この記事ではCAPiTA「アウタースペース リビング」についてまとめています。評価レビューも行いながら、解説していきます。
CAPiTAといえば独自の感性をもった妥協のない高品質のボードを作っているメーカーですね。多種多様な板を揃えていることから多くのファンがいます。「アウタースペース リビング」をザックリまとめると
CAPiTA「アウタースペース リビング」はフリースタイル・パークにおすすめ!
さらに詳しいことは以下まとめています。3分ぐらいでサクッと読める量なのでぜひ最後までご覧ください!
アウタースペース リビングのスペック
対象 | メンズ |
---|---|
形状 | ハイブリッドキャンバー (ダブルロッカー) |
シェイプ | ツインチップ |
硬さ(Max10) | 5(普通) |
レベル | 初級者~中級者 |
サイズ展開 | 150,152,154,156,158,160,155W,157W,159W,161W |
アウタースペース リビングの評価

適応ジャンル:パーク(キッカー・ジブ)
カービング | |
---|---|
フリーラン | |
パウダー | |
グラトリ | |
キッカー(小~中) | |
キッカー(中~大) | |
ジブ | |
ハーフパイプ |
アウタースペース リビングは、キャピタのリゾートV3プロファイルを備えており、インサートのすぐ先までキャンバーになっています。その後、テールとチップにはロッカーが付いています。
基本的にはダブルロッカーのため、インサートを通ってキャンバーのロード、ポップ、スナップ、ドライブを得ることができ、テールとチップにロッカーが付いているため、ターンの入りやアウトが容易になり、パウダーの浮力が向上し、ボードのプレスエリアが増えます。
アウタースペース リビングのレビュー

【アウタースペース リビングの総括】
- キャンバーとロッカーのハイブリッド形状で、プレスエリアが増え、浮力が向上し、ターンが容易になる
- ロッカーゾーンで柔らかいチップを提供する、中級者向けのフレックス
- キャンバー部分が安定しているため、トーショナル・フレックスが高く、ターンが簡単
- 滑らかで素早く、エッジからエッジに移行することができるが本格的なカービングには不向き
- 中級者向けのオールマウンテンフリースタイルに最適
アウタースペース リビングの型落ち

アウタースペース リビングについては、取り扱っている店舗も少ないため、オンラインストア等で探すと型落ちを見つけることができます。楽天市場・Yahoo!ショッピングで見つけることができるため、以下より最安値を探すことができるようになっています。
アウタースペース リビングに合わせるビンディング

アウタースペース リビングは、パークに適正があるミドルフックスなボードです。そのため、合わせるビンディングもミドルフレックスでパーク適性が高い製品がおすすめです。さまざまなビンディングが候補として挙げることができます、以下、個人的なおすすめです。
まとめ
この記事ではCAPiTA「アウタースペース リビング」についてまとめました。パーク適性が高いボードだということが分かりました。操作性も高くて玄人好みしそうなスノーボードですね。
それでは、あなたのスノーボードライフがより充実しますように!