【ボード】

【MOSS】CIRCUS(サーカス)評価レビュー!おすすめジャンルは?

まさやん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

この記事ではMOSS「CIRCUS」についてまとめています。とても性能が高いスノーボードですね。スノーボード中級者以上であれば誰もが憧れる板ではないでしょうか?

このCIRCUSを調べているということは、どんな特徴があるのか?自分にフィットするボードかを知りたいからですよね?

フィットしないボードを使ってもスノーボードは上手くなりません。しっかりとCIRCUSを理解してから考えてみましょう!

サーカスの特徴

CIRCUSはグラトリに特化したモデル!弾き系乗り系トリックともに高いレベルで性能を発揮してくれます。

ざっくりしたことをお伝えしましたが、さらに詳しいことを知りたい方は以下ご確認くださいね。3分程度読むことができる内容にまとめていますので、ご覧ください!

まだ自分に合う板の選び方が分からない人は「スノーボードの板の選び方!失敗しない知識まとめ【保存版】」も参考にしてくださいね!

【MOSS】CIRCUSの評価やスペック

対象メンズ・レディース
形状ダブルキャンバー
(CIRCUS CAMBER)
シェイプツインチップ
ボードの硬さ10段階中3(柔らかい)
対象レベル初心者から上級者
サイズ139,149,1535,157

CIRCUSは、長谷川健太監修の進化系トリックボードで、これまでにないボトムシステムを設計しています。

ノーズ・テールキック部分にキャンバーを設計することでマニュアル系トリックやプレス時の安定感と弾きを容易にすることができます。

また、メインのキャンバー内をWキャンバーにし、ピークを二つにすることでWキャンの要素とシングルキャンバーの要素を絶妙に融合させています。

通常のトリックやランディングにおいても、サーカスキャンバーを駆使して新たなトリックを生み出すことができます。

グラトリに特化だけど滑走能力が良く総合評価が高い

適性が高いジャンル

グラトリ

カービング
パウダー
グラトリ(弾き系)
グラトリ(乗り系)
ラントリ
キッカー(小~中)
キッカー(中~大)
ジブ

グラトリに最適だというレビューが多数

20代男性
20代男性

グラトリメインに取り組んでいますが、TOTO ブラック SFとかなり悩みました!だけど、ツインな面を評価して、このCIRCUSにしています。

言うまでもなくグラトリではその性能を最大限発揮することができてめっちゃ楽しいですよ!

30代男性
30代男性

長谷川健太さんの動画を見て憧れてからずっとグラトリしています。長年TOTO BLACK SFを乗っていましたが長谷川さんが監修したCIRCUSと聴いて速攻乗り換えました(笑)

とてもなめらかなターンからトリックへの動作もスムースに行えて個人的にはTOTOよりもおすすめ度は高いです。

とくに乗り系トリックはしやすくてオーウェンなどのトリックもスムーズにできました。

【MOSS】CIRCUSの型落ち

MOSS「CIRCUS」は型落ちがとてもお得に購入することができます。型落ちといっても性能が大きく変わっているかといえば気にするレベルで変わることはありません。

基本となるところは大きく変えていくことはほぼないと考えて良いでしょう。以下、型落ちを探すことができますので、参考になれば幸いです。

【MOSS】CIRCUSのシステム

MOSS「CIRCUS」にはさまざまな技術・素材が使用されています。そのあたりをまとてめています。それを知ることで板の特徴がより分かってきますよ!

