【ビンディング】

【NITRO】TEAM(ボード&ビンディング)評価レビューは?

この記事ではNITRO「TEAM」についてまとめています。このTEAMですが3種類あるので確実に違いを理解してください!追加してTEAM(ビンディング)も取り上げておきます!

NITRO「TEAM」はとても有名な板ですが、どのような特徴があるか把握している人は割と少ない思いますので、これを機会に知っておくと良いですね!

ちなみに、「TEAM(キャンバー)」と「TEAM EXPOSURE(エクスポージャー)」はグラフィックが違うだけです!それぞれ先に特徴をお伝えしておきます!

NITRO「TEAM」は・・・

TEAM(キャンバー)&EXPOSUREの評価はややキッカー・カービングのジャンルに向いている板です。パークには最適!

TEAM(ガルウィング)の評価は、キャンバーよりも柔らかさあるため扱いやすさがUP!グラトリもバッチリです。オールラウンダーな感じ!

ざっくりしたことをお伝えしましたが、さらに詳しいことを知りたい方は以下ご確認くださいね。3分程度読むことができる内容にまとめています!

まだ自分に合う板の選び方が分からない人は「スノーボードの板の選び方!失敗しない知識まとめ【保存版】」も参考にしてくださいね!

【NITRO】TEAMの評価レビューや硬さは?

ボード3種類とビンディングを分けてみていきます!

TEAM(キャンバー)&EXPOSURE

【評価基準】

◎・・・バッチリ!とてもおすすめ!
○・・・おすすめ!そこそこ対応可能!
△・・・ちょっと使いづらさがある
✕・・・不向きだけど無理ではない
ー・・・難あり

【LEVEL区分】

初心者・初級者・中級者・上級者・最上級者

形状シェイプ
キャンバーディレクショナルツイン
Board FLEX
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard
LEVEL
初級者・中級者・上級者・最上級者
スタイル
フリーランパウダー
カービングジブ
グラトリ(弾き系)グラトリ(バター系)
キッカーハーフパイプ
size
152・155・157・159・162

NITRO「TEAM(キャンバー)」は10年以上に渡り続けられてきたテストとフィードバックが集約されたTeamは最も信頼できる万能なオールテレインボードと言っても過言ではないでしょう。プロから週末ライダーまで世界中の多くのボーダーに愛されているモデルです。

TEAM(ガルウィング)

【評価基準】

◎・・・バッチリ!とてもおすすめ!
○・・・おすすめ!そこそこ対応可能!
△・・・ちょっと使いづらさがある
✕・・・不向きだけど無理ではない
ー・・・難あり

【LEVEL区分】

初心者・初級者・中級者・上級者・最上級者

形状シェイプ
ダブルキャンバーディレクショナルツイン
Board FLEX
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard
LEVEL
初級者・中級者・上級者・最上級者
スタイル
フリーランパウダー
カービングジブ
グラトリ(弾き系)グラトリ(バター系)
キッカーハーフパイプ
size
152・155・157・159・162

NITRO「TEAM(キャンバー)」は歴史に裏打ちされた自信を持ったお勧めできるオールテレインボードです。最も信頼されたTeamに遊び易いフレックスとガルウィングをプラス。どんなスタイルやコンディションでも楽しめるようにデザインされています。

TEAM(ビンディング)

flex(1柔⇔5硬)Weight(1軽⇔10重)
36
ビズホール
2*22*43DCHANNEL
××
ブーツサイズ
S:-M:25.0-28.5L:29.0-32.0XL:-

ビズ穴について、特にBURTON製品と合わせる場合には3D・CHANNELの理解については必須となります。間違えると買い直しです。詳細について確認したい方は、以下の参考記事を御覧ください。

スノーボードビンディングの選び方【4つのポイント】

【NITRO】TEAMの評判

20代男性
20代男性
NITROでTEAMならボードもビンディングも合わせるべきですね!デザインもかっこいい!僕はTEAM(キャンバー)でキッカーを攻めていますが、めちゃくちゃ安定して飛ぶことができます。ランディングもしっかりとグリップしてくれてサポートしてくれますよ!
20代男性
20代男性
個人的にはガルウィング派です。ダブルキャンバーなので板の取り回しが楽ですね。キッカーでもスピンに回転力をつけやすくてエッジかかりも軽減されているので安心して飛ぶことができます。これは好みなところですが、TEAMの形状は用途で決めるべきですね!

【NITRO】TEAMの型落ち

NITRO「TEAM」は型落ちがとてもお得に購入することができます。型落ちといっても性能が大きく変わっているかといえば気にするレベルで変わることはありません。

基本となるところは大きく変えていくことはほぼないと考えて良いでしょう。以下、型落ちを探すことができますので、参考になれば幸いです。

この記事ではNITRO「TEAM」についてまとめました!ほかの記事でもNITROのスノーボードを取り上げていますので、参考になれば幸いです(^^)

ABOUT ME
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード