【SALOMON】スノーボード全種類の評価:評判が良いおすすめジャンルも解説

サロモンは、スノーボード業界で長年にわたり確かな地位を築いてきたブランドで、その豊富なラインナップと確かな品質でライダーたちから高い評価を得ています。
スノーパークやバックカントリー、フリーライドまで、さまざまなジャンルに適したモデルが揃っており、初心者から上級者まで幅広く対応可能です。
この記事では、サロモンのスノーボード全種類を詳しく解説しています。それぞれの特徴や評価をもとに、おすすめのジャンルを分かりやすく紹介します。
特に人気の高いモデルや注目されているシリーズの魅力を掘り下げ、どのタイプのライダーにもぴったりの一台を見つけるお手伝いをします。
メンズ・SALOMONスノーボード全種類の評価

SALOMONにはメンズモデル15種類の豊富な種類があります。それぞれのボードの特徴をまとめていきますが、より詳細な評価などは個別に記事でまとめているため、気になるボードは詳細記事を確認してください。
OVERCAST
フレックス | ミディアム |
レベル | 中級者 |
スタイル | フリーライド、オールマウンテン、パウダー、パーク |
シェイプ | ディレクショナル |
プロファイル | クロスプロファイルキャンバー |
SALOMON「OVERCAST」は、フリーライディングの可能性を多くのスノーボーダーに広げるために開発されたミドルレンジのモデルです。
主な特徴として、加速性を高める「Sintered Base」と、安定したライディングを可能にする「Popster Booster」を搭載しています。これにより、オールマウンテン、パウダー、パーク、フリーライドといった多様なスタイルに対応可能です。
特にコントロール性、ターン性能、ゲレンデでの滑走性に優れており、様々な地形で高いパフォーマンスを発揮します。フリーライドの未来を見据えた設計で、幅広いスノーボーダーに適した一台と言えるでしょう。
KICKBACK
フレックス | ソフト |
レベル | 初心者~中級者 |
スタイル | パーク、フリースタイル、ジブ、グラトリ |
シェイプ | True Twin (ツインチップ) |
プロファイル | Rock Out Camber (ハイブリッドキャンバー) |
SALOMON「KICKBACK」は、主にパーク、ジブ、フリースタイル、グラトリといったトリック系のライディングを楽しむために設計されたモデルです。特にフリースタイル初心者や、これからトリックに挑戦したいライダーにとって、スキル向上に最適な一台とされています。
その最大の特徴は、ソフトフレックスと「Rock Out Camber」というハイブリッドキャンバー構造の組み合わせです。これにより、レールでのトリックやジャンプの際の反発力を確保しつつ、プレスなどの細かな動きも容易にし、遊び心のある軽快なライディングを可能にします。
また、ノーズとテールが同じ形状の「True Twin」シェイプを採用しているため、スイッチスタンス(逆向きでの滑走)での操作性も高く、フリースタイルの幅を広げます。
ジビングにおいては、ソフトなフレックスがレールやボックス上でのボードコントロールを容易にし、グラトリ入門者にも扱いやすいモデルとして推奨されています。パークでのセッションや様々なトリック練習を通じて、ライディングレベルを引き上げたいスノーボーダーに適したボードと言えるでしょう。

