【ボード】

【K2】RAYGUN/POPの評価や特徴は?型落ちやレビューも!

この記事ではK2「RAYGUN(レイガン)」についてまとめています。RAYGUNの評価を表にして分かりやすくまとめました。スノーボードのジャンル適正も分かりやすくしています!

 

K2といえば世界でスノーボードを販売している代表的なメーカーですね。幅広いジャンルに対応するだけの板のラインナップには脱帽です。

 

グラトリ・パウダー・カービング・キッカー多種のジャンル毎にフィットするラインナップは業界随一ですね!どれを選ぶかとても悩ましいレベルで豊富な種類があります。

 

今回はその中でもRAYGUNについて取り上げていきますね!

RAYGUNを一言で!

K2「RAYGUN」はパウダー性能が高い板です!お手軽なパウダーボードをお求めの方はぜひ検討してくださいね。

さらにRAYGUNについて詳しいことは以下まとめています。3分ぐらいでサクッと読める量なのでぜひ最後までご覧ください!

【K2】RAYGUNの評価や特徴

RAYGUNについては「RAYGUN」RAYGUN POP」の2種類があります。若干、特徴が違うため違いを知っておきましょう。

レイガンの評価

RAYGUN

RAYGUNの評価

Raygunには値札の価格からは想像できないほどのプレミアムなテクノロジーが満載。インサート間のフラット形状はターンとエッジトゥエッジの質の良さを可能とします。Raygunには軽量なアスペンコアを内蔵し、テールからノーズまで張り巡らされている10本のカーボンファイバーストリンガーは正確なフレックスとレスポンスを提供します。

出典:K2

RAYGUN POP

RAYGUN POPの評価

K2「RAYGUN」はあらゆる地形での安定性を確保するためにディレクショナルコンビネーションキャンバー形状を採用。テールからノーズまで張り巡らされている10本のカーボンファイバーストリンガーは正確なフレックスとレスポンスを可能とし、アスペンコアは重量、反発性、そして耐久性能の完璧なバランスが実現しています。

出典:K2

【K2】RAYGUNを使用した感想

K2のRAYGUNはパウダーに向いているボードですね。それでもってゲレンデをクルーズしたい人におすすめしています。サブの2本目としてパウダー用に買うにはとても買いやすい価格です。価格重視のパウダー板と言っても良いかもです!
K2のRAYGUN POPをサブ板として使っています。パウダー日和やカービングを楽しみたいときに出動させていますね。程よいエッジングとパウダーでの浮遊力は申し分ないです。とくにパウダーボードとして高く機能するため、高価なパウダーボードをわざわざ買わなくて良いから、個人的にはとてもコスパ良いなと思っています。

【RAYGUNの総括】

RAYGUNについては「RAYGUN」「RAYGUN POP」とあります。

 

RAYGUN POPの方が反発が強く若干硬めのフレックスになっています。そのためカービング性能が高くなっています。

 

RAYGUNについてはフラットロッカーのためエッジかかりが軽減されて初心者にも乗りやすいボードとなっていますね。

 

そのためカービングを楽しむ場合はPOPを選択することをおすすめします。取り回しの良さを求めるならRAYGUNになります。

 

自分が取り組むジャンルによって適正が違うため、取り組むジャンルにあった方を選んでみてください!

【K2】RAYGUNの型落ち

K2のRAYGUNは型落ちだとかなりお得な価格になっています。型落ちといっても性能が違う板のように変わることはないので、安心して購入することができますね。

 

毎年性能が向上することも、あまりないため型落ちはとてもお買い得感があります。RAYGUNは割と型落ちでも見かけるため検討してみてはいかがですか?

【K2】RAYGUNに合わせるビンディング

RAYGUNについてはわかったけど、それに合わせるビンディングがわからない人は以下の製品をおすすめします。RAYGUNの特徴から相性が良いビンディングを選びました。参考になれば嬉しいです!

「FORCE」について詳しく知りたい方は「【UNION】FORCEの評価はオールラウンド!型落ちがお買い得!」を参考にしてください。

【K2】RAYGUN評価のまとめ

この記事ではK2「RAYGUN/POP」についてまとめました!どちらの板もパウダー性能が高くフリーランやカービングでも活躍するスノーボードということが分かりましたね!

 

まだ自分に合う板の選び方が分からない人は「スノーボードの板の選び方!失敗しない知識まとめ【保存版】」も参考にしてくださいね!

 

あなたのスノーボードライフがより楽しいものになりますように!

ABOUT ME
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード