この記事ではNIDECKER「SMOKE(スモーク)」の板についてスペックや評価をまとめています。NIDECKERというブランドは古くからスノーボードを制作している老舗ブランドとして世界中でシェアがあるボードです。
ナイデッカーにはパウダー向けなボードもたくさんありますが、スモークはどのような特徴を持つのでしょうか?ここでは、NIDECKER「SMOKE」の板について評価をまとめています。
【NIDECKER】SMOKEのスペック

形状 | パウダーロッカー | ||
---|---|---|---|
シェイプ | ディレクショナル | ||
硬さ | 6(MAX10) | ||
レベル | 上級者・エキスパート | ||
サイズ展開 | 155,158,161 |
SMOKEはパウダーに最適な1枚となっています。ノーズが太くなっていて、テールに向けてはシャープなシェイプをしているため、かなり浮力がある滑りができます。パウダーで浮力重視で板を選びたいなら候補として検討ですね。
また有効エッジも長いため、しっかりとしたエッジングでカービングとの相性もいいですね。扱いが難しい板ですが、パウダーをメインに滑るような上級者には難なくと扱うことができると思います。これからの公式WEBの情報などから以下の評価を行いました。
【NIDECKER】SMOKEのジャンル評価
フリーラン | |
パウダー | |
カービング | |
ジブ | ー |
グラトリ(弾き系) | ー |
グラトリ(バター系) | ー |
ラントリ | ー |
キッカー | ー |
ハーフパイプ | ー |
NIDECKER】SMOKEにおすすめなビンディング
SMOKEの板の特徴や適性ジャンルを考えるとある程度は硬めでレスポンスが良いビンディングがおすすめです。。さまざまなビンディングがありますが、以下のビンディングが個人的におすすめですね。
FLOWビンディングはナイデッカー傘下のブランドのため相性を気にする必要はありませんね。そのFLOWの中でも硬いビンディングとしてNX2-GTがおすすめです。
ほかのブランドだと以下のビンディングを候補として挙げておきます。
【NIDECKER】SMOKEの評価やスペックのまとめ
この記事では、スペードのSMOKEについてまとめました。ナイデッカーについては世界的に有名なブランドだということを知らない人も多いかもしれません。
高品質でファンが世界中にいますね。そのナイデッカーの中でもSMOKEはパウダーに向いている板だということが分かりました。上級者向けの難しい板で、玄人志向ですから購入には自分にあっているかよく検討してみましょう。
それでは、あなたのスノーボードライフがより充実しますように!