スノーボードのカービング板おすすめを初心者・中級者・上級者ごとに紹介!
この記事はスノーボードのカービング板でおすすめする製品を紹介していきます。スノーボードといってもさまざまなジャンルに分かれています。
そのため、ジャンルに沿った性能を持つスノーボードもあります。カービングに特化した板ということですね。グラトリ向きの板でカービングはできますが、カービング向きの板よりはパフォーマンスが悪くなります。
カービングに取り組むのではあれば、必ずカービングに向いている板を選ぶべきですね。この記事は、そのカービングに向いているおすすめな板を紹介していきます。別の記事で、カービング向きの板の選び方をまとめているため参考になれば幸いです。
カービングの板のおすすめ10選
カービングと一言で済ませてしまうことができますが、奥が深いジャンルです。おすすめ板を紹介していきますが、滑りのレベルによって選択する板を考えた方が良いですね。すべてのレベルにフィットするボードはなかなかありません。
- 初心者:スライドターンをマスター
- 中級者:カービングターンをマスター
- 上級者:カービングなら任せなさい!
このようなレベル分けを行っておすすめ板を厳選していきます!ちなみにガチ勢のハンマヘッドについては別記事(製作中)にしていきます。
初心者におすすめなカービングの板
初心者のカービング板の選び方ですが、板の形状はダブルキャンバー、固くないキャンバー、ハイブリッドキャンバーがおすすめです。
まだまだターンをこれから練習していくため、扱いやすさを重視した板選びが良いでしょう。そのため板の硬さについてはミドルフレックがベストですね。それを踏まえて板を選びました!
【YONEX 】NEXTAGE
フレックスはミディアムよりやや柔らかめです。キャンバー形状ですがしなやかな板の曲がりで滑りやすい全体的に整った板です。とても軽く総合的に初心者にとっても扱いやすい板となっています。
【K2 】STANDARD
フレックスは他のブランドと比べても柔らかめですが、カービングを始めたいビギナーの2本目に最適です。ノーズとテールにロッカー構造を入れたツインコンビネーションキャンバーという形状で、扱いやすいモデルとなっています。
価格もリーズナブルなので、手に入れやすい板ですね。カービングの板は硬いほうが良いとは言いますが、脚力に自信がない人やロッカーボードから初めてキャンバーに変える場合は、背伸びをしないで自分にあった板に乗るのもステップアップのコツです!
【CAPiTA】アシミュレーター
CAPiTAの中でもフリーラン・カービングがとても面白い板です。ヒールサイドのターンがしやすくグリップ力がとても強い板ですね!安定感がある板です。
シェイプも独特でね!ミドルフレックスとである程度汎用性がありますがカービング性能がその中でも最も高い痛いです。
【OGASAKA】CT
OGASAKAのCTといえば「カービング系オールラウンドボード」という特性があります。カービング性能に重視しながらさまざまなジャンルでも適応できる板に仕上げています。
しっかりとボード全体で雪面をグリップすることができるキャンバーと硬さがあり、とても安定感があるボードです。OGASAKAでは、「迷ったらCT」と呼ばれるほどの人気があります。
中級者におすすめなカービングの板
中級者以上になるとカービング性能が高い板を選んでいきましょう。形状もキャンバーで板のフレックスはミドルからハードのスノーボードを選んでいきましょう。
【BURTON 】Custom
人気ブランドNO.1のバートンから、【Custom】がおすすめ!フレックスは5段階中レベル4と硬めで、キャンバー形状の為反発性に優れています。ディレクショナルツインのシェイプなので、カービングだけじゃなく、キッカーやハーフパイプにも最適な板です。
もともとセットバックになっている板ですが、バートン独自のシステムである「The Channel」によってより細かいスタンス調節が可能!
【BC STREAM】S
BC STREAMから中級者におすすめするカービングボードは「S」になります。カービング・フリーランをメインとしている方におすすめですが、パークなど幅広いジャンルも対応できる性能を持っています。
ワイド設定もあるため角付け量を増やしたい方にも幅広い選択肢があります。サイズ展開も細かくピッチしているため、自分に合う長さを見つけることができますよ!
【YONEX 】SMOOTH
フリースタイル系のボード【SMOOTH】ですが、よくしなってくれるのでカービングにもおすすめの板。ノーマルなキャンバー形状で、パーク、ハーフパイプなど幅広く性能を発揮するオールラウンドモデルとなっています。
フレックスはやや硬めでビギナーの方にも乗りやすく、安定性にも優れています。サイズも138㎝~158㎝まであるので、きっとピッタリのサイズに出会えるはずです。
【HEAD】E-PULSE LYT
HEAD「E-PULSE LYT」は、EMCテクノロジーを採用しながらも、軽量な設計でライディング中の不要な振動を抑え、ハイスピードでの安定感が抜群に良いです。フレックスは硬めですが、しなりながらも安定したカービングを実現します。
ハイブリッドキャンバー構造とセットバック設計により、フリーライドを存分に楽しむことができます。e-PULSEは、シンタードベースが採用された極めて軽量でハイテクノロジーなボードです。
上級者におすすめなカービングの板
上級者ともなるとかなりこだわったスノーボードを選んでいきましょう。キャンバー形状で板のフレックスもハードになります。コントロールの難易度が高くなりますが、扱えたときの板の性能の高さには驚くことになりますね!
【SALOMON 】XLT
超攻撃型と言われるモデル、サロモンの【XLT】がおすすめ!ディレクショナルツインのシェイプで、キャンバー形状。
しかも、少しだけ後ろ側にキャンバーが設定されているので、「バックシートキャンバー」と呼ばれ、ターンの切り返しがしやすくなっています。フレックスも硬めのレベル4!サイズスペックは150㎝~159㎝です。
【OGASAKA 】FC
オガサカから新しくでたモデルの【FC】はフレックスが3.5と、カービングに最適な硬さで、一番の特徴は「有効エッジ」が長くとれるように採用された「セミハンマーヘッド形状」がよりカービングターンの安定性を抜群に良くしていることです。
【FC】シリーズはレベルに合わせたフレックスや構造が何種類もでているので、自分に合ったモデルが選べます。フリースタイルにも使える自由さがあるので、オールラウンドに使える1本です。
【BURTON 】Custom X
BURTONの「CUSTOM」よりも、もっと硬めのモデルでガンガンスピードを出したい方には【Custom X】もおすすめ!「CUSTOM」よりもハードで難易度が高く高性能な板が欲しい人にはおすすめです。
【BC STREAM】BRAH
BC STREAMの「BRAH(ブラフ)」はセミハンマーとダブルロッカー形状というかなり珍しい組み合わせになっています。カービング性能を最大限にしつつも、扱いやすいボードになっています。
とくに、ラントリするには最適なボードです。キレキレなカービングをしながらグラトリも織り交ぜる攻めた滑りをするライダーにおすすめのボードです。
楽天ブラックフライデー!
11/21(木)20:00~11/27(水)01:59
ショップ買い回りポイント最大11倍!
Amazonブラックフライデー!
11/29(金)~12/6(金)
ビッグセールで最高のご褒美を!
カービングの板のおすすめ10選のまとめ
気になる板はありましたか?今回はカービング板のおすすめ10選を滑りのレベルごとに分けて紹介しました。
別記事ではカービングにおすすめなビンディングやカービングにおすすめなブーツもまとめています。それでは素晴らしいスノーボードライフを!