REFLECT MEN
フレックス | ソフトフレックス |
レベル | 初心者~上級者 |
スタイル | フリーライド、フリースタイル、グラトリ、パークなど多様な地形 |
シェイプ | ディレクショナルツイン |
プロファイル | フラットアウトキャンバー |
SALOMON「REFLECT MEN」は、初心者から上級者まで幅広いレベルのライダーが、多様な地形でフリースタイルに楽しむことを目的として設計されたオールラウンドモデルです。
主な用途としては、圧雪バーンでのフリーランはもちろん、パウダー、グラトリ、パーク、カービングといった様々なスタイルに対応します。特に「あらゆる地形でフリースタイルに遊びたい」というニーズに応えることを重視しています。
その汎用性を支えるのが、独自の構造です。「フラットアウトキャンバー」は足元の安定性と必要な時の反応性を両立させ、初心者でも扱いやすい操作感を提供します。
また、「バイトフリーエッジ」はエッジの引っかかりを抑え、スムーズなライディングと転倒リスクの軽減に貢献します。さらに、「ディレクショナルツイン」形状は、フリーライドとフリースタイルの両方で快適な滑りを可能にし、様々な地形への対応力を高めています。
ソフトフレックスながら反発力も備えており、快適な操作性でライディングスキルを問わず楽しめます。そのため、ゲレンデ全体を遊び場と捉え、フリーランをベースにグラトリやパークにも挑戦したい、あるいはパウダーも楽しみたいといった、欲張りなスノーボーダーにとって最適な選択肢の一つとなるでしょう。
ASSASSIN PRO
フレックス | ハード |
---|---|
レベル | 上級者 |
スタイル | パーク・フリースタイル/オールマウンテン |
シェイプ | ディレクショナルツイン |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「ASSASSIN PRO」は、プロチームとの共同開発によって生まれた高性能オールマウンテンフリースタイルボードです。サロモンのラインナップで最軽量クラスのモデルであり、「ASSASSIN」の強化版とも位置付けられています。
最大の特徴は、フリースタイル性能とパウダーでの優れた浮力を両立するRock Out Camber形状とDirectional Twinシェイプです。
Ghost Carbon BeamやQuadralizerサイドカットといった先進技術が投入され、反応性に優れたフレックス、高い反発力、正確なエッジコントロール、そして高速滑走時の安定性を実現しています。
これにより、キレのあるカービングからジャンプ、トリックまで、様々な雪質や地形で高いパフォーマンスを発揮し、中級から上級のライダーに適したモデルとなっています。

HUCK KNIFE PRO
フレックス | ハード |
---|---|
レベル | 中級者・上級者 |
スタイル | パーク・フリースタイル |
シェイプ | ツインチップ |
プロファイル | キャンバー |
HUCK KNIFE PROは、特にパークやフリースタイル志向のライダー向けに設計された高性能スノーボードです。
ツインシェイプとアグレッシブなクワッドキャンバー構造により、エッジホールド力とスナップ性が強化され、テクニカルなトリックやジャンプに対する反応性が高まっています。
また、Ghost Carbon BeamsやDamplifier Liteといった軽量かつ耐久性のある素材を使用しているため、衝撃吸収性も抜群です。ポップスター構造の芯材が自然で反応的なフレックスを提供し、軽快な操作性も備わっています。
高性能と遊び心を兼ね備えたこのボードは、パークからオールマウンテンライディングまで幅広く対応でき、スノーボードの上達をサポートするアイテムです。

反応性と軽量性に優れたパークボード。高いエッジホールドとスナップで、トリックもスムーズ!

HUCK KNIFE
フレックス | ミディアム |
---|---|
レベル | 中級者・上級者 |
スタイル | パーク・フリースタイル |
シェイプ | ツインチップ |
プロファイル | キャンバー |
サロモン「ハックナイフ」は、パークやフリースタイル向けのスノーボードとして高く評価されています。特徴は、ジャンプやトリックに最適な中程度のフレックスと、安定したエッジホールドを可能にする「EQ Radサイドカット」技術です。
また、「ポップスター」コアにより、ボード全体に異なるフレックスゾーンが配置され、スナップや反発力を強化しています。
カーボンビームも搭載されており、軽量ながらも高い耐久性を実現。高速カービングや深雪には適していないものの、地形変化に対応しやすく、ジブやバターなど多彩な技術に応用しやすい設計です。
さらにHUCK KNIFEについて評価をまとめている記事もあるので参考にしてください。

ハックナイフはジャンプやトリック向けのパークボード。スムーズなターンと高い反発力で操作性抜群!

PREMIERE
フレックス | ハード |
---|---|
レベル | 上級者 |
スタイル | パウダー/ツーリング |
シェイプ | ディレクショナルツイン |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
PREMIERE(プレミア)は4パーツ構造の分割式デザインが特徴で、軽量で持ち運びやすく、上り性能に優れています。
急斜面やトレッキング中に安定感と効率を提供し、必要に応じてカスタムスキンやクランポンを装着可能です。
プレミアのスタイフなフレックスは下りの際にパワフルな反発を生み、雪面での安定性や浮遊感を提供します。
また、バイオ樹脂やリサイクル素材を使用した環境に配慮した設計がされています。変換の手軽さや軽量さが、長距離の登山ツアーに最適で、上級者に支持されるモデルです。

