この記事ではBURTONのビンディング「MALAVITA(マラビータ)」についてまとめています。評価を行うことで初心者向けなのか、カービングに向いているのか、、、など分かるようになります。
たくさんの種類があるビンディングから自分に合うのを探すのは大変かもしれません。そのため、ジャンルごとにも適正を考えています。
評価や口コミも紹介することで実際に使っているユーザーがどのように感じているか参考になる意見も取り上げました。
先に結論だけお伝えしておきます。
BURTON「マラビータ」はミドルフレックス(少しだけ硬い)で幅広いジャンルに高い性能を発揮します!
このようなBURTONのビンディング「マラビータ」ですが、さらに詳しいことを以下まとめています。また、BURTONのビンディングを全種類をまとめた記事もあるため気になる場合はご確認ください。
マラビータのスペック
「EST」「Re:flex」の違いについては必ず理解しておきましょう。
- EST⇒CHANNEL仕様の板のみ装着可能
- Re:flex⇒CHANNELを含め「2×2・4×4」のビス穴にも対応(3Dは別売りディスク必要)
flex(1柔⇔10硬) | Weight(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
7 | 5 | ||
ビズホール | |||
2*2 | 4*4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | △ | ○(EST) |
ブーツサイズ | |||
S:24.0-26.0 | M:26.0-29.0 | L:28.0-31.0 | XL:- |
スノーボードバインディングは、目の前に立ちはだかる全ての壁を打ち破るパフォーマンスで名声を築いてきました。ブーツを包み込むヒールハンモック、スーパーグリップ キャップストラップ、非対称ハンモックストラップなどの機能が、シームレスなフィット感と究極の快適性をもたらします。
2つのバージョンで展開され、マウンティングシステムは市場のあらゆるメジャースノーボードブランドと互換性があります。Vape Cloudカラーは、トゥイークやプレスがしやすいウィング付きハイバックです。
フットベッドがEVA素材で作られており、足の疲れを軽減するために設計されています。さらに、バインディングのストラップは、ヒールカップと一体化しており、足をしっかりと保持することで、スノーボードの操作性を向上させます。
ビズ穴について、特にBURTON製品と合わせる場合には3D・CHANNELの理解については必須となります。間違えると買い直しです。BURTONのビンディングのビス穴ついて詳細をまとめているので分からない方は参照してください。
マラビータの評価はフリーライドに高い適性

適応スタイル:フリーライド
カービング | |
---|---|
フリーラン | |
パウダー | |
グラトリ(弾き系) | |
グラトリ(乗り系) | |
ラントリ | |
キッカー(小~中) | |
キッカー(中~大) | |
ジブ | |
ハーフパイプ |
全体的に偏りがないバランスが取れたビンディングです。長年BURTONのビンディングとしてラインナップを飾っています。こだわり抜いたライダーの多くに支持されている頼もしい存在です!
BURTONのビンディングといえばマラビータがはじめに思い浮かべる人が多いほどBURTONを代表するビンディングです。初心者が扱うには予算オーバーかもしれませんが気合いが入っている方なら始めから最高峰ビンディングのマラビータを選んでも問題ありません。
マラビータのレビュー

型落ちは数が少なめかも!

