【ボード】

【MOSS】FIFTY-FIFTY(フィフティフィフティ)評価!型落ちやジャンル適正は?

この記事ではMOSS「FIFTY-FIFTY」についてまとめています。評価レビューも行いながら、解説していきます。

 

MOSSといえば伝統ある国産メーカーで新たなボード開発にチャレンジし続けているメーカーですね。多種多様な板を揃えていることから多くのファンがいます。「FIFTY-FIFTY」をザックリまとめると

FIFTY-FIFTYを一言で!

MOSS「FIFTY-FIFTY」は、Wキャンバー、Vロッカー、ツインチップ。グラトリするために生まれたボードです。

さらに詳しいことは以下まとめています。3分ぐらいでサクッと読める量なのでぜひ最後までご覧ください!

 

また、まだ自分に合う板の選び方が分からない人は「スノーボードの板の選び方!失敗しない知識まとめ【保存版】」も参考にしてくださいね!

【MOSS】FIFTY-FIFTY(フィフティフィフティ)評価!

【評価基準】

◎・・・バッチリ!とてもおすすめ!
○・・・おすすめ!そこそこ対応可能!
△・・・ちょっと使いづらさがある
✕・・・不向きだけど無理ではない
ー・・・難あり

【レベル】

初心者・初級者・中級者・上級者・最上級者

形状シェイプ
Wキャンバー+Vロッカーツインチップ
Board FLEX
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard
LEVEL
初心者・初級者・中級者・上級者・最上級者
スタイル
フリーランパウダー
カービングジブ
グラトリ(弾き系)グラトリ(バター系)
キッカーハーフパイプ
size
138cm,143cm,147cm,150cm,153cm,156cm

MOSS「FIFTY-FIFTY」は超軽量、高反発なツインシェイプのグラトリボードです

【MOSS】FIFTY-FIFTYの評価レビュー

すごく軽いので取り回しがしやすい!ボードも良く跳ねるし、グラトリをやるには最高の板だと思います。
ボードが軽いので、飛んだ時の引き付けがしやすくてGOOD‼︎ボードが上がる分、時間に余裕もできて次のトリックにつなげやすいのがさらにGOOD!!
スピンの回転が早くなりました。おかげで周りからちょっと目を見張るトリックができるようになった気がします

【FIFTY-FIFTYの総括】

スタイリッシュなグラトリをするために、より反応良くより高反発に仕上げたモデルです。ボードの軽さだけでなく、構造的にグラトリをやりやすくしているこのボードは、さらなる上のトリックを導いてくれます。

技のキレをアピールするのに最適な一本です。

【MOSS】FIFTY-FIFTYの型落ち

MOSSのFIFTY-FIFTYは型落ちだとかなりお得な価格になっています。型落ちといっても性能が違う板のように変わることはないので、安心して購入することができますね。以下、安く買うことができるショップを挙げていますので参考にしてください。サイズがあればラッキー!

【MOSS】FIFTY-FIFTYに合わせるビンディング

板については分かった!FIFTY-FIFTYを購入したいけど、どんなビンディングを合わせると良いのか知りたいという人も少なくないと思います。FIFTY-FIFTYの特徴から以下のビンディングをおすすめ候補として挙げてみました。

【MOSS】FIFTY-FIFTY評価のまとめ

この記事ではMOSS「FIFTY-FIFTY」についてまとめました!スタイリッシュにグラトリを決めるおすすめボードです

 

あなたのスノーボードライフがより楽しいものになりますように!

ABOUT ME
TakehiroMiya
スノーボード歴8年。年間滑走20-30回。普段は商社で営業マンとして勤務。ホームゲレンデは猫魔スキー場。2児の父でもあり、子どもたちもスノーボードを初めて一緒に滑ることが楽しい日々を過ごす。
スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード