スノーボードは確かに楽しいですが、初心者だけで行くと楽しめるかどうかと心配しているとメッセージをいただきました。ここでは、スノーボード初心者だけで行った場合の楽しみ方や上級者と行かないと楽しくないのか考えてみました。
スノーボード初心者だけで楽しむ方法は?

スノーボード初心者だけでスノーボードに行って楽しめるのか?ということですが、楽しめると思います。自分が上達したくて、スノーボードに行くのであれば、初心者だけでいくと楽しくないかもしれません。
ですが、それが目的でなかければ十分の楽しく過ごすことができます。また、滑ること以外に楽しみを作るのもいいでしょう。宿泊で行くのであれば夕ご飯を豪華にしておく、温泉が有名な宿であれば温泉を楽しみにするなど、いろいろ考えられると思います。
滑りが上手になりたいことが目的だとしたら、スクールでしっかりとレッスンを受講することをおススメします。そうすることで初心者だけでスノーボードに行っても楽しむことができます。
上級者と行かないと楽しめない?

上級者と行かないと楽しめないことはない!とお伝えしました。また上級者といくと、滑れる上級者なので、初心者と合わせて滑るととても物足りなく感じます。折角ゲレンデまで来たので思いっきり滑りたいとなります。
それを感じで初心者の方は申し訳ない気持ちになることもしばしば。
上級者と初心者でスノーボードいく場合は、人数を半々にしておくと良いでしょう。そうすることで教えてもらいながら、上級者は様子を見ながら別のコースに滑りに行き、また合流することができます。
初心者はスクールも検討すべき!
初心者はスクールで教えてもらうことも検討した方が良いでしょう。スノーボードだけに言えることではありませんが、スクールでレッスンを受けることで効率的に上達することができます。
レッスンしている人はスノーボードのライセンスを持っています。そのため、スノーボードの知識が豊富で精通しているため、初心者を教えることに関してはノウハウを持っています。
そのため、スクールに参加してレッスンを受けることは上達する近道です。
スクールに関しては各ゲレンデで受け付けています。料金に関しては、それぞれ異なるために一概にいうことはできません。初心者のみでゲレンデデビューという方には強くおすすめします。
事前にスノーボード知識を勉強しておく
スノーボードについて事前に知っておくのも良いと思います。どのような練習方法で滑るようになれるのか?など知識を持っておくことで全く変わってきます。
いろいと知識の付け方はあります。「スノーボード初心者が上達できる動画は?独学よりも上達が早い!下手から卒業!」にスノーボードの勉強方法として何が良いのかをまとめています。ぜひ、参考にしてくださいね!
スノーボードだけをメインとしない!
初心者だけのグループだとスノーボードだけをメインとしないことも重要です。つまりスノーボード以外の目的も設定しておくことです。
たとえば、温泉地が近くにあるなら温泉に入ることでもいいでしょう。あとは、宿泊であれば夜に飲み会するとか、なんでも考えられると思います。観光地になっているゲレンデとかはなおさら良いでしょうね
都内からお手軽に新幹線で行くことができるゲレンデを紹介しています。宿泊施設などが充実していますので、スノーボード以外にも楽しみがあるでしょう。
【都内発】スノーボード初心者におすすめゲレンデは?新幹線ツアーを紹介!
まとめ
スノーボード初心者だけで楽しむ方法はいろいろとありますが、まずスノーボードでいうと初心者だけのグループではスクールに入ってインストラクターから教えてもらった方が良いです。上級者と一緒に行って教えてもらうこともできますが、上級者は難しいコースなどに行きたいと思います。
初心者と滑ると普段より全く滑れることができないために、そのあたりは、、、、。スノーボード以外にも楽しみをもっていくといいですね!宿泊であれは夜は飲み会でワイワイとしても楽しいですよ!