【ジャンル】

スノーボードのパーク向きのビンディングおすすめ10選

キッカーにおすすめなビンディング
まさやん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スノーボードには、いろいろとジャンルがあります。その中でも憧れるのはパーク(ジブ・キッカー)ですよね?ちなみに、スロープスタイル(種目名)はパーク(キッカー・ジブ)を滑ってトリックを決める競技です。

そのため、スロープスタイル向き=パーク向きと考えて差し支えないです。

パーク向きビンディングですが、各メーカーがリリースしています。どれが良いか分からない同じように見えますよね?

この記事を見ることでキッカー向きのビンディングを知ることができます。間違いないビンディングを紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね!ちなみに、僕のおすすめはこの2点です!

パーク向きなビンディングの選び方

パーク向きなビンディングの選び方
  • フレックスの柔らかさが重要な理由
  • ストラップの種類とその特徴
  • ハイバックの選び方と注意点
  • ベースプレートの役割と選定ポイント
  • パークビンディングの耐久性

フレックスの柔らかさが重要な理由

スノーボードのパーク用ビンディングでは、フレックスの柔らかさが非常に重要なポイントです。フレックスとは、ビンディングがどれだけ曲がりやすいか、つまり柔軟に動くかを示す要素です。

パークでは、ジャンプやグラトリなどのトリックを行うため、ボードの動きを自由にコントロールすることが求められます。その際、ビンディングが硬すぎると、ボードの動きが制限され、思うようにトリックを決められないことがあります。

逆に、柔らかいフレックスのビンディングは、細かな体重移動や動きに追従しやすく、スムーズなコントロールが可能です。

さらに、柔らかいビンディングは足首や膝への負担も軽減してくれます。トリックを行う際の衝撃を吸収しやすいため、体への負担が軽くなり、長時間滑り続けても疲れにくいというメリットもあります。

特に初心者や中級者にとっては、柔軟なビンディングが安定したパークライディングを助けてくれるでしょう。しなやかなフレックスが、技の成功率を高め、怪我のリスクも抑えるために重要なポイントです。

フレックスの柔らかさが重要な理由
  • フレックスが柔らかいとボードのコントロールがしやすくなる
  • トリック時の細かな動きに対応しやすい
  • 衝撃吸収が良く、足首や膝への負担が軽減される
  • 初心者や中級者にとっては扱いやすく安定したパークライディングが可能

ストラップの種類とその特徴

パーク用ビンディングを選ぶ際には、ストラップの種類とその特徴も確認が必要です。

ストラップには主に、足首部分を固定する「アンクルストラップ」と、つま先を支える「トーストラップ」の2種類があり、それぞれの特徴が異なります。アンクルストラップは、足の甲部分をしっかりと固定し、ライディング時の安定感を提供します。

対して、トーストラップは足のつま先を抑え、ボードとの一体感を生み出し、よりダイレクトに操作が可能になります。

ストラップにはソフトタイプとハードタイプがあり、ソフトタイプは快適性が高く、初心者や長時間の滑走に向いています。

硬めのストラップは、より強固に足を固定し、レスポンスが良いため、上級者や素早い動きを求めるライダーに適しています。

また、最近のビンディングには、360度回転可能なトーストラップや、足にフィットしやすい形状のストラップも多く、選択肢が広がっています。自分のレベルやライディングスタイルに合わせて選ぶことが大切です。

ストラップの種類と特徴
  • アンクルストラップは足の甲をしっかり固定し安定感を向上
  • トーストラップはボードとの一体感を高め、操作性を向上
  • ソフトストラップは快適性が高く、初心者や長時間滑走向け
  • ハードストラップは固定力とレスポンスが良く、上級者向け
  • フィットしやすい形状や360度回転可能なトーストラップもある

ハイバックの選び方と注意点

ハイバックは、ビンディングの後ろ部分で、足首からふくらはぎを支える重要なパーツです。パーク用ビンディングでは、柔らかいハイバックが求められることが多いです。

柔らかいハイバックは、後ろに体重をかけた時にしなやかに動き、トリックやターンのしやすさをサポートしてくれます。

これにより、パークでの自由な動きやジャンプがよりスムーズにできるようになります。

また、ハイバックの角度調整機能があるかも確認しましょう。角度調整が可能なハイバックは、自分に合った姿勢を取りやすく、長時間のライディングでも快適さを保てます。

ただし、角度をつけすぎると足首に負担がかかりやすくなるため、慎重に設定することが必要です。初心者であれば、やや柔らかめで角度があまりついていないものがおすすめです。

柔軟なハイバックは、ボードのコントロール性を高め、トリックの安定感にもつながります。

ハイバックの選び方と注意点
  • 柔らかいハイバックはトリックやターンをサポートしやすい
  • 角度調整機能があると自分に合った姿勢を保ちやすい
  • 角度のつけすぎは足首に負担をかけるため慎重に調整する
  • 初心者には柔軟で角度の少ないハイバックが適している