4パーツ構造で登りやすく、安定感抜群のサロモンプレミア。環境配慮素材を採用し、長距離ツアーに最適なスノーボードです。
ASSASSIN
フレックス | ミディアム |
---|---|
レベル | 中級者・上級者 |
スタイル | パーク・フリースタイル/オールマウンテン |
シェイプ | ディレクショナルツイン |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「ASSASSIN」は、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応するオールマウンテンボードです。
最大の特徴は「Rock Out Camber」という独自のハイブリッドキャンバー構造で、足元のキャンバーが反応性と安定性を提供し、ノーズとテールのロッカーがパウダーでの浮力とフリースタイル性能を高めます。
シェイプは汎用性の高い「ディレクショナルツイン」を採用し、整地されたコースでのカービングからパウダー、さらにはパークでのトリックまで、あらゆるコンディションで高いパフォーマンスを発揮します。
反発力を高める「Popster Eco Booster」や振動吸収性に優れた「Royal Cork Rails」といった技術も搭載し、快適でダイナミックなライディングをサポートします。
クセがなく乗りやすいため、圧雪バーンでの安定した滑走、パウダーでの浮遊感、パークでの操作性など、多様なスノーボーディングを楽しみたいライダーに適した一本と言えるでしょう。

PULSE
フレックス | ソフト |
---|---|
レベル | 初心者・初級者 |
スタイル | パーク・フリースタイル/オールマウンテン |
シェイプ | ディレクショナルツイン |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「PULSE」は、スノーボードを始めたばかりの初心者から中級レベルのライダーが、安心して多様なライディングスタイルに挑戦し、スキルアップを目指せるように設計されたオールマウンテンボードです。
主な用途としては、圧雪されたゲレンデでのフリーランはもちろん、グラトリやちょっとしたパーク遊び、さらには新雪(パウダー)まで、様々な地形でライディングを楽しむことができます。
特に、ソフトなフレックスと、足元のみがキャンバーでノーズ・テールとビンディング間がフラットな「フラットアウトキャンバー」構造の組み合わせが大きな特徴です。
これにより、板の操作がしやすく、エッジの引っかかりも軽減されるため(バイトフリーエッジ採用)、初心者がターンを習得するのに適しており、安定した滑走感と必要な時の反応性を両立させています。
シェイプは汎用性の高い「ディレクショナルツイン」を採用しており、フリーライドとフリースタイルの両方で快適な滑走をサポートします。
PULSEは特定のジャンルに特化するのではなく、ゲレンデ全体を遊び場として、様々な滑り方を試しながら上達したいと考えるライダーにとって、扱いやすくコストパフォーマンスにも優れた選択肢です。

SIGHT
フレックス | ミディアム |
---|---|
レベル | 初級者・中級者 |
スタイル | オールマウンテン/パウダー |
シェイプ | ディレクショナル |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
サロモンの「SIGHT」は、初心者~中級者がゲレンデを満喫できるフリーライド系オールマウンテンボード。圧雪カービング、パウダー、パークと幅広く対応。
安定性と浮力、操作性を両立する「Cross Profile キャンバー」、スムーズなターン導入と浮力に貢献する「テーパードディレクショナルシェイプ」を採用。
さらに「クアドラティックサイドカット」が楽なターンとエッジ切り替えを実現。衝撃吸収コルクで快適な滑走。扱いやすくコスパも◎で、初めての一本やステップアップを目指すライダーに最適。

SLEEPWALKER
フレックス | ソフト |
---|---|
レベル | 初心者~上級者 |
スタイル | パーク&フリースタイル |
シェイプ | ツインチップ |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「SLEEPWALKER」は遊び心のある多彩なライディングを求めるライダーのためにデザインされたパーク&ジブに高い適性を持ったスノーボードです。
サイドウォールのブローアウトに対するプロテクションを強化してるため丈夫さが特徴ですね。さらに詳しいことはSLEEPWALKERの評価を参考にしてください。
CRAFT
フレックス | ミディアム |
---|---|
レベル | 初心者~上級者 |
スタイル | パーク&フリースタイル/オールマウンテン |
シェイプ | ツインチップ |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「CRAFT」は初心者でもカンタンに滑ることは可能です。将来的にグラトリに取り組みたいという考え初心者にもおすすめです。
もしくは万能フリースタイルボードを求めている上級者も納得できると評価を受けているボードです。さらにCRAFTの評価をまとめている記事もあるので参考になれば幸いです。
レディース・SALOMONレスノーボード全種類の評価

SALOMONのスノーボードのレディースモデルは8種類リリースされています。それぞれのボードの特徴をまとめていきますが、より詳細な評価などは個別に記事でまとめているため、気になるボードは詳細記事を確認してください。
REFLECT WOMEN
フレックス | ソフト |
---|---|
レベル | 初心者~上級者 |
スタイル | パーク&フリースタイル |
シェイプ | ディレクショナルツイン |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「REFLECT WOMEN」は、初心者から上級者まで対応する女性向けスノーボード板です。
最大の特徴は、足元がキャンバーでノーズとテール部およびビンディング内側がフラットな「フラットアウトキャンバー」構造で、これにより安定性と必要な時の反応性を両立させています。
また、「ディレクショナルツイン」形状を採用しており、フリーライドとフリースタイルの両方で快適なライディングが可能で、フリーランからグラトリまで多様な地形で扱いやすい設計です。
さらに、「バイトフリーエッジ」がエッジの引っかかりを抑え、スムーズな滑走をサポートし、転倒リスクの軽減も期待できるため、「乗ったその日から上達に導く」とも評されています。
ソフトフレックスでありながら反発力も備えており、快適な操作性と上達のしやすさを提供します。あらゆる地形でフリースタイルな遊びを取り入れたい女性に適したモデルです。
BLISS
フレックス | ミディアムソフト |
レベル | 初~中級者 |
スタイル | オールマウンテン |
シェイプ | ディレクショナル |
プロファイル | キャンバー |
SALOMON「BLISS」は、フリーライド志向の女性向けオールマウンテンボードで、初心者から中級者に対応します。圧雪バーンでの安定性やパウダーでの浮力を活かした滑りが主な用途です。
「テーパードディレクショナルシェイプ」はターンの導入を容易にし、パウダーでの浮力を強化します。高速安定性と浮力を両立する「Cross Profile キャンバー」は、ボードの大部分を占めるキャンバー構造が安定性を、ノーズとテールのロッカー構造が浮力を提供します。
「Quadratic サイドカット」は複数の楕円カーブを組み合わせ、スムーズなターンとエッジコントロールを実現します。
衝撃吸収性に優れたコルクレールは、環境負荷を低減しつつ滑らかな乗り心地を提供することも特徴です。SIGHTのレディースモデルとも位置付けられ、多様な地形でスキルアップを目指す女性に適した一台です。
OH YEAH
フレックス | ソフト |
---|---|
レベル | 初心者~上級者 |
スタイル | パーク&フリースタイル |
シェイプ | ツインチップ |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「OH YEAH」は、ライディングレベルの向上を目指す女性のために設計されたフリースタイルボードです。主にパークでのジャンプやジブ、グラトリといったフリースタイルライディングでの使用に適しており、オールマウンテンにも対応できる汎用性も備えています。
その最大の特徴である「Rock Out Camber」は、ビンディング間のフラット構造、足元のキャンバー、そしてノーズとテールのロッカーを組み合わせたハイブリッド構造です。
これにより、パークジャンプでの高いパフォーマンス、ターン時の反発力、そしてプレスのしやすさを実現しています。さらに、コアの厚みを調整して反発力を高める「Popster」テクノロジーや、振動吸収性に優れた「Royal Rubber Pads」も搭載し、スムーズで反発力のある快適なライディングをサポートします。
「True Twin」シェイプはスイッチスタンスでの操作性も高いため、トリックのバリエーションを増やしたいライダーにも最適です。これからフリースタイルに挑戦したい、あるいはさらにスキルアップしたい女性ライダーにとって、頼れる一本となるでしょう。

RUMBLE FISH
フレックス | ハード |
---|---|
レベル | 初心者~上級者 |
スタイル | パーク&フリースタイル/オールマウンテン |
シェイプ | ディレクショナルツイン |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「RUMBLE FISH」は、パウダーとフリースタイルを両立する女性向けオールラウンドボードです。
中級者から上級者のアグレッシブな女性ライダーに最適で、深雪での浮力を活かしたパウダーラン、パークでのジャンプやジブ、圧雪バーンでのカービング、そしてグラトリまで多用途に対応いたします。
ビンディング間のフラット構造、足元のキャンバー、ノーズとテールのロッカーを組み合わせた「Rock Out Camber」が、安定性、反発力、エッジコントロール、そしてパウダーでの浮力とフリースタイル性能を両立しております。
また、「Directional Twin」シェイプは、様々な地形で扱いやすさを提供しつつ、深雪での浮力を確保いたします。
「Quadralizerサイドカット」は、圧力をエッジ全体に均等に分散し、優れたエッジホールドとコントロール性能を提供いたします。さらに、カーボンと竹素材を使用した「Popster Booster」が、自然なフレックスと軽快で反発力のあるライディングフィールをもたらします。

WONDER
フレックス | ミディアム |
---|---|
レベル | 初級者~上級者 |
スタイル | パーク&フリースタイル/オールマウンテン |
シェイプ | ディレクショナルツイン |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「WONDER」は、様々なライディングスタイルとスキルレベルに対応するオールマウンテンボードです。
安定性、反応性、エッジのグリップ力に定評があるボードでオフピステや木々や渓谷を滑走することにも十分対応することができます。詳細なWONDERの評価もまとめています。
LOTUS
フレックス | ソフト |
---|---|
レベル | 初級者~中級者 |
スタイル | パーク&フリースタイル/オールマウンテン |
シェイプ | ディレクショナルツイン |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「LOTUS」は、初級から中級のライダー向けにデザインされたオールラウンドボードです。乗りやすく、耐久性と安定感があります。
初級から中級者までのさまざまなジャンルで使用した女性ライダーにおすすめです。さらにLOTUSの評価をまとめています。
BELLEVUE
フレックス | ミディアム |
---|---|
レベル | 中級者~上級者 |
スタイル | オールマウンテン/パウダー |
シェイプ | ディレクショナルツイン |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「BELLEVUE」は、バックカントリーのような深雪の場面でも滑ることが容易にできる仕様になっています。
ですが、ピステンバーンでもカービングも高いレベルで滑ることができるパウダー向きなボードです。さらにBELLEVUEについて評価をまとめています。
BELLEVUE SPLIT
BELLEVUEのスプリットバージョンです。深雪に向いているBELLEVUEですからスプリットバージョンがあることに違和感がありません。バックカントリーでスキー板として使用したい女性ライダーはスプリットバージョンを選びましょう。
NO DRAMA
フレックス | ハード |
---|---|
レベル | 中級者~上級者 |
スタイル | パーク&フリースタイル |
シェイプ | ツインチップ |
プロファイル | キャンバー |
SALOMON「NO DRAMA」はマディー・マストロ使用モデルです。ツインシェイプのパークボードで自在なボードフレックスで正確な飛び出し・ランディングを可能しています。NO DRAMAの評価についてもより詳しくまとめているので参考になれば幸いです。
ユニセックス・SALOMONスノーボード全種類の評価

SALOMONのユニセックスモデルのスノーボードは3種類あります。それぞれのボードの特徴をまとめていきますが、より詳細な評価などは個別に記事でまとめているため、気になるボードは詳細記事を確認してください。
DANCEHAUL
フレックス | ミディアム |
---|---|
レベル | 中級者~上級者 |
スタイル | パーク&フリースタイル/オールマウンテン/パウダー |
シェイプ | ディレクショナルツイン |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「DANCEHAUL」パウダー、カービング、地形遊びを中心とした多種多様なシーンで活躍してくれるスノーボードです。
機敏なターンと深雪での浮力に定評があります。他の記事ではDANCEHAULの評価をまとめています。
JETSTREAM
SALOMON「JETSTREAM」は、どんなコンディションでも日常的に使用できることを目指した、操作性に優れたフリーライドボードです。
主な用途は、その名の通りフリーライディングで、特にカービング性能とパウダーでの浮力に優れています。「Rock Out Camber」と「テーパードディレクショナル形状」の組み合わせにより、ナイフのように鋭いカービングと、夢のような浮力を実現するとされています。
また、独自のラディアルサイドカットとプログレッシブフレックスにより、高速カービング時の安定性とコントロール性、そして正確なエッジ操作を可能にします。程よいフレックスは、様々な雪質や地形への対応力を高め、ライダーに快適な操作感を提供します。
JETSTREAMは、ゲレンデの圧雪バーンでのシャープなカービングを楽しみたいライダーや、新雪が降った日のパウダーライディングを満喫したいライダーなど、多様なコンディションで高い滑走性能を求めるフリーライダーに適したモデルと言えるでしょう。
FASTLANE
フレックス | ミドルフレックス |
レベル | 上級者 |
スタイル | フリーライド |
シェイプ | ディレクショナル |
プロファイル | Rock Out Camber |
SALOMON「JETSTREAM」は、どんなコンディションでも日常的に使用できることを目指した、操作性に優れたフリーライドボードです。
主な用途は、その名の通りフリーライディングで、特にカービング性能とパウダーでの浮力に優れています。「Rock Out Camber」と「テーパードディレクショナル形状」の組み合わせにより、ナイフのように鋭いカービングと、夢のような浮力を実現するとされています。
また、独自のラディアルサイドカットとプログレッシブフレックスにより、高速カービング時の安定性とコントロール性、そして正確なエッジ操作を可能にします。程よいフレックスは、様々な雪質や地形への対応力を高め、ライダーに快適な操作感を提供します。
このように「JETSTREAM」は、ゲレンデの圧雪バーンでのシャープなカービングを楽しみたいライダーや、新雪が降った日のパウダーライディングを満喫したいライダーなど、多様なコンディションで高い滑走性能を求めるフリーライダーに適したモデルと言えるでしょう。
ABSTRACT
フレックス | ミディアム |
---|---|
レベル | 中級者~上級者 |
スタイル | パーク&フリースタイル |
シェイプ | ツインチップ |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「ABSTRACT」はクリエイティブなライディングを探求するためのフリースタイルボード。
ノーズとテールはロッカーでプレス性を高め、レールやジブに簡単に乗ることができます。さらにABSTRACTの評価をまとめています。
HIGHPATH
フレックス | ハード |
---|---|
レベル | 中級者~上級者 |
スタイル | オールマウンテン/パウダー |
シェイプ | ディレクショナルツイン |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「HIGHPATH」バイオベースのトップシート、100%リサイクルされたベース、リサイクルされたスチールエッジなど、環境に配慮した素材で作られています。
あらゆるコンディションに対応する汎用性の高いスノーボードに仕上がっています。さらにHIGHPATHの評価をまとめています。
HIGHPATH SPLIT
SALOMONのパウダーボード全種類の評価

サロモンのパウダーボードは、独自技術と革新的なシェイプで最高の浮力と操作性を追求。本記事では、全種類のパウダーボードに焦点を当て、その特徴や性能を詳しく解説します。サロモンが誇るパウダーボードから、あなたに最適な一本を見つけるお手伝いをいたします。
HPS – WOLLE NYVELT FISH
フレックス | ハード |
レベル | 中級者~上級者 |
スタイル | パウダー、フリーライド |
シェイプ | ディレクショナル フィッシュテール |
プロファイル | パウダーキャンバー |
SALOMON「HPS – WOLLE NYVELT FISH」は、プロスノーボーダー Wolle Nyvelt のシェイピング技術によって生み出された、究極のパウダーボードです。その名の通り、特に深雪でのライディング(パウダーライディング)を最大限に楽しむことを目的として設計されています。
最大の特徴は、その卓越した浮力性能です。「Powder Camber」と呼ばれるプロファイル、20mmの大きなテーパー(ノーズがテールより太い形状)、特徴的なフィッシュテール、そして大型のノーズが組み合わさることで、どんな深い雪の中でも抜群の浮力を発揮し、まるで雪の上を滑るような感覚を提供します。
パウダー専用機としてだけでなく、圧雪バーンや様々な雪質でも高いコントロール性能を発揮する点も特筆すべきです。「Quadratic サイドカット」と効果的な4ウェイフレックスパターンにより、あらゆる状況下で正確なエッジコントロールを可能にします。また、独自の形状とダイナミックなフレックスは、ターンの手応えを確実にし、浮力やカービング性能を強化します。
低速のパウダーでも軽快に動き、テールの抜けが良い爽快な操作性も魅力です。全長や幅を感じさせない取り回しの良さと、荒れた雪面での走破性も兼ね備えています。
最高のパウダーデイを追求するライダーや、様々なコンディションで高い操作性と浮力を求めるフリーライダーにとって、最高の選択肢の一つとなるでしょう。
HPS – SICKSTICK
フレックス | ミディアム |
---|---|
レベル | 中級者~上級者 |
スタイル | パーク&フリースタイル/オールマウンテン/パウダー |
シェイプ | ディレクショナルツイン |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー |
SALOMON「SICKSTICK」は「元祖フリースタイルパウダーボード」と称され、フリースタイルのDNAとテーパードツインシェイプが融合し、現代のフリーライドの要求に応えるモデルです。
主な用途はパウダーライディングとフリーライドで、深い雪の中でも圧倒的な浮力を提供し、パウダーでのスイッチライディングも容易に行えます。これは、「Rock Out Camber」がターンへの導入をスムーズにし、テーパードテールと長めのノーズが浮力をサポートするためです。
「テーパードツインシェイプ」はテールの表面積をノーズよりも小さくすることでクイックでタイトなターンを可能にし、スタンスがサイドカットの中央にあるためスイッチ滑走も自然です。圧雪バーンでのカービング性能も高く、優れたエッジグリップを発揮します。
竹材を使用した「ABC Wrapper」構造や「Popster」といった技術により、躍動感、機敏さ、爆発的なポップ感、そして軽量な取り回しを実現しています。ゲレンデ全体をフリーライディングで楽しみたい中級者から上級者のライダーに適した一本です。

