【スノーボーダー】

國武大晃の中学・在学高校は?出身地やホームゲレンデは?

國武大晃

この記事では、國武大晃の中学・在学高校は?ということで、國武大晃選手について調べてみました!

 

國武大晃(くにたけ・ひろあき)選手ですが、お名前の読み方が結構難しいですよね。すんなり読み方が分かる人のほうが少数派かも知れませんね!

 

それでは、國武大晃の中学・在学高校、さらには出身地やホームゲレンデを調べてみました!

國武大晃の中学・在学高校は?出身地やホームゲレンデは?

國武大晃選手ですが、世界で活躍プロスノーボーダーとして注目されていますね。これからメディアでも取り上げられる機会が増えていくことでしょう!冬季オリンピックでは活躍が期待されている選手です!

 

そんな國武大晃選手の中学校・高校はどこなんでしょうか?現在は、高校生ということですが、どこの学校に通っているんでしょうね?

國武大晃の出身中学校

國武大晃選手の出身中学校ですが、愛知県の北部中学校という噂があります。住所を調べてみると該当する中学校が1校ありました、それは、東浦町立北部中学校です。

 

おそらく、國武大晃選手が卒業した中学校は東浦町立北部中学校で間違いないかと思います。

國武大晃が通う鹿島学園高等学校

國武大晃選手が通っている高校は私立鹿島学園高等学校の通信制だということが分かりました。國武大晃選手のような世界を渡り歩くアスリートは学校に通学することができませんから、必然的に通信制高校に通うことになりますね。

 

鹿島学園高等学校といえばサッカー強豪校としても知られています。土居聖真選手、鈴木優磨選手などのプロサッカー選手を輩出していますね。学力的にはそこまで高くないですが一芸に飛んだ生徒が多いように思います。

國武大晃の出身地

國武大晃選手の出身地ですが愛知県です。メーテレのナニモン!という番組に出演したときに「愛知県阿久比町」と住まいが紹介されていました。

 

平昌オリンピックで、日本人選手団最年少で出場したことが話題となってテレビに出演したようですね!

國武大晃のホームゲレンデ

國武大晃のホームゲレンデですが、愛知県に住んでいるということですから近県のゲレンデだと推測できます。愛知県からアクセスが良くてしっかりとトレーニングできるといったら岐阜県「高鷲スノーパーク」「鷲ヶ岳スキー場」が入ってきますね。

 

週末ゲレンデに降り立つと大好きなスノボに終始夢中になっていたことは語られていましたが、どこのゲレンデで練習していたかまでは記載されていませでした。

 

ただ、現在は世界で活躍していますからホームゲレンデというよりは世界中のゲレンデでトレーニングしているんでしょうね!

國武大晃の中学・在学高校は?出身地やホームゲレンデのまとめ

この記事では國武大晃選手の國武大晃の中学・在学高校や地元についてまとめました。これからスノーボード日本代表として活躍が期待される選手ですから、今後の活動も見逃すことができませんね!

ABOUT ME
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード