【NORTHWAVE】FREEDOMの評価はグラトリにおすすめなソフトなブーツ!

スノーボードブーツ選びで、NORTHWAVE「FREEDOM(フリーダム)」が気になっているけれど、実際の評価やレビューはどうなのだろう?そうお考えの方も多いのではないでしょうか。
特に軽さや柔らかさを求める初心者の方や、グラトリやジブといったスタイルを楽しみたいスノーボーダーにとって、ブーツ選びは滑りの楽しさや上達を左右する重要なポイントです。
本記事では、そんなNORTHWAVE「FREEDOM」の評価について、様々なレビューを参考にしながら、その特徴や実際の使用感を詳しく解説していきます。あなたのブーツ選びの参考になれば幸いです。
- FREEDOMの軽さ・柔らかさ等の基本性能
- 初心者やグラトリでの詳しい操作性評価
- カービングやパークでの使用感と注意点
- 魅力的な価格と高いコストパフォーマンス

NORTHWAVE「FREEDOM」の総合的な評価:スペックと特徴

対象 | メンズ |
サイズ感 | 普通 |
フレックス(1柔⇔10硬) | 2 |
WEIGHT(1軽⇒10重) | 2 |
締め付け力(1弱⇒10強) | 4 |
サイズ | 24.0-30.5(5mmピッチ) |
軽さと柔らかさが魅力のフレックスを評価
NORTHWAVE「FREEDOM」ブーツの大きな特徴の一つは、その「フレックス」、つまりブーツ全体の柔らかさです。
この柔らかさが、まるでスニーカーのような感覚で足首を自由に動かしやすくしてくれるため、特にスノーボードを始めたばかりの方や、板を細かく操作したいグラトリ(グラウンドトリック)やジブ(アイテムを使った滑り)を楽しむ方に最適です。
ブーツが柔らかいと、体重移動がスムーズに行え、板への力の伝達も直感的に感じやすくなります。
また、ブーツ自体が軽量に設計されているため、長時間のライディングでも足への負担が少なく、疲れにくいというメリットもあります。この軽さと柔らかさの組み合わせが、快適なスノーボード体験をサポートしてくれるでしょう。
簡単操作!スピードレースシステムを評価
FREEDOMブーツに採用されている「スピードレースシステム」は、ブーツの紐を素早く、そして簡単に締め上げることができる便利な機能です。
従来の紐タイプのブーツのように、一本一本締め具合を調整する手間がなく、左右の紐を引っ張るだけでブーツ全体を均等に近い力でフィットさせることができます。
特に寒いゲレンデでグローブをしたままでも操作しやすく、休憩時などにブーツを緩めたり締め直したりする際にも非常にスムーズです。
初めてスノーボードブーツを履く方や、力に自信がない方でも、しっかりと足をホールドできるため、滑走中の安心感にも繋がります。この手軽さが、ストレスフリーな一日を過ごすための重要なポイントとなるでしょう。
足に馴染むライナーのフィット感を評価
ブーツの履き心地を大きく左右するのが、内部にある「ライナー」と呼ばれるインナーブーツです。
FREEDOMのライナーは、履く人の足の形に合わせて徐々に馴染んでいくように設計されており、使うほどにオーダーメイドのようなフィット感を得られると評価されています。
このフィット感の高さは、ブーツ内で足が不必要に動いてしまうのを防ぎ、板への正確な操作を助けます。また、足首周りなどがしっかりとホールドされることで、安定した滑りをサポートし、快適性も向上します。
最初は少しタイトに感じる部分があっても、履き慣らしていくことで自分だけの一足に育っていく感覚は、このブーツの魅力の一つと言えるでしょう。
グリップと軽さを両立したアウトソール評価
スノーボードブーツにおいて、雪の上を歩いたり、バインディングを装着したりする際に重要なのが「アウトソール」、つまり靴底の性能です。
FREEDOMのアウトソールは、雪面をしっかりと捉えるグリップ力を持ちながらも、ブーツ全体の軽量化に貢献するよう工夫されています。
滑りにくいソールは、リフト乗り場やレストハウス周りなど、滑走以外の場面での安心感に繋がります。また、軽量なアウトソールは、足元の重さを軽減し、ジャンプやトリックの際の軽快な動きをサポートします。
安定したグリップ力と軽快な取り回し、この二つをバランス良く備えている点が、多くのユーザーに支持される理由です。
衝撃吸収と保温性、インソールの評価
FREEDOMブーツに標準装備されているインソール(中敷き)は、快適なライディングを支えるための重要な役割を担っています。
特に注目すべきは、その衝撃吸収性能です。ジャンプの着地時や凹凸のあるバーンを滑る際に、足裏にかかる衝撃を和らげてくれるため、膝や腰への負担軽減に繋がります。
さらに、インソールは保温性にも配慮されています。一般的にEVAといった素材が使われることが多く、これは断熱効果があり、雪からの冷えが足に伝わるのを抑えてくれます。
寒いゲレンデでも足元を暖かく保つことは、パフォーマンスの維持だけでなく、快適に一日を楽しむためにも非常に大切です。これらの機能が、見えない部分でライダーを支えています。
NORTHWAVE「FREEDOM」のスタイル別評価と選び方

カービング | |
---|---|
フリーラン | |
パウダー | |
グラトリ(弾き系) | |
グラトリ(乗り系) | |
ラントリ | |
キッカー(小~中) | |
キッカー(中~大) | |
ジブ |
初心者向けとしての評価
NORTHWAVE「FREEDOM」は、スノーボードをこれから始める方や、まだ慣れていない初級者の方にとって、非常におすすめしやすいブーツと言えるでしょう。その最大の理由は、ブーツ全体が柔らかく設計されている点です。
この柔らかさにより、足首を比較的自由に動かしやすく、体重移動やエッジの感覚を掴みやすいのが特徴です。硬いブーツだと、慣れないうちは動きが制限されてしまいがちですが、FREEDOMならリラックスして滑りに集中できます。
さらに、ブーツ自体が軽量であることも初心者にとっては嬉しいポイントです。重いブーツは足への負担が大きく、疲れやすくなる原因にもなりますが、軽いFREEDOMなら長時間の練習でも快適さを保ちやすいでしょう。
加えて、スピードレースシステムにより、紐の締め付けも簡単で力も要りません。これらの要素が、初めてのスノーボードブーツとしてFREEDOMが選ばれる理由です。
グラトリ・ジブでの操作性
グラトリ(平らなバーンで行うトリック)やジブ(レールやボックスなどの人工物を使った滑り)といったスタイルでは、足首や膝を柔軟に使う細やかなボードコントロールが求められます。
NORTHWAVE「FREEDOM」の持つ柔らかいフレックスは、まさにこれらの動きをサポートするために最適です。ブーツが柔らかいことで、足首の可動域が広がり、板を細かく、そしてダイナミックに操ることが可能になります。
また、軽量設計であることも、グラトリやジブにおいては大きなアドバンテージとなります。軽快な動きやジャンプの際の負担軽減に繋がり、より多彩なトリックに挑戦しやすくなるでしょう。
ブーツがライダーの動きを妨げず、むしろ自由な表現を助けてくれる感覚は、FREEDOMならではの魅力と言えます。これらの理由から、グラトリやジブをメインに楽しみたいスノーボーダーにとって、FREEDOMは非常に操作性の高いブーツとして評価されています。
カービング滑走時
NORTHWAVE「FREEDOM」の基本的なモデルは、非常に柔らかいフレックスが特徴です。このため、高速域でのキレのあるカービングターンや、強いエッジングを必要とするようなハードな滑りをメインに考えている方には、少し物足りなさを感じるかもしれません。
柔らかいブーツは、高速安定性やエッジへのダイレクトなパワー伝達という点では、硬めのブーツに比べて不利になる傾向があります。
しかし、日本限定モデルとして「FREEDOM LTD」というバージョンも存在します。このLTDモデルは、通常のFREEDOMの足首の自由度を活かしつつ、新たに追加されたVストラップによってホールド感を調整できるようになっています。
ストラップをしっかりと締めることで、カービング時にもある程度のレスポンスとサポート力を得ることが可能になります。グラトリもカービングも楽しみたいという欲張りな方にとっては、このLTDモデルが選択肢の一つとなるでしょう。
パークでのパフォーマンス
スノーボードパークには、キッカー(ジャンプ台)やレール、ボックスといった様々なアイテムが設置されています。これらのアイテムでトリックを楽しむためには、ブーツの柔軟性と衝撃吸収性が重要になります。
NORTHWAVE「FREEDOM」は、そのソフトなフレックスによって、ジャンプの踏み切りや着地、アイテムへのアプローチなどで体の自由な動きをサポートします。特に、グラブ(空中で板を掴むトリック)のような動きでは、足首の自由度がトリックのスタイルを出しやすくしてくれます。
また、FREEDOMのインソールは衝撃吸収性にも配慮されており、着地時の足への負担を軽減する効果が期待できます。ブーツ自体も軽量なため、空中での取り回しもしやすいでしょう。
ただし、非常に大きなキッカーでの高速アプローチやハードな着地がメインとなる場合は、よりサポート力の高い硬めのブーツを検討するライダーもいます。FREEDOMは、どちらかというと自由な動きを重視するスタイルのパークライディングに適していると言えるでしょう。
コスパ最高!FREEDOMの価格
NORTHWAVE「FREEDOM」が多くのスノーボーダーに支持される理由の一つに、その優れたコストパフォーマンスが挙げられます。
一般的に、高機能なスノーボードブーツは価格も高くなりがちですが、FREEDOMは比較的リーズナブルな価格帯でありながら、快適なライディングをサポートするための十分な機能を備えています。
特に、スノーボードを始めたばかりで初期費用を抑えたい初心者の方や、グラトリやジブといった特定のスタイルに特化したセカンドブーツを探している中級者の方にとって、FREEDOMの価格設定は非常に魅力的です。
軽量設計、簡単なスピードレースシステム、足に馴染むライナー、そしてトリックを楽しみやすいソフトフレックスといった特徴を考えると、価格以上の価値を感じるユーザーが多いようです。
頻繁に買い替えるのは難しいスノーボードギアの中でも、FREEDOMは手に取りやすい選択肢の一つと言えるでしょう。
まとめ:NORTHWAVE「FREEDOM」の評価について

NORTHWAVE「FREEDOM」は、スニーカーのような柔らかさと軽さが特徴のスノーボードブーツです。この柔軟なフレックスは、特に初心者やグラトリ、ジブといった細かな板さばきを求める方に最適で、体重移動や板への力の伝達を直感的に行えます。
素早く簡単に締められるスピードレースシステム、履くほどに足に馴染むライナー、グリップ力と軽量性を兼ね備えたアウトソールも魅力です。さらに、衝撃吸収性と保温性に優れたインソールが快適なライディングをサポートします。
初心者には扱いやすく、グラトリやジブではその操作性が際立ちます。カービング向けにはホールド感を調整できるLTDモデルも存在し、パークでは自由な動きを活かしたパフォーマンスが可能です。
これらの充実した機能に対し、価格は比較的リーズナブルで、コストパフォーマンスに優れたブーツとして高く評価されています。