HPS – GOOP
フレックス | ハード |
レベル | 中級者~上級者 |
スタイル | パウダーフリースタイル、サイドヒット、ウィンドリップ |
シェイプ | テーパードディレクショナル |
プロファイル | ROCK OUT CAMBER |
SALOMON「HPS – GOOP」は、プロスノーボーダー @goopsurf が手掛けたFW25-26シーズンからの新しいパウダーフリースタイルボードです。
山を湧き水のように滑ることをコンセプトに、パウダーでのフリースタイルやサイドヒット、ウィンドリップといった自然地形での遊びを主目的としています。
特徴は、太めのウエスト幅と「ROCK OUT CAMBER」、テーパードディレクショナルシェイプの組み合わせです。これにより、太いボードならではの安定感と浮力を実現し、パウダーでの優れたコントロール性や操作性が期待できます。
PRO SERIES共通の高品質な素材と緻密なトーションコントロールも備えています。地形を活かしたクリエイティブなフリースタイルを追求するライダーに適したモデルと言えるでしょう。
HPS – LOUIF PARADIS
フレックス | ハード |
レベル | 中~上級者 |
スタイル | フリーライド、パウダー、フリースタイル、オールマウンテン、グラトリ、ラントリ |
シェイプ | テーパードディレクショナル |
プロファイル | ハイブリッドキャンバー(Rock Out Camber ) |
SALOMON「HPS – LOUIF PARADIS」は、プロスノーボーダー Louif Paradis の名を冠し、彼のハイブリッドなライディングスタイルを実現するために開発されたモデルです。
深雪のフィールドでフリースタイルなテクニックを活かせるよう設計され、特にパウダーライディングでの性能が際立っています。
主な用途は、パウダーでのフリースタイル、ラントリ、グラトリなど、オールマウンテンでの多様な滑りです。
「Rock Out Camber」は、安定性、レスポンス、浮力、プレス性能を高め、ターン導入を容易にし、フリースタイルな感覚を提供します。
竹材を使用した構造や「Popster」テクノロジーなどにより、高い反発力と反応性、軽量でスナップの効いた乗り心地を提供します。
パウダーでの浮力と操作性を求めつつ、フリースタイルな動きやカービングも楽しみたい、ハイブリッドな滑りを目指すライダーに適しています。
キッズ・SALOMONスノーボード全種類の評価

SALOMONのキッズモデルはこれまで紹介してきたシニアモデルのキッズバージョンが4種類、キッズ限定モデルが3種類の合計7種類があります。このキッズモデルの充実は他では見られません。
まとめ:SALOMONのスノーボードを全種類評価について
SALOMONのスノーボードを全種取り上げてきました。気になるスノーボードはありましたでしょうか?それでは、あなたのスノーボードライフがより充実しますように!