BURTONのマラビータは型落ちがとてもお得に購入することができます。型落ちといっても性能が大きく変わっているかといえば気にするレベルで変わることはありません。
基本となるところは大きく変えていくことはほぼないと考えて良いでしょう。以下、型落ちを探すことができますので、参考になれば幸いです。
最新鋭のテクノロジーが搭載!
BURTON「マラビータ」が利用しているテクノロジーについてまとめていきます。少々マニアックな話になりますが、そこまで知って見極めたい方はご覧くださいね!
アンクルストラップ
非対称のパッドとスパインがブーツを包み込み優れたレスポンスを提供する、耐久性の高いロープロファイル設計の非対称ハンモックストラップ
トウストラップ
廃棄物削減のためインジェクション構造を採用し、ラバーをオーバーモールドすることでストラップの位置をキープしてグリップ力を高め、ブーツのトウをしっかり包み込むスーパーグリップキャップストラップ 2.0
クッション
密度の異なる2層のEVAがブーツを自動的に自然なポジションにセットし、優れたボードコントロールを可能にして疲労を軽減する、Re:Flexマウンティングシステム対応のAutoCANT FullBedクッショニングシステム
度重なる衝撃によって劣化したり、寒さで硬くなったりすることもない究極の衝撃吸収性を誇るB3ジェルのクッション
ベースプレート
様々な地形で安定したレスポンスを提供するシングルパーツ構造のベースプレート
プレイフルなレスポンスを提供するショートファイバーグラス30%混合ナイロン素材
マウンティングシステム
ウェイトを軽減しながら真のボードフレックスを引き出し、より自然なフィールをもたらすRe:Flexマウンティングシステム
ハイバック
脚の自然な曲線に沿ったフォームで、最高の操作性と快適性を実現する傾斜ハイバック設計
ヒール周りを強化ゴムのような素材で包み込むことで、完璧なサスペンションでクイックなレスポンスを提供するヒールハンモック
フォワードリーン
完全なる垂直で、プレイフルでリラックスした感覚が好きなライダーに適したゼロフォワードリーン。簡単なダイヤル操作でフォワードリーンのアングルを調節できるDialFLAD。
余計なハードウェアを排除することでウェイトを軽減し、フォワードリーンとハイバックローテーションを個々に調節することを可能にするリビングヒンジハイバック。
バックル
従来のバックルより少ない操作でバインディングをタイトに締めることができ、耐久性や装着スピード、使いやすさが大幅に向上したダブルテイクバックル
マウンティングシステム
全てのメジャーマウンティングシステムに対応
アンクルストラップ
非対称のパッドとスパインがブーツを包み込み優れたレスポンスを提供する、耐久性の高いロープロファイル設計の非対称ハンモックストラップ
トウストラップ
廃棄物削減のためインジェクション構造を採用し、ラバーをオーバーモールドすることでストラップの位置をキープしてグリップ力を高め、ブーツのトウをしっかり包み込むスーパーグリップキャップストラップ 2.0
クッション
密度の異なる2層のEVAがブーツを自動的に自然なポジションにセットし、優れたボードコントロールを可能にして疲労を軽減する、EST®マウンティングシステム対応のAutoCANT SensoryBEDクッショニングシステム
度重なる衝撃によって劣化したり、寒さで硬くなったりすることもない究極の衝撃吸収性を誇るB3ジェルのクッション
ベースプレート
足下とエッジ付近で異なる素材をバランス良く使用することで、足裏に優しいライディングを可能にしながら素早いエッジtoエッジを実現するデュアルパーツ構造のベースプレート
足下から硬いものを取除き、代わりにクッションを敷くことで、さらなるフレックスやボードフィール、スタンス調節を提供するEST®マウンティングシステム
優れたレスポンスと遊びを提供するショートファイバーグラス30%混合ナイロン素材のベースプレートとスパー
ハイバック
足の動きと共にダイナミックにフレックスすることで可動幅が増し、パワフルなオーリーを可能にするThe Hinge
脚の自然な曲線に沿ったフォームで、最高の操作性と快適性を実現する傾斜ハイバック設計
ヒール周りを強化ゴムのような素材で包み込むことで、完璧なサスペンションでクイックなレスポンスを提供するヒールハンモック
フォワードリーン
完全なる垂直で、プレイフルでリラックスした感覚が好きなライダーに適したゼロフォワードリーン
簡単なダイヤル操作でフォワードリーンのアングルを調節できるDialFLAD
余計なハードウェアを排除することでウェイトを軽減し、フォワードリーンとハイバックローテーションを個々に調節することを可能にするリビングヒンジハイバック
バックル
従来のバックルより少ない操作でバインディングをタイトに締めることができ、耐久性や装着スピード、使いやすさが大幅に向上したダブルテイクバックル
マウンティングシステム
The Channelボードマウンティングシステムのボードのみに対応
合せるブーツはフレックスが中程度がおすすめ!

マラビータに合わせるブーツですが、どんなボードによっても選択が変わります。ただ、マラビータの特徴としてフリーライドに向いているビンディングのため、ブーツフレックスはミドルフレックスなブーツを求めている人が多いです。
同ブランドで選ぶなら個人的には「ルーラー」「スワス」「フォトン」になります。この3つの中でルーラーが最も柔らかく、フォトンが硬くなり、中間にスワスです。個人的にはスワスがおすすめです。
まとめ
BURTON「マラビータ」についてまとめてみました!オールマイティに何でも対応できるビンディングだということが分かりましたね。
BURTONビンディングのマラビータはジェネシスやカーテルと比較されることも多いですから、どのような違いがあるか知っておくと良いでしょう。
それでは、あなたのスノーボードライフがより良いものになりますように!