【ボード】

【BATALEON】Disaster(ディザスター)の評価は?型落ちがお買い得!

この記事ではBATALEON「Disaster(ディザスター)」の板についてスペックや評価をまとめています。

 

BATALEONといえばTRIPLE BASE TECHNOLOGY/3BTを搭載した話題を読んでいるスノーボードメーカーです。

 

ここでは、BATALEON「Disaster(ディザスター)」の板について評価をまとめています。

【BATALEON】Disasterのスペック

形状ローキャンバー
シェイプツインチップ
硬さ2(柔らかい)
レベル上級者・エキスパート
サイズ展開144,148,151,154,157,153W,156W

DisasterはBATALEONの定番モデルです。ローキャンバーでエッジかかりしにくい構造になっています。ソフトなフレックスでもあることから扱いやすさが際立っています。

 

軽いキャンバーのため容易に板の反発を利用したグラトリを行うことができます。一応はパーク向けとなっていますが、性能から見てもグラトリでも相性が良いスノーボードに仕上がっています。

【BATALEON】Disasterのジャンル評価

フリーラン
パウダー
カービング
ジブ
グラトリ(弾き系)
グラトリ(バター系)
ラントリ
キッカー
ハーフパイプ

【BATALEON】Disasterにおすすめなビンディング

Disasterの板の特徴や適性ジャンルを考えると柔らかめで扱いやすいビンディングを合わせるとより板の性能を発揮することができます。さまざまなビンディングがありますが、以下のビンディングが個人的におすすめですね。

【BATALEON】Disasterの評価やスペックのまとめ

この記事では、BATALEONのDisasterについてまとめました。ソフトでローキャンバーな仕様でしたね。そのことからグラトリにもかなりおすすめなモデルだということが分かりました。それでは、あなたのスノーボードライフがより充実しますように!

スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード