この記事では、RIDEのビンディング「A10」についてまとめています。RIDEには、さまざまなビンディングがありますが、その中でも人気なモデルです。
RIDEは以前のビンディング名から一新されて新たな名前やモデルが刷新されています。そのため、馴染みがない人も多いかもしれません。ただ、以前のRIDEのビンディングを継承しているためクオリティは評価できます!
その中でも、A10がどのジャンルに適正があるかもまとめています。さらにユーザーレビューなども紹介しています。
RIDE「A10」はRIDEのハイエンドモデルです!RIDEのビンディングの中では最も硬いですが、そこまで固くなくミディアムフレックスの中でもハードよりに位置する硬さです。
さらに詳しいことは以下にまとめられています。3分程度で読むことができますので、ぜひ最後までご覧ください!それでは、A10について詳しい評価やレビューを見ていきましょう。
RIDE「A10」スペック評価レビュー
flex(1柔⇔5硬) | Weight(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
4 | 6 | ||
ビズホール | |||
2*4 | 4*4 | 3D | CHANNEL |
OK | OK | NG | OK |
ブーツサイズ | |||
S:- | M:24-28 | L:28-33 | XL:- |
A-10は、ライドの独自技術をすべて詰め込んだ世界で最も先進的なバインディングです。最も要求の厳しいスノーボーダーのために設計されたハイパフォーマンスモデルであり、あらゆる足のサイズのライダーのための小型シャーシオプションにより、正式にユニセックスバインディングとなりました。
新開発のAシリーズ・アルミシャーシは、アルミならではの反応の良いフレックスとパワー伝達を、従来のデザインよりも低い剛性で実現しています。
2ピースのデザインは、つま先かかとのセンタリングを可能にし、あらゆるブーツサイズに完璧にフィットします。ハイバックは、カーボンファイバーの反応性とウレタンの減衰性を兼ね備え、比類のないパフォーマンスを実現します。
スリーピース・アンクルストラップは、フォームと2種類の異なる密度のプラスチックを組み合わせ、快適性、耐久性、パフォーマンスを実現しています。
また、汎用性の高いアルミニウム製マウントディスクとコンポジット製マウントディスクを装備しています。アルミ製ディスクはよりアグレッシブに、コンポジット製ディスクはバインディングの足元のフレックスをやや大きくします。
カンテッドフットベッドは関節を2.5度の角度で調整し、ボードのティップとテールに対してより大きな力を発揮し、TPUベースパッドは高速振動を和らげます。A-10は、ハイエンドのパフォーマンスと非常に正確なライディングのために設計されています。
RIDE「A10」のジャンル適正
フリーラン | |
パウダー | |
カービング | |
ジブ | |
グラトリ(弾き系) | |
グラトリ(バター系) | |
キッカー | |
ハーフパイプ |
RIDE「A10」の口コミ
RIDEの中でもA10はハイエンドなモデル。そのため価格も相当します!RIDEの技術のすべてを詰め込んだハイスペックなビンディングは丈夫でレスポンスが良いですよ。重さを気にしない人にはぜひ一度はその感覚を確かめてほしいです。
パークをガンガン攻めるような滑りに最適ですが、カービングでもレスポンスが良いため楽しむことができます。ラントリにも相性が良いビンディングです。
RIDE「A10」型落ちについて
RIDE「A10」の型落ちがお得に購入できる店舗一覧を以下より確認することができます。在庫があれば購入を検討してみましょう。人気モデルのためサイズがあればラッキーですよ!
RIDE「A10」のテクノロジー
RIDE「A10」が利用しているテクノロジーについてまとめていきます。少々マニアックな話になりますが、そこまで知って見極めたい方はご覧くださいね!
Aシリーズのアルミシャーシ
Aシリーズシャーシは、足元にアルミニウムの反応性の高いフレックスとパワー伝達を提供します。押し出し加工されたアルミニウム製のヒールカップは、究極のトウ・ヒールレスポンスを実現します。Aシリーズシャーシは、従来のシャーシよりも剛性が低く設計されているため、ライダーの体重でアルミがたわみ、より反応の良いライディングが可能になります。シャシーは100%アルミニウム製であるため、ナイロンやプラスチック製のシャシーよりも幅が狭く、ティップからテールまで自由に曲げられるようになっています。
カーボンスリムバックハイバック
カーボンとウレタンをラミネートして作られたこのユニークなハイバックは、カーボンの軽量なサポート力とポップさ、ウレタンの滑らかな減衰性のある乗り心地を提供します。
スリーピースアンクルストラップ
究極の快適性を提供するために設計された3ピースのストラップは、バインディングのレスポンスを提供するための硬質プラスチック製のパーツを備えています。さらに、ストラップの快適性とブーツへの固定を保証するウレタン製のパーツが組み合わされています。最後に少量のパッドがありますが、これは束になることなく圧縮され、ストラップを非常にタイトに使用したいライダーのためにタイトなフィット感を保証します。
トゥーストラップ
オーバーモールド付きミニマリスト・トウ・ストラップは、ミニマリスト・トウ・ストラップと同じベースストラップにウレタンのオーバーモールド層を加えたもので、ライダーがブーツの上で希望する位置にストラップが固定されるようになっています。
リンケージラチェット
ラダーの耐久性を向上させ、ラチェットのぐらつきをなくすように設計されており、期待通りのホールド感でよりスムーズな使用感を実現します。
フットヘッド
超軽量のフットベッドは、微妙な角度で足首と膝をより自然で快適な位置に配置します。また、この角度により、好みのスタンス幅を維持したまま、ボードを押して大きな衝撃を与えることができます。ライダーの足の前部とかかとの部分には、ウレタン製のポッドが接着されています。このポッドが高速振動を吸収し、スムーズなライディングを実現するとともに、フラットランディング時の大きな衝撃を和らげます。
AシリーズTPUベースパッド
バインディングの下に位置し、側面を包み込むように配置されたウレタン製のベースパッドです。ウレタンは足元で究極のダンピング特性を発揮し、バインディングの側面を包み込むようにサポートすることで、ライダーが体重をかけてターンする際のレスポンスを向上させます。
まとめ
RIDE「A10」について評価や適正ジャンルなど紹介しました。
A-9以外にもRIDEのビンディングを紹介しています。多種多様なモデルがあるため自分にあったビンディングを見つけてくださいね^^
それではあなたのスノーボードライフがより良いものになりますように!