【ジャンル】

カービングでヒールが「ガガガ」と抜ける原因と対策はセッティングで異なる!

まさやん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

・カービング中にヒールサイドがガガガとなる

・ガガガとエッジがズレる原因は?

・エッジがズレる対策方法はあるの?

カービングターンをしているとヒールサイドのターンがガガガとなることがあります。つまりは、エッジが抜けてしまってキレイなターン弧を描けていないということになります。

 

このヒールエッジが抜ける原因は人それぞれ違います。万人に当てはまることはありませんが、大まかには分けることができます。

 

特に、カービングターンを始めたばかりの方はエッジが抜ける原因はパターン化して分けることができます。実は、スタンスのセッティングで対策方法が異なります。

 

この記事では、初級者から中級者が陥りやすいカービングターン中にヒールサイドのエッジが抜けてしまう原因とその対策方法を解説してきます。また、カービング向きな板の選び方をまとめている記事もあるため参考になれば幸いです。

カービングのヒールターンで「ガガガ」とズレる原因

カービングのヒールが抜ける原因

カービングターンしているときにヒールエッジがガガガとズレる経験は誰しもが通りことです。このヒールエッジがズレる原因としては、スノーボードのセッティングで異なります。

 

そのセッティングとは「カービング重視の両足前振りでフォワードリーンを傾けている」「グラトリやパーク重視でダックスタンスでフォワードリーンがフラット」です。この2パターンでヒールエッジがガガガとズレる原因が違います。

 

そのため、改善策も異なります。つまりは、カービング重視なセッティングとグラトリやパーク重視のセッティングでカービングターンの仕方がそもそも異なるということです。

フォワードリーンとは、ハイバック角度のことです。倒すことで、自然と膝が曲がり機敏なカービングが行えます。フラットの状態だとグラトリ・パークなどに向いています。

カービング重視セッティングでズレる原因

カービング重視の両足前振りの場合、ヒールエッジがズレるタイミングはターン中盤から後半に入る最も負荷がかかるところです。そこでヒールエッジがズレていませんか?

 

ここでエッジがズレず原因としてはターン後半に向けて徐々に姿勢を低くしていることが多いです。

 

徐々に姿勢を低くすることで、どうしてもターン後半に圧力がかかり過ぎて、それに耐えきれずにエッジが抜ける現象がおきます。

カービング重視セッティングの「ガガガ」の対策

カービングのヒール抜ける対策方法

このヒールサイドのターン後半でエッジがズレる対策方法としては、カーブに入る前に体勢を低くしてカービングしていくことです。ヒールに乗ってから角付けを行うまでの間にカービング姿勢を低くとっておきましょう。

 

トゥーサイドからヒールサイドに切り替えた瞬間にカービングしていくのではなくて、体勢を低くしてからヒールサイドターンしていくようにしましょう。体勢が低いままだと、ターン後半に余計な圧力がかからないため、安定したターンを行えます。

 

それでもエッジが抜けてしまう場合は、エッジをさらに立てること(ふくらはぎをハイバックに寄りかける)を意識してください。よくエッジを踏むといわれていることが多いですが、感覚としてはエッジを立てると良いです。

 

ただし、エッジを立てるにも限度があるため、そのエッジを立てる意識がありできているにも関わらず抜けてしまう場合は、ここで初めてヒールエッジを踏む意識を持つと良いです。

グラトリ・パーク重視セッティングでズレる原因

グラトリ・パーク重視のダックスタンスでフォワードリーンがフラットなセッティングだと、ターン中盤から後半のどこかでエッジがズレる現象が起きているはずです。

 

このダックスタンスで前振りしているカービング重視なセッティングと同じように体をひねって滑ると確実にエッジがズレてしまいます。

 

その原因としては、ダックスタンスの時に前振りのカービング時に左肩を開いて胸が進行方向に向く体勢になるとカービング中に板にトーションがかかってしまい後ろ足のエッジが抜けてしまう(踏めなくなる)からです。

グラトリ・パーク重視セッティングの「ガガガ」の対策

カービングのヒール抜ける対策方法

グラトリ・パーク重視セッティングでヒールターンのエッジのズレを対策する方法としては、両肩のラインをなるべくボードと平行に保つ状態で姿勢を低くすることです。

 

両肩がボードと平行だとしっかりと両足に体重を乗せることができます。そして、ヒールエッジを立てる意識をもってターンするとターン中盤・後半でのエッジのズレを軽減することができます。

 

ヒールエッジを立てても抜けてしまう場合は、ここで初めてかかとを踏む意識をもって雪面を捉えにいきましょう。多くの場合は、エッジを立てる意識で改善されます。

まとめ

この記事では、カービングターンのヒールが抜けてしまう原因とその対策方法を紹介しました。

 

スタンスのセッティングによって原因が異なるため自身がどちらであるか再度確認して注意するポイントを確かめてくださいね。

 

それでは、あなたのスノーボードライフがより充実しますように!

ABOUT ME
まさやん
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
記事URLをコピーしました