・WRXのNewモデルMk-Wってどんな板?
・他のモデルとの違いは?
・来季はどうしようかな、、、、
WRXには、2種類のボードがありましたが、2022-23シーズンより新たなラインナップが増えることが判明しました。WRXでボードが検討している人は悩みが増えますね(笑)
そこで、この記事ではWRXのMk-W(マークダブリュー)について分かっている情報をまとめていました。
結論
Mk-Wはハンマーヘッドボード並みの乗り心地で、エッジングの抜けが良いラントリボードです!
また、WRXsbの全種類をまとめた記事もあるので気になる方はご覧ください。
【WRX】Mk-W(マークダブリュー)のスペック
各サイトで出品されていたら即完売するため、見かけたら購入しないと次に見たときには在庫なくなっていますよ!来季の早期予約も既に始まっています!
形状 | シェイプ | ||
---|---|---|---|
ダブルキャンバー | ツインチップ | ||
Board FLEX | |||
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard | |||
LEVEL | |||
初心者・初級者・中級者・上級者 | |||
スタイル | |||
フリーラン | ◎ | パウダー | ー |
カービング | ○ | ジブ | ○ |
グラトリ(弾き系) | ◎ | グラトリ(乗り系) | ○ |
キッカー | △ | ハーフパイプ | ー |
size | |||
144,150,153,156 |
【WRX】Mk-W(マークダブリュー)の特徴
Mk-W(マークダブル)ですが、とにかく太いウエストが特徴的です。Mk-Tのウエストを20mm太くしたモデルのため2700mmの幅があります。その幅はパウダーボードの領域ですね。
ウエストを太くしたことで板を倒した時にブールがドラグ(ブーツが雪面に触れること)せずに、しっかりとターンすることができます。
ハンマーヘッドと間違うくらいのカービング性能でエッジング力がありますが、エッジの切り替え、トリック動作時の抜けがとても良いため、トリックを繰り出しやすいです。
【WRX】Mk-Wの口コミ
30代男性
Mk-Wに乗っていますが、カービングしやすい板です。ダブルキャンバーに乗っている感じはなくてエッジが抜けることもありません。他ブランドにはない新しい設定の板だと思います。
30代男性
いぐっちゃんの動画をよく見ているので憧れて購入しました。高速域でも安定していますし、低速でもプレスがしやすくて乗り系・弾き系トリックどちらも問題なくできました。
まとめ
MRX「Mk-W」の特徴や口コミについてまとめてきました。22-23シーズンからリリースされているボードですが、早期販売時に完売となっています。
そのため、手に入れられなかった人も多いと思います。入手できなかった人は来季の先行予約でしっかりと確保しておきましょう。
それでは、あなたのスノーボードライフがより一層充実しますように!