キッカー
ハーフパイプ


【SPLITPIGの総括】

SPLITPIGは、WARPIGのシェイプを取り入れているバックカントリー用のボードです。縦の中心で板が分裂することでスキー板のように使用することができます。バックカントリーでナローな地形をハイクするときにも役立ちます。

ゲレンデを滑るには向いていませんが、滑走性能が高いです。雪山・非圧雪ゾーンを好んで滑る方におすすめなボードに仕上がっています。

【RIDE】SPLITPIG評価のまとめ

この記事ではRIDE「SPLITPIG」についてまとめました!

RIDEのPIGシリーズには「WARPIG(ワーピグ)」「SUPERPIG(スーパーピグ)」「MTNPIG(マウンテンピグ)」「TWINPIG(ツインピグ)」があるため性能を知っておくと選びやすいですよ。

それではあなたのスノーボードライフがより一層充実しますように!

スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード