【BATALEON】WALLIE(ウォーリー)の評価やディザスターと比較!
まさやん
この記事ではBATALEON「WALLIE(ウォーリー)」の板についてスペックや評価をまとめています。
BATALEONのウォーリーについては、同メーカーのディザスターを検討されている方にも知ってもらいたいスノーボードとなっています。
ここでは、BATALEON「WALLIE(ウォーリー)」の板について評価をまとめつつ、ディザスターと比較してほしい点もお伝えしていきますね。
sponsored
Contents
【BATALEON】WALLIEのスペック

形状 | キャンバー | ||
---|---|---|---|
シェイプ | ツインチップ | ||
硬さ | 3(柔らかい) | ||
レベル | 初心者から中上級者 | ||
サイズ展開 | 145,148,151,154,156,154W |
BATALEON「WALLIE」はローキャンバーで柔らかめなボードです。とくに、ジブに性能が特化しています。その特性からグラトリにも相性が良いスノーボードですね。
ディザスターと比較
WALLIEはディザスターと比較されることがあります。WALLIEの方がディザスターよりも若干硬いこと、有効エッジが少しだけ短いです。そのため、数値上はWALLIEの方が操作性が高いです。
ただ、それほど乗り心地が変わることはないです。少しフレックスが硬いところ乗っていて違いを感じる点です。WALLIEの方が反発が良いですね。とは言いますが、ほぼ差がないです。
両者のグラフィックを比較して自分が好きなデザインの方を選べばOKです!
【BATALEON】WALLIEのジャンルごとの評価
フリーラン | |
パウダー | |
カービング | |
ジブ | |
グラトリ(弾き系) | |
グラトリ(バター系) | |
ラントリ | |
キッカー | |
ハーフパイプ |
【BATALEON】WALLIEにおすすめなビンディング
WALLIEの板の特徴や適性ジャンルを考えると柔らかめで扱いやすいビンディングを合わせるとより板の性能を発揮することができます。さまざまなビンディングがありますが、以下のビンディングが個人的におすすめですね。
【BATALEON】WALLIEの評価やスペックのまとめ
この記事では、BATALEONのWALLIEについてまとめました。グラトリ・ジブ・パークに強い板ということが分かりました。
ディザスターとほぼ性能が同じなためグラフィックのデザインでどちらが良いか決めればいいですね。それでは、あなたのスノーボードライフがより充実しますように!
sponsored
ABOUT ME