CORE: POPLAR X

このコアはポプラ(軽くてしなやかな木材)とXウッド(さらに軽量な木材)を組み合わせています。この組み合わせによりスノーボードは軽快さと反発力を同時に持つことができます。これは、特に高速での滑走性能や安定感やジャンプに有用です。

アウトライン(ベント): ツイン

ノーズとテールが同じ長さに設計されています。これにより、空中でのバランスが取りやすく、回転慣性も高いです。パークやグラトリ(グラウンドトリック)、スピントリックなどに最適です。

シェイプ: EQUAL

前後が対称の形状であり、スウィングウエイトとバランスが均等です。これにより、スイッチ(逆スタンス)での操作性が高くなります。

SIDEWALL SLANT: KNIFE

このサイドウォールは非常に鋭角な形状をしており、雪面にしっかりと食い込むことができます。これは、カービング(曲がる動作)をする際に有用です。

BOTTOM TYPE: CIRCUS CAMBER

通常のキャンバーに加えて、両足元とノーズ・テールにもキャンバーが設計されています。

いわゆるダブルキャンバーに属しますが、若干異なり中央のボトムがノーズ・テールよりも高い位置にあります。

これにより5つのキャンバーが形成されるという特殊な形状となっています。これは多様な地形や雪質に対応するための設計です。

RUNNING BASE: ISO SPEED GRAPHITE

このベースは920万分子量のシンタード(加圧・加熱して固めた)素材を使用しています。CODワックスの浸透率が高く、多様な雪質に対応しています。

さらに、滑走性とメンテナンス性にも優れています。ただ、繊細なソールのためワックス掛けでは温めすぎには注意する必要があります。

【MOSS】CIRCUSにおすすめなビンディング・ブーツ

CIRCUSにおすすめなビンディング・ブーツ

CIRCUSはグラトリ特化したモデルですが、それに合わせてビンディング・ブーツも適正を合わせて揃えていく必要があります。

当ブログではグラトリ向きなビンディング・ブーツの選び方を解説した記事もありますが、ここではおすすめビンディング・ブーツをお伝えしていきます。

ビンディング

CIRCUSにおすすめなモデルは多数あります。どのブランドにもグラトリに向いているビンディングがあります。またグラトリ専門・特化したビンディングも日本を中心に展開されています。その中からとくに評判が良いモデルを紹介していきます。

【UNION】ULTRA

UNION(ユニオン)のULTRA(ウルトラ)はグラトリのことを最優先に考えられて設計されているモデルです。大刷新して性能が向上しているためさらに人気が高まったビンディングです。また、レディースモデルの「ULTRA WOMAN」があります。

【FLUX】DS

FLUX(フラックス)のDS(ディーエス)はオールマイティなモデルではありますが、グラトラーに人気があります。ややソフトなフレックスと大型スタビライザーがあるため可動域が広くグラトリとの相性が抜群に良いビンディングです。

ブーツ

CIRCUSにおすすめなブーツはソフトなフレックスのブーツです。当ブログではブーツの硬さを10段階で表記しています。1が最も柔らかい分類となっています。

CIRCUSにおすすめな硬さは10段階中2~5を選ぶと良いでしょう。それを考慮した上でおすすめのブーツをお伝えしてきます。

【DEELUXE】D.N.A

DEELUXEのD.N.Aモデルはトリックの練習にピッタリなデザインです。超薄型のスケートソールは、足の感触を向上させ、雪の状態を敏感に感じ取ることができます。

変わりゆく雪のコンディションに迅速に適応する能力を持っています。また、シュレースとパワーベルトの組み合わせにより、フレックスの微調整も簡単に行えます。

【BURTON】RULER

ルーラーブーツは、多くのスノーボーダーに支持され、プロの技術へと導くアイテムとして知られています。

このブーツの特徴的なスタイルは、適度な固さと迅速な反応性を持ち合わせています。とくに弾き系トリックと相性が良いです。

さらに、足の温かさとカスタマイズされたフィット感で、長時間の滑走も心地よく行えます。適切なフレックス性能により、トリックや技をスムーズにサポートします。

まとめ:【MOSS】CIRCUSの評価

この記事ではMOSSのCIRCUSについて基本的なスペック、おすすめなジャンルなどボードの特徴をまとめました。

基本的にはグラトリに特化したモデルではありますが、その性能の高さからカービングやパークでもしっかりと扱えるクオリティなことが分かりました。

これからさらにステップアップを目指しているグラトラーに特におすすめです。それでは、あなたのスノーボードライフがより充実しますように!

ABOUT ME
まさやん
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
記事URLをコピーしました