【ボード】

【SALOMON】HUCK KNIFEとPROの評価はパーク・フリースタイルボード!

SALOMONの中でもHUCK KNIFEという板についてスペックやレビューをまとめています。SALOMONは板の本当にたくさんの種類があって20種類以上あります。

 

実はBURTONよりも豊富なラインナップになっているとは驚きですね!この記事ではHUCK KNIFEがどんな板なのが理解を深めることができます。

あなたにフィットするのか?HUCK KNIFEの評価やスペックについて見ていきましょう!この記事ではより深いところまでHUCK KNIFEを知ることができます。

記事の内容
  • HUCK KNIFEのスペックや評価
  • HUCK KNIFEに乗るべき人
  • HUCK KNIFEのセットアップ(ビンディング・ブーツ)
  • HUCK KNIFE PROと比較

他にもSALOMONには多種多様なボードがあります。SALOMONのボードをまとめて紹介している記事もあるので参考になれば幸いです。

【SALOMON】HUCK KNIFE詳細スペック

パークを制するパフォーマンス

優れた反発性と反応性をもたらすQuad Camberと、素早い動きを可能にする EQ Rad サイドカットを採用。ライディングの楽しさが実感できるボードです。

Pop

足下は厚く、ビンディングの外側は薄めにした Popster のコアプロファイルを採用。自然なスナップと反発力を最大限に引き出しています。

敏捷性

EQ Rad は、Equalizer の 3 本の直線と Radial を組み合わせた構造で、正確にコントロールして遊べる優れたサイドカットです。

レギュラー
レスポンス良い
反発普通
浮力やや弱い
フレックス普通
HUCK KNIFEの注目したいポイント

Quad Camber
キャンバーのアグレッシブな特性に、ノーズとテールのロッカー構造をプラス。これによって、パウダーでの軽快な滑りと敏捷性を得ることができます。Quad Camber は、異なる半径を組み合わせているため、通常のキャンバー構造よりも活動域が広く、しかも反応性と反発力はまったく引けを取りません。

EQ Rad
Equalizer のストレートラインと Radial ラインを組み合わせた構造で、素早い取り回しが可能。ライドの楽しさを追求しました。

Popster
適所に配置された様々な厚さのウッドコアプロファイル。ウッドの自然なスナップと反発力を最大限に引き出します。スケートボードのキックテールが、スノーボードに組み込まれたような感覚です。

HUCK KNIFEの評価

適応が高いジャンル:パーク(キッカー・ジブ)

カービング
フリーラン
パウダー
グラトリ
キッカー(小~中)
キッカー(中~大)
ジブ
ハーフパイプ

HUCK KNIFEはとても幅広いライダーに支持されていますが、最も支持を集める層はパークメインに取り組んでいる層です。HUCK KNIFEはSALOMONのスノーボードの中でもパークにとても向いています!

SALOMON HUCK KNIFEのレビュー

30代男性
30代男性
SALOMONの板の中でも完成度が高い板です。パークでの相棒として選ばれることも多いですね。とても扱いやすく癖がなく乗りこなしやすいです。パークでは絶大な安定感があり、安心して乗ることができます。

SALOMON HUCK KNIFEの価格について

HUCK KNIFEの定価は「63,000円(税抜)」です。

板のクオリティーと比べるとかなりお値打ち価格な定価になっています。ショップに寄っては早期割などで安くなっていることもありますね。

生産数が比較的多いため、シーズンオフで型落ちがあることもあります。サイズがあれば、それでも良いかなっと考えている人はぜひHUCK KNIFEを探してみましょう!

HUCK KNIFE PROのスペック

HUCK KNIFE PROの詳細仕様

Quad Camber
キャンバーのアグレッシブな特性に、ノーズとテールのロッカー構造をプラス。これによって、パウダーでの軽快な滑りと敏捷性を得ることができます。Quad Camber は、異なる半径を組み合わせているため、通常のキャンバー構造よりも活動域が広く、しかも反応性と反発力はまったく引けを取りません。

EQ Rad
Equalizer のストレートラインと Radial ラインを組み合わせた構造で、素早い取り回しが可能。ライドの楽しさを追求しました。

Popster Booster
Popster のノーズとテールに向けてカーボン繊維を放射線状に縫い込み、ボードの反発力を最大限に引き出しました。足元から伝わるパワーを実感。

HUCK KNIFE PROの評価

適応ジャンル:パーク(キッカー・ジブ)

カービング
フリーラン
パウダー
グラトリ
キッカー(小~中)
キッカー(中~大)
ジブ
ハーフパイプ

HUCK KNIFE PROとの違いは?

HUCK KNIFE PROとの違い

実は、HUCK KNIFEにはPROがあります。いわゆるプロ仕様ということですね。結局のところ何が違うのか?ですが、通常のHUCK KNIFEよりPROの方がかなり軽量化されています。

もちろん、ボードの仕様が違いっています。板内部が大きく違い超軽量の Ghost Green Core と Damplifier Lite(コルク材を使用したハニカム構造のノーズインサート)を組み合わせることで足裏感覚がとても優れていて、反発や衝撃吸収性にも優れています。

採用している素材・システムが異なるためHUCK KNIFE PROの方がフレックスが硬くなっています。HUCK KNIFEでは柔らかいと感じる方はPROがおすすめ。

さらにソール部分についてもより高級な仕上がりとなっていますね。要するにHUCK KNIFEの性能をより高次元に仕上げた上位モデルということです。どちらが良いかといえば中上級者であればPROを検討してもいいかなっと!

まとめ

SALOMONのHUCK KNIFEとPROについてまとめました。似た特徴を持っているボードですがより高度な性能を求める方はPROを選ぶと良いでしょう。

その他にもSALOMONには「ABSTRACT」というパークを得意としてボードがありますので、そちらも検討されると良いかもです。

それではあなたのスノーボードライフがより充実しますように!

スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード