【ボード】

【ALLIAN】グラトリ向きのスノーボードを紹介!

【ALLIAN】グラトリ向け板

この記事では、ALLIAN(アライアン)の中でもグラトリに向いている板を紹介しています。ALLIANといえば、一度は聞いたことがある板のブランドだと思います。

 

国内外で広い層に支持されている板です。特に国内ではプロライダーだけでなく、一般のユーザーでも広く使用されています。僕も、ALLIANの板は2枚ほど過去に購入したことがありますよ!

 

グラトリ向きということであれば、以下の2枚に集約されると考えています。あとは脚力とか考慮すると別の板の選択肢もあるので参考になれば幸いです。

グラトリにALLINAのプリズムやダメージはおすすめか?

こちらでは、ALLIANのボード中でもメンズの板を見ていきましょう!あとにレディースの板を見ていきますので!まず、ALLIANについて前知識です!

 

ALLIANですが、高速の滑走性能を持ち世界中で人気が高まっています。2018-19から、硬度と密度の最も高いカーボン素材(NCB999)やIS7610/7200(シンタード)にアップグレードしています。

 

つまり、昨シーズン以上に滑りが良くなったということです。その商品を開発する姿勢は妥協を知らないところもこのメーカーの魅力でもあります。とても使いやすい板が揃っています。

Prism(プリズム)

形状シェイプ
キャンバーツインチップ
Board FLEX
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard
LEVEL
初級者・中級者・上級者
スタイル
フリーランパウダー
カービングジブ
グラトリ(弾き系)グラトリ(バター系)
キッカーハーフパイプ×
size
150,152,155,158

速い!滑りやすい!が形容詞になるほど高い評価を得ているPrismシリーズ。

厳選されたウッドコアーにカーボンケブラーを><状に配列し、ミディアムフレックスながらノーズ、テール部には強い反発力をもたらし、快適な操作性を可能とする。

丁寧にチューニングした高密度カーボンベースがどんな雪質においても高速スピードを繰り出す。

最もファンの多いモデルですね。ALLIANの中で最軽量。ソールは独自の構造であるnano HIGH SPEEDを使用しています。あらゆるコンディションで威力を発揮してくれます。

 

究極のオールラウンドボードです。もちろんグラトリにも向いています。使っていけばとても自分に馴染んでくれる板です。僕も買ったことがあるボードです!

 

ほどよく反発があり、ほどよくプレスができます。国内プロボーダーの多くの方が使用していることを考えれば、とても信頼できる板と言えますね!

試乗会であれこれ乗って、自分のやりたいことにマッチするのがPRISMでした。ちょっとベタだから選びたくないなーと思ってましたが、既に持ってる板と乗り分けるのにもこれがちょうどよかったので。
4年ぶりに板を買い替えようと、ずっと気になっていたALLIANの板を購入しました。特典も魅力的だったのでこちらでの購入を決めました。
5年越しのアライアンです。ずっと欲しかったのですが,PRISM はシーズン前に売り切れるし,型落ちも探したりしてましたが,見つからなかったです。今回意を決して,購入しました。
【ALLIAN】プリズムの評価は汎用性があるオーソドックスなキャンバーボード!この記事はALLIANのPRISMについてまとめています。スペックから実際使用して板を評価しています。感想も掲載していますので、板選びの参考になれば幸いです。ALLIANのPRISMをより知ってみましょう!...

DAMAGE(ダメージ)

形状シェイプ
キャンバーツインチップ
Board FLEX
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard
LEVEL
初心者・初級者・中級者
スタイル
フリーランパウダー
カービングジブ
グラトリ(弾き系)グラトリ(バター系)
キッカーハーフパイプ×
size
142,145,147,150,153,155

ソフトフレックス、ミディアムキャンバーにワイドなノーズ&テールと、パーフェクトな構造のジビングボード。

ハイスピードでの安定感とジャンプ、ジブ、グラトリでも思い通りの操作が可能。しっかりとした反発力を保ちつつ、足裏の微妙な感覚をダイレクトに感じ取れるようなバランスに仕上げた最高のパークボード。そして速い。

高速回転のグラトリに定評があります。キャンバーでソフトフレックスのため、軽くオーリーと軽い力でターンが可能です。板の反発を使うグラトリにはもってこいですね。とても初心者にも扱いやすい板です。

【ALLIAN】DAMAGEの評価やスペックを確認!PRISMとの違いは?ALLIAN(アライアン)といえば「PRISM(プリズム)」というほど代名詞になっている人気のある板がありますが、他にもとても優れている...

