DEATH LABELは、2007年より設立された斬新なブランドです。グラフィックデザインに独特の世界観があります。ボードの仕様もほかブランドと比較すると特徴があるモデルが多いです。
全体的に柔らかめなボードが多くグラトリ・ジブ・パークなどに相性が良いです。その中でも、ここでは「DEATH MACHINE」について取り上げていきます。
Contents
DEATH MACHINE
形状 | ハイブリッドキャンバー (DEATH WING3) |
---|---|
シェイプ | ツインチップ |
硬さ(Max10) | 4(やや柔らかめ) |
レベル | 初心者~上級者 |
サイズ展開 | 148,151,153 |
DEATH MACHINEのジャンル適正
適応ジャンル:オールラウンド・パーク
カービング | |
---|---|
フリーラン | |
パウダー | |
グラトリ | |
キッカー | |
ジブ |
【DEATH MACHINEの総括】
DEATH MACHINEは超軽量なフリースタイルモデルです。カーボンテクノロジーでより超軽量化されているため回転性が良くて抜群の操作性を誇っています。優れた反発力と安定感も併せ持っています。
【DEATH LABEL】DEATH MACHINEに合わせるビンディング
DEATH MACHINEは、オールラウンド・パーク向きでフレックスはやや柔らかめです。そのため、合わせるビンディングとしてはミドルフレックスなビンディングが相性が良いです。
【DEATH LABEL】DEATH MACHINEに合わせるブーツ
DEATH MACHINEと合わせるブーツはややソフト~ミドルフレックスなブーツが相性が良いです。さまざまなブーツが候補としてありますが、以下が個人的なおすすめです。最安値を探すことができます。
DEATH MACHINEの型落ち
DEATH MACHINEの型落ちはそれほど多くないです。そのため見かけた場合は即買った方がいいかもしれません。次見たときには売り切れているかもしれません。
まとめ
この記事ではDEATH MACHINEを紹介しました。オールラウンド性がとても高いボードだということが分かりました。あなたのスノーボードライフがより楽しいものになりますように!