この記事ではFANATIC「T-DECK(ティーデッキ)」についてまとめています。T-DECKの評価を表にして分かりやすくまとめました。
ジャンル適正も分かりやすくしています!FANATICといえば世界的に高品質な板をリリースしているメーカーとして有名ですね。
幅広いジャンルに対応するだけの板のラインナップには脱帽です。「T-DECK」も例外なく人気なモデルになります。
FANATIC「T-DECK」はグラトリ入門・初心者にもおすすめな扱いやすいスノーボードです!
さらに詳しいことは以下まとめています。3分ぐらいでサクッと読める量なのでぜひ最後までご覧ください!
【FANATIC】T-DECKの評価


T-DECKがフリースタイルのレベルを引き上げる。ノーズからテールにポプラ材のコアを配置し、超フレキシブルで回転性が良く、グラトリもしやすい!ツイン形状とダブルキャンバーの組み合わせは、安定感を生み出し、ターンもしやすいので、初心者を中級レベルに進化させる。T-DECKはスノーボードにハマり始めた人にピッタリの、耐久性のよいハイパフォーマンスなモデル。
出典:FANATIC
【FANATIC】T-DECKを使用した感想
【T-DECKの総括】
高性能なグラトリ板でお買い得な価格帯としておすすめできる板です。板の性質上、初心者でも扱いやすいためおすすめできます。兄弟ブランドでもあるFNTCのTNTと比較するとどちらを選べば良いのか分かってきます。
別の記事でFANATICとFNTCの比較を行っているため、T-DECKを検討している方はFNTCのTNTシリーズも確認しておきましょう。
【FANATIC】T-DECKの型落ち
FANATICのT-DECKの型落ちはかなりお買い得感があります。3万円台で売られていることもあるため、性能を考えるとかなり安くなっています。サイズがあればラッキーですよ!
【FANATIC】T-DECKに合わせるビンディング
板については分かった!T-DECKを購入したいけど、どんなビンディングを合わせると良いのか知りたいという人も少なくないと思います。T-DECKの特徴から以下のビンディングをおすすめ候補として挙げてみました。
FLUX「PR」について詳しく知りたい方は「【FLUX】PRの評価レビューやサイズ!型落ちについて【エントリーモデル】」を参考にしてください。
【FANATIC】T-DECK評価のまとめ
この記事ではFANATIC「T-DECK」についてまとめました!とても扱いやすい板でグラトリにも最適ですね。初心者にも扱いやすくビギナーからおすすめできる板でした!
まだ自分に合う板の選び方が分からない人は「スノーボードの板の選び方!失敗しない知識まとめ【保存版】」も参考にしてくださいね!
あなたのスノーボードライフがより楽しいものになりますように!