ATLANTIS(アトランティス)

形状シェイプ
キャンバーツインチップ
Board FLEX
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard
LEVEL
初級者・中級者・上級者
スタイル
フリーランパウダー
カービングジブ
グラトリ(弾き系)グラトリ(バター系)
キッカーハーフパイプ
size
148,151,154

NIRVANAと同じシェイプを採用し、ソフトフレックスながら高いポップ性能で抜群の操作性を誇る、大人気ツインキャンバーモデル。

コアに網目状に貼りめぐらせたカーボンフリースと緩めにウィングさせたツインキャンバーが、抜群の操作性と反発力を生み出す。

深いパウダースノーでの高い浮揚力、硬い雪面での確かなエッジコントロールと高速滑走時の安定性も備えたオールラウンドボード。中級レベル以上のボーダーにお勧め。

プリズムよりもグラトリに向いているボードになります(僕の偏見化かもw)。プリズムはキャンバーですが、このアトランティスはツインキャンバー(ダブルキャンバー)になります。

 

そのため、エッジの引っ掛かりにくさはアトランティスの方が勝っています。つまり、アトランティスの方がグラトリで重要になる操作性が上になりますね。

 

公式サイトでは、パウダーにも効果を発揮するということなので、とても操作性が良いことが伺えます。アトランティスに乗っていたら、玄人からすると『知っているな』と思われることでしょうw

【ALLIAN】アトランティスの評価はオールジャンルで高い性能を発揮するダブルキャンバーボード!この記事では、アライアンのアトランティスについてまとめています。アライアンといえば、日本国内でも人気があるスノーボードブランドです。 ...
今まで乗った板の中で一番です。やっと巡り合えました。一見デッキのデザインがシンプルですがよく見るとそれはそれは奥深い。スピードを出しても安定感抜群。良く曲がり、引っかかりにくい。最高です。

【WOMEN’S】ALLIANのおすすめグラトリ板の評判は?

ALLIANでは、女性用に板を開発しています。主なテクノロジーはメンズも、レディース用も変わりません。ですが、ボードサイズであったり、フレックスなどは女性規格で制作されています。

PRISM GIRLS

  • 形状:キャンバー(6mm)
  • シェイプ:ツイン
  • サイズ:140cm 142cm 145cm

大人気モデルPrismのガールズモデル、ALLIANガールズチームが数々の大会で結果を残してきた究極のキャンバーボード。

上を目指すスノーボーダーにお勧めのボード。 圧倒的な滑走性能、ポップな反発力、驚くほど軽量。

今シーズンより「NANO CARBON999」をソールに採用し、自慢の滑走能力にまた一段と磨きがかかった。最速・最強のオールラウンドボード。

PRISMのガールズバージョンです。軽いので力の弱い女性には扱いやすい板ですね。オールラウンドで使用できるので、これ1枚あれば間違いないです。もちろんグラトリでのオーリーやプレスもしやすいですね。

 

ただし、小柄な女性で筋力があまりない人は硬く感じる可能性があります。僕の友人が思った以上に使用感に硬さがあるといっていたので、そのあたり参考になると思います。

【ALLIAN】PRISM GIRLの評判やスペックは?そこそこ滑れるレディースに!ALLIAN(アライアン)にはさまざまな板がありますが、その中でもレディースにおすすめしたいのは「PRISM GIRL(プリズムガール)...

VIVIAN

  • 形状:キャンバー(4mm)
  • シェイプ:ツイン
  • サイズ:138cm 142cm 145cm

スノーボーディングの楽しさを多くの女性に伝えたい。ビギナー、中級者を問わず誰にでも出来るのはスノーボードを楽しむ事。軽くて柔らかいフレックスで乗り易く転びにくくしかもスピードのあるカービングも出来る。

自由な取りまわしが可能になり、レベルを問わずに楽しめるよう操作性が向上した。フリーランからグラトリ、キッカーまで、ガールズライダーのステップアップを最短距離でサポートする。

パークやジブにこれからトライするガールズライダーにもおすすめのモデル。

軽量かつソフトフレックスな為、プレスがしやすいです。ターン時に無駄なエッジがかからないようになっています。

 

初心者からステップアップの際におすすめの板です。もちろんグラトリにも向いています。脚力に自信がない人は、PRISMガールよりこちらを選択したほうが良いでしょう。

【ALLIAN】VIVIAN(ヴィヴィアン)スペックや評価は?ビギナーにおすすめ!ALLIAN(アライアン)にはレディース向けの板は2種類あります。そのため選択肢は2択のためどちらが良いか?という議論に。。。ここでは「...

さいごに。

ALLIANですが、国内でもかなり人気なメーカーです。ここの板であればクオリティーはどれを選んでも保証できます。そのため、ユーザーも多いですね。

 

癖がそれほどない板が多いため、使いやすさからもファンが多いことでしょう。あとはプロボーダーで使っている人が意外と多いため人気が出ている感もあります。ALLIANで今シーズンは雪山攻めてみませんか?

 

その他、グラトリにおすすめな板をまとめているため参考になれば幸いです!

ABOUT ME
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード