【BURTON】カーテルXはハイレスポンスでアグレッシブな滑りと相性抜群!

まさやん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

この記事ではBURTONのビンディング「CARTEL X(カーテルエックス)」についてまとめています。評価を行うことであなたに合ったビンディングか分かるようにまとめています。

たくさんの種類があるビンディングから自分に合うのを探すのは大変かもしれません。そのため、ジャンルごとにも適正を考えています。

評価や口コミも紹介することで実際に使っているユーザーがどのように感じているか参考になる意見も取り上げました。

カーテルXの特長

非常にレスポンシブで、アグレッシブなライディングが得意なモデル

このようなBURTONのビンディング「カーテルエックス」ですが、さらに詳しいことを以下まとめています。3分程度で読むことができますので、お付き合いください!

sponsored

【BURTON】カーテルXのスペックや評価レビュー

flex(1柔⇔10硬)Weight(1軽⇔10重)
84
ビズホール
2*24*43DCHANNEL
ブーツサイズ
S:24.0-26.0M:26.0-29.0L:28.0-31.0XL:-
主な特長
  • 軽量でレスポンシブ: さまざまな地形に対応し、装着感が抜群です。
  • 快適さを重視: 様々な機能が搭載されており、スキルの発揮と持久力を向上させます。
  • Smooth Glide™バックル: スムーズグライド式で締めやすく、スムーズにしっかりと装着できます。頑丈な素材を採用し、信頼の機能性と耐久性を実現しています。
  • DialFLAD™: ハイバックのフォワードリーンアングルをダイヤル操作で調整できます。フォワードリーンを大きくするとアクティブなクイックレスポンス、小さくすると落ち着いたレスポンスになります。
  • ヒールハンモック: ブーツのかかとにぴったりフィットし、かかとの滑りを防いでクイックレスポンスを提供します。

ビズ穴について、特にBURTON製品と合わせる場合には3D・CHANNELの理解については必須となります。

間違えると買い直しです。BURTONのビンディングのビス穴ついて詳細について確認したい方は、以下の参考記事を御覧ください。

オールマウンテンだけど高いレスポンスが評価

カーテルXはオールマウンテンだけど高いレスポンスが評価
適性が高いジャンル

オールマウンテン

カービング
フリーラン
パウダー
グラトリ(弾き系)
グラトリ(乗り系)
ラントリ
キッカー(小~中)
キッカー(中~大)
ジブ
ハーフパイプ

Cartel Xは、その高いパフォーマンスと多様性から、多くのスノーボーダーに支持されています。以下に、Cartel Xが特に得意とするジャンルやその特徴について解説します。

1. オールマウンテン

  • 多様性: Cartel Xはオールマウンテンバインディングとして広く知られており、多様な地形とコンディションに適応します。
  • レスポンシブ: レスポンシブな特性があり、ライダーが様々な地形でコントロールを維持できるようサポートします。

2. フリーライディング

  • 堅牢な構造: フリーライディングでは、堅牢な構造と高い耐久性が求められ、Cartel Xはそのニーズを満たしています。
  • エッジコントロール: シャープなエッジコントロールが可能で、急斜面や難しいコンディションでも安定したライディングをサポートします。

3. パーク/フリースタイル

  • プレシジョン: パークライディングでは、精密なコントロールが必要とされ、Cartel Xはその要求に応える設計となっています。
  • フレックス: ミディアムからハードなフレックスが、ジャンプやトリック時のサポートを提供します。

4. カービング

  • レスポンス: 高いレスポンス性があり、エッジからエッジへのクイックな移動を可能にします。
  • スタビリティ: カービング時の安定性を提供し、高速でのライディングでもコントロールを保ちます。

5. バックカントリー

  • サポート: バックカントリーでの長いライディングに必要なサポートとクッショニングを提供します。
  • 耐久性: 厳しいコンディションと地形に対応する耐久性があります。

Cartel Xは、その高いレスポンシブ性と多様性から、上記のジャンルで非常に優れたパフォーマンスを発揮します。

オールマウンテンからフリーライディング、パークライディングまで、幅広いスタイルに対応しています。

そのため、一つのバインディングで多くのジャンルをカバーしたいライダーにとって、非常に魅力的なオプションとなっています。

レスポンスの良さ、エッジコントロールの容易さが好評とレビュー

20代男性
20代男性

Cartel Xは本当にレスポンシブで、エッジコントロールが素晴らしいです。急な斜面やツリーランでも、しっかりとしたサポートとコントロールを感じることができました。特にカービング時にそのレスポンスの良さを実感でき、安定したライディングを楽しむことができます。

30代男性
30代男性

オールマウンテンでのライディングを主にしていますが、Cartel Xは様々な地形とコンディションにしっかりと対応してくれます。パークでもバックカントリーでも安定したパフォーマンスを発揮してくれるので、1セットのバインディングで多くのニーズを満たしてくれます。ただ、もう少しフットベッドのクッションがあると嬉しいかなと感じました。

30代男性
30代男性

数シーズンCartel Xを使用していますが、その頑丈さと耐久性には本当に感動しています。何度かハードなライディングでテストをしたつもりですが、バインディングは全く問題なく機能しています。特にバックルやストラップの耐久性があり、長期間にわたって信頼性の高いパフォーマンスを提供してくれます。

型落ちモデルは4万円前後とお買い得感

BURTONのカーテルエックスは人気があるモデルのため一定数の型落ちが流通しています。相場は4万円前後となっているためお買い得感があります。

昨今の円安・インフレ・コスト高で現行モデルが高くなっているためコスパを考えると悪い選択ではありませんね。むしろ個人的にはおすすめです。

BURTON「カーテルエックス」のテクノロジー

BURTON「カーテルエックス」が利用しているテクノロジーについてまとめていきます。少々マニアックな話になりますが、そこまで知って見極めたい方はご覧くださいね!

BURTON「カーテルエックス」Re:flex

アンクルストラップ

耐久性に優れたコンパクトデザインを採用し、ブーツをしっかりロックすることでクイックなボードコントロールを可能にするアンクルのハンモックストラップ2.0

トウストラップ

廃棄物削減のためインジェクション構造を採用し、ラバーをオーバーモールドすることでストラップの位置をキープしてグリップ力を高め、ブーツのトウをしっかり包み込むスーパーグリップキャップストラップ 2.0

クッション

足裏に最高のクッションを提供しながらライダーの疲れを軽減し、トラップドア設計でバインディングの取付けや調節が簡単なRe:Flex FullBEDクッション

度重なる衝撃によって劣化したり、寒さで硬くなったりすることもない究極の衝撃吸収性を誇るB3ジェルのクッション

ベースプレート

様々な地形で安定したレスポンスを提供するシングルパーツ構造のベースプレート。軽量パフォーマンスを提供するショートファイバーグラス45%混合ナイロン素材。

マウンティングシステム

ウェイトを軽減しながら真のボードフレックスを引き出し、より自然なフィールをもたらすRe:Flexマウンティングシステム

ハイバック

ヒール周りを強化ゴムのような素材で包み込むことで、完璧なサスペンションでクイックなレスポンスを提供するヒールハンモック

フォワードリーン

簡単なダイヤル操作でフォワードリーンのアングルを調節できるDialFLAD

余計なハードウェアを排除することでウェイトを軽減し、フォワードリーンとハイバックローテーションを個々に調節することを可能にするリビングヒンジハイバック

バックル

安心の強度を持つアルミ製のレバーとスチール製のベースで構成され、ポリカーボネイト素材がラチェットタンの寿命を伸ばし、さらなるパフォーマンスを発揮するスムーズグライド式バックル

マウンティングシステム

全てのメジャーマウンティングシステムに対応

BURTON「カーテルエックス」EST

アンクルストラップ

耐久性に優れたコンパクトデザインを採用し、ブーツをしっかりロックすることでクイックなボードコントロールを可能にするアンクルのハンモックストラップ2.0

トウストラップ

廃棄物削減のためインジェクション構造を採用し、ラバーをオーバーモールドすることでストラップの位置をキープしてグリップ力を高め、ブーツのトウをしっかり包み込むスーパーグリップキャップストラップ 2.0

クッション

抜群の操作性とボードとの快適な一体感を提供する、EST®マウンティングシステム対応のSensoryBEDクッション

度重なる衝撃によって劣化したり、寒さで硬くなったりすることもない究極の衝撃吸収性を誇るB3ジェルのクッション

ベースプレート

足下とエッジ付近で異なる素材をバランス良く使用することで、足裏に優しいライディングを可能にしながら素早いエッジtoエッジを実現するデュアルパーツ構造のベースプレート。

足下から硬いものを取除き、代わりにクッションを敷くことで、さらなるフレックスやボードフィール、スタンス調節を提供するEST®マウンティングシステム。

軽量パフォーマンスを提供するショートファイバーグラス45%混合ナイロン素材のベースプレート。

優れたレスポンスと遊びを提供するショートファイバーグラス30%混合ナイロン素材のスパー。

ハイバック

足の動きと共にダイナミックにフレックスすることで可動幅が増し、パワフルなオーリーを可能にするThe Hinge

ヒール周りを強化ゴムのような素材で包み込むことで、完璧なサスペンションでクイックなレスポンスを提供するヒールハンモック

フォワードリーン

簡単なダイヤル操作でフォワードリーンのアングルを調節できるDialFLAD

余計なハードウェアを排除することでウェイトを軽減し、フォワードリーンとハイバックローテーションを個々に調節することを可能にするリビングヒンジハイバック

バックル

安心の強度を持つアルミ製のレバーとスチール製のベースで構成され、ポリカーボネイト素材がラチェットタンの寿命を伸ばし、さらなるパフォーマンスを発揮するスムーズグライド式バックル

マウンティングシステム

The Channel™ボードマウンティングシステムのボードのみに対応

まとめ:【BURTON】カーテルXの評価について

BURTONのビンディング「CARTEL X」は、多くのスノーボーダーに支持されています。

オールマウンテンからフリーライディング、パークライディングまで、幅広いスタイルに対応し、特にカービングでは高いレスポンス性があり、エッジからエッジへのクイックな移動を可能にします。

また、フリーライディングでは堅牢な構造とシャープなエッジコントロールが可能で、急斜面や難しいコンディションでも安定したライディングをサポートします。

パーク/フリースタイルでは、精密なコントロールとミディアムからハードなフレックスがジャンプやトリック時のサポートを提供し、バックカントリーでは長いライディングに必要なサポートとクッショニングを提供します。

これらの特性が、多様な地形とコンディションに適応し、ライダーが様々な地形でコントロールを維持できる理由となっています。

それでは、あなたのスノーボードライフがより充実しますように!

sponsored
ABOUT ME
まさやん
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
記事URLをコピーしました