【K2】ALCHEMISTの評価はタフなオールマウンテンボード!型落ちやレビューは?

K2のスノーボードラインナップの中でも、特に注目を集めているのが「ALCHEMIST」です。フリーライド志向が高いライダーから高評価を受けており、その理由はその先進的な技術と独自のデザインにあります。
ALCHEMISTは、K2の最先端技術、SpaceGlass™とSpectral Braidを組み合わせており、これにより軽量性と高い耐久性を実現しています。
また、Recess3D技術により、ボードのノーズ部分の余分な材料を取り除くことで、よりスムーズなライディングをサポートします。
世界的に知られるK2の中でも、ALCHEMISTは特にフリーライドジャンルでのパフォーマンスにおいて、他の追随を許さないモデルとして位置づけられています。
この記事を通じて、あなたが求める最適なボードがALCHEMISTであるかどうかを確認してみてください。
上級者向けのオールマウンテン用スノーボードで、パウダー、グルーミング、アイス、バックカントリーなど、さまざまなコンディションで活躍。
ALCHEMISTのスペック
対象 | メンズ |
---|---|
形状 | パウダーロッカー (Directional Rocker) |
シェイプ | ディレクショナル |
硬さ(Max10) | 9(硬い) |
レベル | 上級者 |
サイズ展開 | 157,160,163,159W,164W |
アルケミストは、上級者スノーボーダー向けフリーライドボードです。2つのユニークなK2テクノロジーを搭載しています。それはSpaceGlass™とSpectral Braidです。SpaceGlass™は重量と振動を減らし、エッジ圧力を増加させます。
Spectral Braidは、エッジグリップを促進するために先端とテールでねじり剛性の高いスノーボードを提供しながら、足元ではターンの開始が容易なリラックスしたフレックスを実現します。
2022-2023年モデルには、ノーズにRecess3Dテクノロジーが採用され、トップシートに視覚的な奥行きを与え、強度を損なうことなく重量と振動を低減します。アルケミストは、K2が製造する最もアグレッシブで最新鋭のスノーボードです。
Directional Rocker™ Profile
このプロファイルは、ボードの先端部分にロッカーを配置し、中央部分と尾部にはキャンバーを配置することで、深い雪の中での浮力を向上させつつ、ゲレンデでのエッジの安定性も確保します。先端のロッカーは、雪の中での浮遊感を高め、キャンバー部分はカービングやエッジング時の反応性を向上させます。
SpaceGlass™
SpaceGlass™は、K2が開発した独自のガラスファイバー技術です。この技術により、ボードは軽量化されながらも、耐久性と反応性が高まります。そのため、さまざまな地形やコンディションでのライディングに最適です。
Spectral Braid
Spectral Braidは、ボード全体に施された独自の編み込みパターンを持つテクノロジーです。このテクノロジーにより、ボードのフレックスとトーションが最適化され、ライダーに直感的な操作性と反応性が提供されます。
Recess3D
この技術により、ボードのノーズ部分の余分な材料を取り除くことで、ボードの重量を軽くし、よりスムーズなライディングを可能にします。特にパウダーの中での浮遊感が向上します。
ALCHEMISTのジャンル評価

適応ジャンル:オールマウンテン
カービング | |
---|---|
フリーラン | |
パウダー | |
キッカー(小~中) | |
キッカー(中~大) | |
ジブ | |
ハーフパイプ |
K2「ALCHEMIST」フレックスが中程度でありながら、カービングや曲がり具合に優れています。また、板全体が非常に軽量であるため、キッカートリックでスピンすることにも適性があります。
さらに、ALCHEMISTは、テーパー形状を採用しているため、パウダーでの浮力が非常に高く、滑走時の安定性も向上しています。また、板の耐久性にも優れており、長期間使用しても劣化が少ないという特徴があります。
- フリーライド (FREERIDE):
- ALCHEMISTは、その名の通り、フリーライド愛好者向けに設計されています。ハードチャージングなライディングをサポートする方向性のフリーライドボードとして、スキルの高いライダーに最適です。
- パウダー (POWDER):
- Directional Rocker™ ProfileとRecess3D技術の組み合わせにより、深い雪の中でも浮力を持ち、スムーズに滑走することができます。これにより、パウダーの中でも高いパフォーマンスを発揮します。
- ビッグマウンテン (BIG MOUNTAIN):
- SpaceGlass™とSpectral Braid技術の採用により、高い耐久性とエッジの安定性を持つため、ビッグマウンテンでのハードなライディングにも対応します。
- ゲレンデ (PISTE):
- 先進的な技術と独自のデザインにより、ゲレンデでのカービングや高速滑走時のエッジの安定性も抜群です。
- スピード (SPEED):
- ALCHEMISTは、その構造と技術により、高速でのライディングでも安定した滑走をサポートします。
総じて、K2のALCHEMISTは、フリーライドを中心とした多様なジャンルでのライディングをサポートするスノーボードとして設計されています。その多機能性とバランスの良さは、幅広いライディングスタイルに対応するためのものです。
ALCHEMISTを使用した感想

初めてALCHEMISTを足にした瞬間から、このボードの特別さを感じることができました。パウダーの中での浮遊感、ゲレンデでのカービングの快感、そしてビッグマウンテンでの挑戦すべてに対応するこのボードの多機能性には本当に感動しました。
また、ボードのデザインも洗練されており、見た目にも満足しています。長年スノーボードを楽しんできましたが、ALCHEMISTは私の新しいお気に入りとなりました。

ALCHEMISTは、私がこれまでに使用したボードの中で最もバランスが良いと感じました。特にフリーライドやパウダーの中でのパフォーマンスが素晴らしい。
Directional Rocker™ ProfileとRecess3D技術の組み合わせにより、深い雪でも驚くほどの浮力を感じることができました。また、高速での滑走時の安定感も抜群。
これは、ビッグマウンテンやゲレンデでのライディングにも最適なボードだと思います。

ALCHEMISTを購入してから、私のスノーボーディングのスキルが向上したように感じます。特に、そのエッジの安定性と反応の良さには驚かされました。
SpaceGlass™とSpectral Braid技術のおかげで、どんな地形でも安定したライディングを楽しむことができます。
ただ、初心者には少し扱いが難しいかもしれませんが、中級者以上のライダーには強くおすすめしたいボードです。
【ALCHEMISTの総括】
ALCHEMISTについては、上級者のパウダーを滑る高いレベルの板となっています。性能については申し分ないパウダー滑走性能を持っています。パウダーボードを初めのパウダーボードを検討されている方にもおすすめできますね!
ALCHEMISTの型落ち
K2のALCHEMISTは型落ちだとかなりお得な価格になっています。型落ちといっても性能が違う板のように変わることはないので、安心して購入することができますね。
以下、安く買うことができるショップを挙げていますので参考にしてください。サイズがあればラッキー!
ALCHEMISTに合わせるビンディング

板については分かった!ALCHEMISTを購入したいけど、どんなビンディングを合わせると良いのか知りたいという人も少なくないと思います。ALCHEMISTの特徴から以下のビンディングをおすすめ候補として挙げてみました。
FLUX「XF」について詳しく知りたい方は「【FLUX】XFの評価レビューやサイズについても!適正ジャンルは?」を参考にしてください。
ALCHEMISTに合わせるブーツ

ALCHEMISTは、ハードフレックスでパウダー・カービング・キッカーなどと相性が良いことが分かりました。クイックネスなブーツと合わせると最大限ボードの性能を引き出すことができます。以下、おすすめブーツを挙げています。
まとめ
この記事ではK2「ALCHEMIST」についてまとめました!ALCHEMISTはパウダーボードで上級者向けの板でしたね!
まだ自分に合う板の選び方が分からない人は「スノーボードの板の選び方!失敗しない知識まとめ【保存版】」も参考にしてくださいね!
あなたのスノーボードライフがより楽しいものになりますように!