【ボード】

【SALOMON】ASSASSINとPROの評価レビュー!型落ちモデルは?

まさやん

SALOMONの中でもASSASSINという板についてスペックやレビューをまとめています。SALOMONは板の本当にたくさんの種類があって26種類ありますw

なんとあのBURTONよりも豊富なラインナップになっているとは驚きですね!

この記事ではASSASSINがどんな板なのが理解を深めることができます。あなたにフィットするのか?ASSASSINの評価やスペックについて見ていきましょう!

この記事ではより深いところまでASSASSINを知ることができます。

記事の内容

  • ASSASSINのスペックや評価
  • ASSASSINの型落ちモデル
  • ASSASSINに乗るべき人
  • ASSASSINのセットアップ(ビンディング・ブーツ)
  • ASSASSIN PROのスペックや評価
  • ASSASSINとPROの違い

ASSASSINは全体的にバランスが取れたとても扱いやすい板です。初心者から上級者までしっかりと滑ることができるオールラウンドな1枚です!

その他にもSALOMONのスノーボードの評価をまとめた記事もあるので参考にしてください。

sponsored

【SALOMON】ASSASSINについて

ASSASSINの特徴①汎用性

ディレクショナルツインのシェイプは、フリーライドとフリースタイル両方の地形で快適に扱うことが可能です。

ASSASSINの特徴②POP

竹とカーボンを使った Popster Eco Booster で切れのいいスナップ。

ASSASSINの特徴③機敏性

Equalizer と Quadratic が融合した画期的な Quadralizerサイドカットはタイトな環境でも最高のエッジコントロールを可能にし、ハイスピードでのカービングも実現します。

レギュラー
レスポンス 普通
反発 普通
浮力 やや弱い
フレックス ミディアム
ASSASSINの詳細スペック

Rock Out Camber
安定性を追求してビンディング間にはフラット構造を採用。脚力の伝えやすい足の下付近だけをキャンバー構造にすることで反応性を持たせています。さらにプレスがしやすいように、トップとテールはロッカー構造になっています。

サイドカット:Quadralizer
Equalizer と Quadratic を融合させた画期的な構造。タイトな環境でも最高のエッジコントロールが可能になり、ハイスピードなカービングを実現します。

Popster Eco Booster
Popster Booster に棒状の竹を使用することで、最高のパフォーマンス性能を発揮。環境に優しい竹材は自然な反発力も魅力です。

SALOMON ASSASSINの評価

適応ジャンル:オールラウンド

カービング
フリーラン
パウダー
グラトリ
キッカー(小~中)
キッカー(中~大)
ジブ
ハーフパイプ

ASSASSINは何でもそつなくこなす凄い板です!初心者から上級者まで楽しめる1枚!

SALOMON ASSASSINのレビュー

ASSASSINはディレクショナルシェイプで、汎用性が高いフリースタイルボードです。パウダーでの浮力、ハイスピードでの安定性、パークでのパフォーマンスも上々ですね!1枚で何でも来い!といった板なので、初心者がステップアップとして購入する板としても申し分ないです!

ASSASSINをフリーランで使っています。とても扱いやすいスノーボードで、幅広いジャンルに対応していますね。大きなキッカーを飛ぶのはやや安定感に欠けますが、8M前後であれば十分楽しんで飛ぶことができますね。カービングでもしっかりとしたグリップがあるため扱いやすい幅広いレベルの人が乗りこなすことができそうです。

SALOMON ASSASSINの価格と型落ちモデル

ASSASSINの定価は「75,900円(税込)」です。

SALOMONのASSASSINは人気モデルのため生産数量は多いです。そのためシーズンオフになると必ず型落ちを見かけます。

定価よりもかなりお値打ち価格になっているため、最新モデルという強いこだわりがないなら、充分過ぎますね!結構安く型落ちモデルがあったりしますよ!

セットアップにおすすめなビンディングとブーツ

SALOMONですからセットアップのビンディングとブーツは同じSALOMONから選ぶ方が無難ですね。数ある中でも以下の製品をおすすめします。

【SALOMON】LAUNCH LACE BOA SJ
サロモン(SALOMON)
AD

ASSASSIN PROの評価

適応ジャンル:オールラウンド

カービング
フリーラン
パウダー
グラトリ
キッカー(小~中)
キッカー(中~大)
ジブ
ハーフパイプ
AD

ASSASSINとPROの違いは?

ASSASSINとPROの違い

SALOMON「ASSASSIN PRO」は、パークをよりアグレッシブに攻めたい上級者向けのハイパフォーマンスなオールマウンテンスノーボードです。

通常のASSASSINと同じ形状ですが、Ghost Carbon Beams, Ghost Green Core, GunSlinger Sidewalls, Popster Core, Rock Out Camberといった異なる素材で作られています。

そのため、足間はフラットで安定感を、足下はわずかなキャンバーで素早く反応、先端とテールはロッカーでプレス性と遊び心に富んだ形状になっています。

素材異なることでフレックスもPROの方が硬くなっています。そのため大きなジャンプの安定性、着地の堅さ、サイドヒットの軽快さ、サイドヒットの楽しさが向上しています。

また、PROには6×2のインサートが施されているため、パウダーでより後ろにセットするのこともできます。

ASSASSIN ProはAssassinに比べ荒れた雪面には弱いですが、足元はよりポップなダイナミックなフィーリングが楽しめます。

AD

まとめ

SALOMONのASSASSINとPROについてまとめました。パークライドに向いてるオールラウンドボードだということが分かりましたね。

その他にもSALOMON「HUCK KNIFE」が同じジャンルを得意としています。それではあなたのスノーボードライフがより充実しますように!

sponsored
ABOUT ME
まさやん
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
sponsored
記事URLをコピーしました