【NIDECKER】スーパーマチックの評判は少し重めなオールラウンドなモデル!サイズ感には注意!
この記事では、NIDECKERのビンディング「SUPERMATIC(スーパーマティック)」についてまとめています。
NIDECKERには、さまざまなビンディングがありますがその中でも特に人気なモデルです。スーパーマチックは開発に4年もの年月を経て改良に改良を重ねたビンディングです
SUPERMATICがどのジャンルに適性があり、評判があるのか、まとめています。さらにユーザーレビューなども紹介しています。
次世代ステップインビンディングでブーツを選ぶこと知らず!
さらに詳しいことは以下にまとめられています。3分程度で読むことができますので、ぜひ最後までご覧ください!それでは、SUPERMATICについて詳しい評価やレビューを見ていきましょう。
SUPERMATICのスペック
対象 | メンズ/レディース |
反応 | 10段階中8(早い) |
つま先・かかとの剛性 | 10段階中8(硬い) |
横方向の硬さ | 10段階中8(普通) |
ウエイト | 10段階中6(普通) |
ビスホール | |
2×4 | |
4×4 | |
3D | |
CHANNEL | |
サイズ | |
S | ー |
M | 22.5 – 26.5 |
L | 26.0 – 29.5 |
XL | 29.0 – 32.5 |
スーパーマチックは、ステップインエントリーシステムを採用しています。ブーツを簡単にビンディングに固定ることができるようになっています。ヒールペダルを踏むことでストラップとハイバックが自動的にロック。
ストラップの調整も工具不要でカスタマイズが容易です。ビンディングの解除もサイドにあるレバーを使って解除するだけです。
BURTONのステップオンは足裏を引っ張られるような感覚がありますが、スーパーマチックについては従来のストラップタイプのように足の甲で引っ張る感覚です。そのため、違和感なく使用することができます。
また、ストラップビンディングよりも重く感じることや、ベースプレートが足の下であまり反応しないと感じる人も少なからずいるため、そのあたり気になる方は考慮しておきましょう。
SUPERMATICのジャンル評価

オールラウンド
フリーラン | |
---|---|
カービング | |
パウダー | |
グラトリ | |
ラントリ | |
キッカー | |
ジブ |
- 多様なテレインでのライディングを楽しみたい人: リゾート、パウダー、パークといった異なるテレインでの使用に適しています。
- 速度と効率を求める人: Drop In techによるデュアルエントリーシステムは、迅速かつ簡単にバインディングに固定できるため、効率的なライディングが可能です。
- カスタマイズと快適性を重視する人: 中硬度であり、一度ストラップを調整すれば、その後はロックして完璧なフィット感を楽しむことができます。
- ブーツの互換性に柔軟性を求める人: 他ブランドのブーツメーカーと互換性があります。大半のブランドと合わせることができます。
- 新しいテクノロジーに興味がある人: ユニバーサル、デュアルエントリー、自動バインディングであり、新しいテクノロジーに興味がある人には特に魅力的です。
SUPERMATICのレビュー


ステップインの手順についても、比較的簡単です。スケートしながら装着することもできますね。座る必要は全くありませんステップインの動作には少し慣れが必要かもしれませんが、他のステップオン(バートン)/クリッカー(K2)と同様に練習すれば簡単に着脱可能です。バートンのステップオンに比べて、より多機能で、従来のストラップ式ビインディングのような感覚で扱うことができます。

スーパーマチックのビンディングは革新的で素晴らしい製品でした。ステップインシステムの新しいアプローチは他のビンディングとは異なり、滑走中にブーツを簡単に装着できる点が特に魅力的でした。また、ラチェットシステムも頑丈で安定しており、安心して滑走できました。ただし、ブーツのサイズによってはトウストラップのフィットに若干の問題があるため、サイズ選びには注意が必要です。製品の品質と性能は非常に高く、今後も注目していきたいと思います。

スーパーマチックのビンディングは非常に優れた製品でした。ステップインとストラップインの両方の機能が素晴らしく、特にパウダーデーでのブーツの着脱が非常にスムーズでした。ラチェットシステムの使い勝手も申し分なく、他の競合メーカーの製品と比較しても優れていました。
ステップインの手順には最初は慣れる必要がありましたが、滑走中にブーツを簡単に着用できるようになったのは大きな利点でした。フレキシブルな感触で、オールマウンテンやパウダーライディングにも適していました。
サイズ選びには注意が必要で、ブーツのサイズによってはトウストラップのフィットに若干の問題がありましたが、全体的な品質と機能性に満足しています。
SUPERMATICの型落ちモデル

SUPERMATICの型落ちですが、割りと見かける分類です。ただ、あなたに合うサイズがあるかは運次第なところがあります。もし、SUPERMATICの型落ちモデルを探していて見かけたら早めに購入しておくことをおすすめします。
人気があるモデルのため次に見たときには売り切れていることもありますよ。以下より型落ちモデルの最安値を探せるようにしています。人気ビンディングのため見かけたらラッキーだと考えてくださいね。
まとめ
NIDECKER「SUPERMATIC」について評価や適正ジャンルなど紹介しました。SUPERMATICはソフトなビンディングで使いやすさを重視したビンディングだということが分かりました。
NIDECKERの多種多様なビンディングを紹介している記事もあるため参考にしてくださいね。それではあなたのスノーボードライフがより良いものになりますように!