MENU
【ビンディング】

【BURTON】CARTEL X(カーテルエックス)評価レビューや特徴!

この記事ではBURTONのビンディング「CARTEL X(カーテルエックス)」についてまとめています。評価を行うことであなたに合ったビンディングか分かるようにまとめています。

 

たくさんの種類があるビンディングから自分に合うのを探すのは大変かもしれません。そのため、ジャンルごとにも適正を考えています。

 

評価や口コミも紹介することで実際に使っているユーザーがどのように感じているか参考になる意見も取り上げました。

 

先に結論だけお伝えしておきます。

カーテルエックスについてまとめると・・・

BURTON「カーテルエックス」はハードフレックスでレスポンスが良いビンディングです!

このようなBURTONのビンディング「カーテルエックス」ですが、さらに詳しいことを以下まとめています。3分程度で読むことができますので、お付き合いください!

BURTON「カーテルエックス」のスペック評価レビュー

「EST」「Re:flex」の違いについては必ず理解しておきましょう。

  • EST⇒CHANNEL仕様の板のみ装着可能
  • Re:flex⇒CHANNELを含め「2×2・4×4」のビス穴にも対応(3Dは別売りディスク必要)
flex(1柔⇔5硬)Weight(1軽⇔10重)
46
ビズホール
2*24*43DCHANNEL
ブーツサイズ
S:24.0-26.0M:26.0-29.0L:28.0-31.0XL:-

ビズ穴について、特にBURTON製品と合わせる場合には3D・CHANNELの理解については必須となります。間違えると買い直しです。BURTONのビンディングのビス穴ついて詳細について確認したい方は、以下の参考記事を御覧ください。

BURTON「カーテルエックス」のジャンル適正

【評価基準】

◎・・・バッチリ!とてもおすすめ!
○・・・おすすめ!そこそこ対応可能!
△・・・ちょっと使いづらさがある
✕・・・不向きだけど無理ではない
ー・・・難あり

フリーランパウダー
カービングジブ
グラトリ(弾き系)グラトリ(バター系)
キッカーハーフパイプ

あらゆる斜面を滑り倒すために設計され、優れたホールド感とレスポンスを提供するアンクルのハンモックストラップやハイバックのヒールハンモックを搭載。

SensoryBEDクッションはフィールとコントロールのネクストレベルをもたらし、フリースタイルに適したゼロフォワードリーンも採用しています。

BURTON「カーテルエックス」の口コミ

20代男性
20代男性
BURTONの中で一番しっくりくるビンディングですね。キッカーメインですが、幅広いジャンルで使用できますよ。
40代男性
40代男性
フリースタイルで滑ってます。サイズはMブーツサイズは28.5でちょうど良いと感じます。品薄だったけどギリギリ買えました!

BURTON「カーテルエックス」型落ちについて

BURTONのカーテルエックスは型落ちがとてもお得に購入することができます。型落ちといっても性能が大きく変わっているかといえば気にするレベルで変わることはありません。

 

基本となるところは大きく変えていくことはほぼないと考えて良いでしょう。以下、型落ちを探すことができますので、参考になれば幸いです。

BURTON「カーテルエックス」のテクノロジー

BURTON「カーテルエックス」が利用しているテクノロジーについてまとめていきます。少々マニアックな話になりますが、そこまで知って見極めたい方はご覧くださいね!

BURTON「カーテルエックス」Re:flex

アンクルストラップ

耐久性に優れたコンパクトデザインを採用し、ブーツをしっかりロックすることでクイックなボードコントロールを可能にするアンクルのハンモックストラップ2.0

トウストラップ

廃棄物削減のためインジェクション構造を採用し、ラバーをオーバーモールドすることでストラップの位置をキープしてグリップ力を高め、ブーツのトウをしっかり包み込むスーパーグリップキャップストラップ 2.0

クッション

足裏に最高のクッションを提供しながらライダーの疲れを軽減し、トラップドア設計でバインディングの取付けや調節が簡単なRe:Flex FullBEDクッション

度重なる衝撃によって劣化したり、寒さで硬くなったりすることもない究極の衝撃吸収性を誇るB3ジェルのクッション

ベースプレート

様々な地形で安定したレスポンスを提供するシングルパーツ構造のベースプレート。軽量パフォーマンスを提供するショートファイバーグラス45%混合ナイロン素材。

マウンティングシステム

ウェイトを軽減しながら真のボードフレックスを引き出し、より自然なフィールをもたらすRe:Flexマウンティングシステム

ハイバック

ヒール周りを強化ゴムのような素材で包み込むことで、完璧なサスペンションでクイックなレスポンスを提供するヒールハンモック

フォワードリーン

簡単なダイヤル操作でフォワードリーンのアングルを調節できるDialFLAD

余計なハードウェアを排除することでウェイトを軽減し、フォワードリーンとハイバックローテーションを個々に調節することを可能にするリビングヒンジハイバック

バックル

安心の強度を持つアルミ製のレバーとスチール製のベースで構成され、ポリカーボネイト素材がラチェットタンの寿命を伸ばし、さらなるパフォーマンスを発揮するスムーズグライド式バックル

マウンティングシステム

全てのメジャーマウンティングシステムに対応

BURTON「カーテルエックス」EST

アンクルストラップ

耐久性に優れたコンパクトデザインを採用し、ブーツをしっかりロックすることでクイックなボードコントロールを可能にするアンクルのハンモックストラップ2.0

トウストラップ

廃棄物削減のためインジェクション構造を採用し、ラバーをオーバーモールドすることでストラップの位置をキープしてグリップ力を高め、ブーツのトウをしっかり包み込むスーパーグリップキャップストラップ 2.0

クッション

抜群の操作性とボードとの快適な一体感を提供する、EST®マウンティングシステム対応のSensoryBEDクッション

度重なる衝撃によって劣化したり、寒さで硬くなったりすることもない究極の衝撃吸収性を誇るB3ジェルのクッション

ベースプレート

足下とエッジ付近で異なる素材をバランス良く使用することで、足裏に優しいライディングを可能にしながら素早いエッジtoエッジを実現するデュアルパーツ構造のベースプレート。

足下から硬いものを取除き、代わりにクッションを敷くことで、さらなるフレックスやボードフィール、スタンス調節を提供するEST®マウンティングシステム。

軽量パフォーマンスを提供するショートファイバーグラス45%混合ナイロン素材のベースプレート。

優れたレスポンスと遊びを提供するショートファイバーグラス30%混合ナイロン素材のスパー。

ハイバック

足の動きと共にダイナミックにフレックスすることで可動幅が増し、パワフルなオーリーを可能にするThe Hinge

ヒール周りを強化ゴムのような素材で包み込むことで、完璧なサスペンションでクイックなレスポンスを提供するヒールハンモック

フォワードリーン

簡単なダイヤル操作でフォワードリーンのアングルを調節できるDialFLAD

余計なハードウェアを排除することでウェイトを軽減し、フォワードリーンとハイバックローテーションを個々に調節することを可能にするリビングヒンジハイバック

バックル

安心の強度を持つアルミ製のレバーとスチール製のベースで構成され、ポリカーボネイト素材がラチェットタンの寿命を伸ばし、さらなるパフォーマンスを発揮するスムーズグライド式バックル

マウンティングシステム

The Channel™ボードマウンティングシステムのボードのみに対応

BURTON「カーテルエックス」についてまとめてみました!ほかのBURTONカーテル以外のビンディングについてまとめている記事がありますので、是非参考にしてくださいね!

ABOUT ME
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。

スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード