MENU
【ボード】

【WRX】Mk-T(マークティー)口コミ評価や型落ちは?いぐっちゃん開発!

【WRX】Mk-T(マークティー)口コミ評価

この記事ではWRX「Mk-T(マークティー)」についてまとめています。評価レビューも行いながら解説していきます。購入している人は型落ちも検討していると思いますので、そちらも紹介していきます。

 

WRXといえばYoutuberとして活躍している「いぐっちゃん」が2020年より始動したブランドです。まだまだ認知度は低いかもしれませんが、グラトリする人の中では徐々に広まりつつありますね。

 

そんなWRXのMk-Tについてサクッとまとめると・・・

Mk-Tを一言で!

WRX「Mk-T(マークティー)」はダブルキャンバーでだけで反発は申し分ないグラトリ板!

さらに詳しいことは以下まとめています。また、WRXsbの全種類をまとめた記事もあるので気になる方はご覧ください。

【WRX】Mk-T(マークティー)の評価レビュー

各サイトで出品されていたら即完売するため、見かけたら購入しないと次に見たときには在庫なくなっていますよ!来季の早期予約も既に始まっています!

【評価基準】

◎・・・バッチリ!とてもおすすめ!
○・・・おすすめ!そこそこ対応可能!
△・・・ちょっと使いづらさがある
?・・・不向きだけど無理ではない
ー・・・難あり

【レベル】

初心者・初級者・中級者・上級者・最上級者

形状シェイプ
ダブルキャンバーツイン
Board FLEX
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard
LEVEL
初心者・初級者・中級者・上級者・最上級者
スタイル
フリーランパウダー
カービングジブ
グラトリ(弾き系)グラトリ(バター系)
キッカーハーフパイプ
size
138・142・148.5・152・154

WRX「Mk-T(マークティー)」はダブルキャンバー形状によって損なわれるセンターの反発を確保するために、センターに50mmPリボンを搭載しています。そのことから、トーションをそのまま残すことができて反発力だけを向上させることができています。

【WRX】Mk-T(マークティー)のテクノロジー

WRX「Mk-T(マークティー)」には、さまざまな技術・素材が使用されています。そのあたりをまとてめています。それを知ることで板の特徴がより分かってきますよ!

抜群の滑りやすさ

同くじのアウトランを設計。やや長めの有効エッジでターンの底上げしてくれるシェイプになっています。また、滑走性能が高いマイクログラファイトを使用して、日本全雪質に対応しています。

遊べるトリック性

トリックで遊びときに引っかかりを軽減するために可変ボトムを採用しています。板をフラットにして加重したい際は、接雪長が短くなること、よりトリックしやすい仕組みとなっています。

しなやかで強靭な高反発

独自設計のプレートとファイバーの組み合わせによってしなやかさと粘り強さを両立しています。さらに高反発を生み出すプレートが滑りの衝撃などもカバーします。

【WRX】Mk-T(マークティー)の評価レビュー

WRXのMk-T(マークティー)を実際に試している動画がありました。こちらをご覧ください。まだ市場に出回っていませんから、2021-22シーズン楽しみにしておきましょう!

 

完全受注生産になると思います。もう既に早期予約で受付開始していますから、Mk-T・Mk-Sと検討している方はお早めに決断されることをおすすめします!オンラインストアでも予約を受け付けていたので、確認しておきましょう!

各サイトで出品されていたら即完売するため、見かけたら購入しないと次に見たときには在庫なくなっていますよ!来季の早期予約も既に始まっています!

別の記事にてMk-Sについてはまとめています。そちらも参考になれば幸いです。22‐23シーズンよりMk-W(マークダブリュー)というNewモデルもリリースされる予定となっています。

【WRX】Mk-T(マークティー)の型落ち

WRXのMk-T(マークティー)は型落ちを見つけることができませんでした。というのも、受注生産もしくは少数生産のため残っている板がない可能性が高いです。

 

まだ2020年から始まったブランドですから、本数はかなり限られていることでしょう。むしろ、WRXを見つけた時点で即買いしないと次に見たときには売り切れている可能性すらありますので!

【WRX】Mk-T(マークティー)に合わせるビンディング

板については分かった!Mk-T(マークティー)を購入したいけど、どんなビンディングを合わせると良いのか知りたいという人も少なくないと思います。Mk-T(マークティー)の特徴から以下のビンディングをおすすめ候補として挙げてみました。

まとめ

この記事ではWRX「Mk-T(マークティー)」についてまとめました!ほかの記事でもWRXのスノーボードを取り上げていますので、参考になれば幸いです(^^)

ABOUT ME
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。

スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード