【RIDE】CL-6を徹底評価!女性ライダー必見のオールラウンドモデル

まさやん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スノーボードの滑りを左右する重要なギアの一つがビンディングです。数多くのブランドやモデルが存在する中で、快適なライディングと優れたパフォーマンスを求める女性ライダーから特に注目を集めているのが、RIDE「CL-6」です。

この記事では、そんな「CL-6」について、実際のユーザーの声や専門的な「レビュー」を参考にしながら、その具体的な「評価」ポイントを深掘りしていきます。なぜ「CL-6」が多くのスノーボーダーに選ばれるのか、その秘密はどこにあるのでしょうか。

本記事を通して、Cシリーズ・パフォーマンス・シャーシやSlimeback™ハイバックといった特徴的な機能、オールマウンテンでの汎用性、そして女性に優しい設計思想まで、購入を検討する上で知っておきたい情報を網羅的に解説します。あなたのビンディング選びの一助となれば幸いです。

この記事で分かること
  • CL-6の独自技術とそれがもたらす性能
  • オールマウンテンでの多様な滑走適性
  • 女性向け設計と快適なフィット感
  • フレックス、反応性、価格の総合評価

RIDE CL-6の評価:その主要スペックを徹底解説

flex(1柔⇔10硬)Weight(1軽⇔10重)
66
ビズホール
2*44*43DCHANNEL
OKNGNGOK
ブーツサイズ
S:22-26M:24-28L:-XL:-

革新的!Cシリーズ・パフォーマンス・シャーシ

RIDE CL-6が搭載するCシリーズ・パフォーマンス・シャーシは、快適性と反応性を両立させるための重要なパーツです。

このシャーシは、ナイロントレイに20%のショートガラス繊維を注入することで、標準的なCシリーズシャーシよりも高い応答性を実現しています。

ショートガラス繊維が反応の良さを高める一方で、ナイロン複合素材が滑らかな乗り心地を提供。

この組み合わせにより、ライダーはボードからの細かな情報を感じ取りやすく、同時に長時間のライディングでも疲れにくい、バランスの取れたパフォーマンスを体感できます。

どんなコンディションでも安定した操作性を求めるライダーにとって、この革新的なシャーシは大きなメリットとなるでしょう。

アルミと複合材の融合:ベースプレート

CL-6のベースプレートは、アルミニウムとガラス繊維を注入したナイロン複合材という、異なる素材の長所を巧みに融合させています。

ヒールカップ部分にはアルミニウムを使用し、かかと側のエッジングに必要なダイレクトな反応性と高い耐久性を確保しています。

対して、足裏全体を支えるベーストレイ部分にはナイロン複合材を採用。これにより、振動吸収性に優れ、足への負担を軽減しつつ、よりしなやかでスムーズなライディングフィールをもたらします。

このハイブリッド構造は、アルミニウムのしっかりとしたサポート感と、複合材の快適な乗り心地を両立させ、オールマウンテンでの多様な滑りに対応する基盤となっています。

衝撃吸収!Slimeback™ハイバック

RIDE独自のSlimeback™(スライムバック)ハイバックは、快適なライディング体験に不可欠な衝撃吸収性と振動減衰性に優れた素材、ウレタンを採用しています。

これは、RIDEのスノーボードにも使われているSlimewalls™(スライムウォール)技術と同様の発想から生まれました。

このウレタン素材が、滑走中に雪面から伝わる細かな振動や、ジャンプの着地時などの大きな衝撃を効果的に吸収し、ライダーへの負担を軽減します。

結果として、よりスムーズで安定した乗り心地が得られるだけでなく、足の疲労も抑えられます。また、ウレタン特有の柔軟性が、足首の自由な動きを妨げず、自然なサポート感を提供してくれるのも特徴です。

多機能!リバーシブル・アンクルストラップ

CL-6に採用されているリバーシブル・アンクルストラップは、一本で二つの異なるフィーリングを選べる画期的な機能です。

このストラップは表裏で硬さの異なる素材を使用しており、装着する向きを変えることで、ライディングスタイルや好みに合わせた調整が可能です。

例えば、よりダイレクトな反応とサポート力を求めるアグレッシブな滑りには硬い面をブーツ側に、リラックスしたクルージングや自由な動きを重視するスタイルには柔らかい面をブーツ側にセットできます。

これにより、追加のパーツ購入なしに、ストラップのフィーリングをカスタマイズできるため、様々なコンディションや気分に合わせて最適なホールド感を得られるでしょう。軽量でありながら高い耐久性と快適性を両立しているのも魅力です。

絶妙なフレックスとレスポンス

RIDE CL-6は、一般的に「ミディアム」と評価されるフレックス(硬さ)を持ち、その反応性は10段階評価で6程度とされています。

これは硬すぎず柔らかすぎない、まさに絶妙なバランスです。Cシリーズ・パフォーマンス・シャーシに注入されたショートガラス繊維が、ライダーの動きに対する素早い反応、つまり高いレスポンスを実現し、ボードコントロールを容易にします。

一方で、ナイロン複合素材のベーストレイやSlimeback™ハイバックが、適度なしなやかさと衝撃吸収性をもたらし、スムーズな乗り心地を提供。

このバランスの取れたフレックスとレスポンスは、フリーライドでの安定したターンから、パークでの自由な動きまで、幅広いライディングスタイルに対応するオールマウンテン性能の源となっています。

RIDE CL-6の評価:ライディング適性を多角的に検証

フリーラン
パウダー
カービング
ジブ
グラトリ(弾き系)
グラトリ(バター系)
キッカー
ハーフパイプ

オールマウンテンでの高い汎用性

RIDE CL-6は、その名の通り、ゲレンデの圧雪バーンから非圧雪のパウダーゾーン、さらにはパークまで、あらゆる状況に対応できる高い汎用性を持ったビンディングとして評価されています。

このオールマウンテン性能の秘密は、アルミニウムのヒールカップがもたらすダイレクトな反応性と、ガラス繊維を配合したナイロン複合材のベーストレイが生み出す快適でスムーズな乗り心地の絶妙なバランスにあります。

フリーライドに求められるしっかりとしたサポート力と、フリースタイルに必要な柔軟性を兼ね備えているため、ライダーは様々な地形で自信を持って滑ることができます。このビンディング一つで、スノーボードの多様な楽しみ方を追求できる点が、CL-6の大きな魅力と言えるでしょう。

フリーラン・カービングの滑走感

CL-6でゲレンデを滑り出すと、その安定した滑走感とカービング性能の高さを実感できるでしょう。

Cシリーズ・パフォーマンス・シャーシとアルミニウム製ヒールカップの組み合わせは、エッジングの際にライダーの力をダイレクトにボードへ伝え、素早いレスポンスと正確なボードコントロールを可能にします。

これにより、キレのあるカービングターンを描きやすく、高速域での安定感も増します。また、RIDE独自のSlimeback™ハイバックはウレタン素材で作られており、雪面からの振動を効果的に吸収し、よりスムーズで快適な乗り心地を提供します。

硬すぎず柔らかすぎないミディアムフレックスも、ターン導入のしやすさとターン中のホールド感をバランス良くサポートし、フリーランの楽しさを一層引き立ててくれます。

パーク・フリースタイルへの適応力

CL-6は、フリーランだけでなく、パークでのジャンプやジブ、グラトリといったフリースタイルな動きにもしっかりと対応できる設計がなされています。

Slimeback™ハイバックのウレタン素材は、衝撃吸収性に優れているだけでなく、横方向への適度な柔軟性も持ち合わせているため、トリック時の細かな動きやスタイルを出しやすいのが特徴です。

また、リバーシブル・アンクルストラップを採用しており、ストラップの向きを変えることで、よりサポート力を重視したセッティングと、足首の自由度を高めたセッティングをライダーの好みに合わせて選ぶことができます。

これにより、キッカーでの安定したアプローチや着地、ジブアイテムでのスムーズな動きなど、パークライディングに必要な多様なパフォーマンスを引き出してくれます。

女性ライダーに優しい設計

RIDE CL-6は、女性ライダーの体格や脚力を考慮して設計されたウィメンズモデルです。

まず、フレックスが硬すぎないミディアムに設定されているため、男性モデルに比べて少ない力でもビンディングをコントロールしやすく、長時間のライディングでも疲れにくいのが特徴です。

また、快適性を重視したCシリーズ・パフォーマンス・シャーシやSlimeback™ハイバックは、衝撃や振動を和らげ、足への負担を軽減してくれます。

ブーツサイズもSサイズ(22-26cm)とMサイズ(24-28cm)が用意されており、多くの女性ライダーの足にフィットするよう配慮されています。

これらの女性に優しい設計により、初心者から経験者まで、幅広いレベルの女性ライダーが快適にスノーボードを楽しめるようサポートしてくれます。

型落ちモデルのコストパフォーマンス

RIDE CL-6は、現行モデルであってもその高性能ぶりに対して比較的手頃な価格帯で提供されており、コストパフォーマンスに優れたビンディングとして評価されています。

耐久性の高い素材を使用し、長く使える設計になっているため、初期投資に見合う価値があると言えるでしょう。

もし型落ちモデルを見つけることができれば、さらにお得に手に入れるチャンスとなります。ただし、人気モデルであるため、型落ち在庫は極端に少ないか、すぐになくなってしまう可能性も指摘されています。

もし予算を抑えつつ高性能なビンディングを探しているのであれば、型落ちモデルを根気強く探してみる価値はありますが、見つからない場合は現行モデルのコストパフォーマンスの高さを考慮しても良い選択となるでしょう。

まとめ:RIDE CL-6の評価について

RIDE CL-6は、快適性と反応性を高次元で両立させた女性向けオールマウンテンビンディングとして高い評価を得ています。

その核心技術であるCシリーズ・パフォーマンス・シャーシは、アルミニウム製ヒールカップとガラス繊維配合のナイロン製ベーストレイを組み合わせ、ダイレクトな操作感とスムーズな乗り心地を実現。

衝撃吸収性に優れたウレタン素材のSlimeback™ハイバックは、振動を軽減し快適なライディングをサポートします。

特筆すべきは、一本で二通りのフィーリングを選べるリバーシブル・アンクルストラップで、ライディングスタイルに応じた調整が可能です。

ミディアムフレックス(10段階中6程度)と優れたレスポンスにより、フリーランでの安定したカービングからパークでのフリースタイルな動きまで幅広く対応。

女性の脚力を考慮した設計で、ブーツサイズもSとMが用意されています。現行モデルでもコストパフォーマンスに優れ、型落ちモデルが見つかれば更にお得ですが、人気のため在庫は少ない傾向にあります。

総合的に、多様なスノーボーディングを楽しみたい女性ライダーにとって、信頼性の高い選択肢と言えるでしょう。

ABOUT ME
まさやん
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
記事URLをコピーしました