ベースプレートの役割と選定ポイント

ベースプレートは、ブーツとビンディング、そしてボードをつなぐ重要なパーツです。

この部分が、パークでの滑りにおけるクッション性とボードへの力伝達に大きく影響します。特にパーク用では、クッション性が高いベースプレートが推奨されることが多く、ジャンプやトリック時の衝撃を吸収して、足への負担を軽減します。

クッション性の高いベースプレートは、着地時の衝撃を和らげ、疲労軽減に役立つため、長時間のライディングにも適しています。

また、ベースプレートの素材にも注目しましょう。一般的に、軽量で頑丈な素材が使われており、耐久性が高くレスポンスも良いものが多いです。

さらに、ベースプレートの幅やフィット感も確認が必要です。ブーツにしっかりフィットしないと、ボードの動きに影響を与え、安定性が損なわれる場合があります。

ビンディングを選ぶ際には、自分のブーツに適したサイズと形状を確認することも重要です。

ベースプレートの役割と選定ポイント
  • クッション性が高いとジャンプやトリックの衝撃を吸収し足の負担を軽減
  • 軽量で耐久性がある素材が好まれ、レスポンスも良い
  • ブーツにフィットする幅や形状が、安定した滑りに重要
  • サイズが合わないとボードの動きに影響するのでサイズ確認が必要

パークビンディングの耐久性

パークでのライディングでは、ビンディングが通常以上に衝撃や負担を受けるため、耐久性は特に重要な要素です。

ジャンプの着地時やトリック中に生じる衝撃に耐えられるビンディングを選ぶことが、快適で安全なライディングにつながります。

耐久性の高いビンディングには、頑丈な素材が使われており、割れにくく長持ちする設計がされています。

また、ビンディングの各パーツが交換可能なモデルを選ぶのもおすすめです。

パークで使用すると、ストラップやベースプレートなどの消耗が早いため、交換しやすいモデルを選ぶと、長期間快適に使用でき、結果的にコストパフォーマンスが良くなります。

さらに、パーク用ビンディングの耐久性を保つために、使用後は細部までしっかりと乾燥させ、劣化を防ぐ手入れも大切です。

パークビンディングの耐久性
  • パークでの衝撃に耐えられる頑丈な素材が使われているビンディングが最適
  • 各パーツが交換可能なモデルだと長期間使用できる
  • 使用後は乾燥させ、劣化を防ぐための手入れが大切

楽天ブラックフライデー!

11/21(木)20:00~11/27(水)01:59

ショップ買い回りポイント最大11倍!

お買い得なセール品を探そう!

Amazonブラックフライデー!

11/29(金)~12/6(金)

ビッグセールで最高のご褒美を!

11/22(金)より事前に公開

パークにおすすめなビンディング

パークにおすすめなビンディング

ここまではパークに向いているビンディングの選び方をまとめてきました。どのようなビンディングがパークに向いているか大体は分かったと思います。次に、具体的なビンディングを紹介してきますね。

【BURTON】GENESIS

硬さ(1柔⇔10硬)重さ(1軽⇔10重)
66
ビズホール
2×44×43DCHANNEL
別売りDisk

GENESIS(ジェネシス)は、オールマウンテンからフリースタイルまで幅広いライディングスタイルに適しています。

快適性と応答性を両立させたビンディングで様々なテクノロジーが搭載されているモデルです。別の記事では、ジェネシスの評価をまとめた記事があります。

BURTONのビンディングを選ぶ時の注意事項

BURTONのビンディングは「EST(BURTON独自の規格)」と「Re:flex」の2種類が用意されています。BURTONの板がCHANNEL仕様になっている場合はESTを取り付けます。

Re:flexについては、メーカー問わず装着することができます。この区別についてさらに詳細なことは「BURTONのビンディングを全て網羅!EST・The Cannel・Re:Flexとは?」でまとめているので参考にしてくださいね!

【BURTON】MALAVITA

硬さ(1柔⇔10硬)重さ(1軽⇔10重)
76
ビズホール
2×44×43DCHANNEL
別売りDisk

MALAVITA(マラビータ)はフリースタイルライディング向けに優れた快適さと調整性をがあります。中級者向けのビンディングであり、パークでの使用に最適です。

中程度のフレックスで、着地もしっかりとサポートし、操作性に優れています。ほかの記事では、より詳しくマラビータについてまとめています。

【BURTON】CARTEL

硬さ(1柔⇔10硬)重さ(1軽⇔10重)
64
ビズホール
2×44×43DCHANNEL
別売りDisk

カーテルはパークでの適性が非常に高く、優れたパフォーマンスを発揮します。その柔軟性と反応性により、フリースタイルパークでのトリックやジブ、ボックスでの滑走に適しています。

ビンディングは中程度から堅めのフレックスであり、トリックの着地やボードコントロールにおいて素晴らしい安定性を提供します。パークライディングにおいて自由なスタイルを追求したいライダーにとって、カーテルは優れた選択肢です。

【FLUX】DS

硬さ(1柔⇔10硬)重さ(1軽⇔10重)
54
ビズホール
2×44×43DCHANNEL
別売りDisk

FLUXのDSは、中程度のフレックスで、中級から上級ライダー向けのハイパフォーマンスなフリースタイルビンディングです。軽量で丈夫な構造を持ち、応答性のあるベースプレートと快適なアンクルストラップを備えています。

アドバンスドなフットベッドとハイバックデザインは快適さとコントロールを向上させ、多様な地形での正確さとスタイルのあるフリースタイルライディングに最適です。

【DRAKE】PODIUM

硬さ(1柔⇔10硬)重さ(1軽⇔10重)
86
ビズホール
2×44×43DCHANNEL
別売りDisk

DRAKE「PODIUM」はやや硬めのフレックスです。適性はパークで大規模なキッカー・ジブセクションでも問題なくこなすことができます。小規模なパークでは性能を持て余してしまうかもしれませんね。ほかの記事では、PODIUMの評価をまとめています。

【RIDE】A-8

硬さ(1柔⇔10硬)重さ(1軽⇔10重)
74
ビズホール
2×44×43DCHANNEL
別売りDisk

RIDEのA-8は高い精度とコントロール性を持つ堅牢なスノーボードビンディングです。アルミニウム製のシャーシとフレックスレーティング8を特徴として、トウエッジからヒールエッジへのシフト時によりレスポンシブな感覚を提供します。

コア化されたナイロン製のハイバックも高速での追加のパワーとレスポンス性に貢献し、ステッチレスストラップとカンテッドフットベッドが快適性とコントロール性を向上させています。別の記事では、詳細なA-8の評価をまとめています。

【UNION】FORCE

硬さ(1柔⇔10硬)重さ(1軽⇔10重)
66
ビズホール
2×44×43DCHANNEL
別売りDisk

FORCEは、オールマウンテンにもパークライディングにも適しており、中程度から堅めのフレックスを持つバインディングです。中級者以上のライダーにとって、高度なパフォーマンスをサポートする優れたバインディングです。

Duraflex素材のベースプレートやハイバックは、寒冷な環境でも一貫したフレックスを保持し、パークライディングに適した性能を発揮します。別記事ではFORCEの評価を深堀した記事もあるため参考になれば幸いです。

【SALOMON】HOLOGRAM

硬さ(1柔⇔10硬)重さ(1軽⇔10重)
66
ビズホール
2×44×43DCHANNEL

HOLOGRAMはフリースタイルに焦点を当てたビンディングであり、特徴からパークへの適性が高いと言えます。非対称デザインとShadowfitテクノロジーにより、ビンディングとブーツ、ボードとの自然な接続が実現されます。

トゥイークやプレスなどのトリックを行う際に優れた柔軟性を発揮します。また、オールマウンテンでも快適に過ごせるよう設計されているため、パーク内でのジャンプやトリックに加えて、スノーリゾート全体で幅広く対応できるでしょう。

また、HOLOGRAMは「HOLOGRAM W」というレディース専用モデルもあります。別の記事では、HOLOGRAMについて評価をまとめていますので、参考になれば幸いです。

【NIDECKER】SUPERMATIC

硬さ(1柔⇔10硬)重さ(1軽⇔10重)
610
ビズホール
2×44×43DCHANNEL

SUPERMATICは、オールマウンテン向けのスノーボードビンディングです。様々なライディングスタイルに対応する特長を備えています。オールマウンテン特有の変化に富んだテリンや条件に対応するための優れた機能が豊富です。

オールマウンテンからパークライド、パウダーライディングまで、様々な環境で優れたパフォーマンスを発揮することができます。別の記事では、SUPERMATICのジャンル評価など気になることをまとめています。

【NITRO】TEAM

硬さ(1柔⇔10硬)重さ(1軽⇔10重)
66
ビズホール
2×44×43DCHANNEL

TEAMあh快適なフィット感、フリースタイル志向のフレックス、そしてシーズンを持続的に耐えるための調整可能性により、プロや一般スノーボーダーにとってお気に入りのバインディングです。別記事でTEAMについては詳細にまとめているためご確認ください。

まとめ:スノーボードビンディングでパークにおすすめなモデルについて

キッカーにおすすめのビンディングということでまとめてきました!どの製品もクオリティは高くおすすめです。自分が好きなブランド・メーカーがあれば、まずはそこから絞っていけばいいですね!

代表的な製品名を挙げていきますが、他にもたくさんパークにおすすめなビンディングはありますので、選択肢の一部として検討いただけると幸いです。別の記事ではパーク向きな板を紹介した記事もあります。

それでは、あなたのスノーボードライフがより充実しますように!

ABOUT ME
まさやん
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
記事URLをコピーしました