【ビンディング】

【FLUX】グラトリ向きなビンディングDS・DSW・DSLの違いは?

この記事ではFLUXのビンディングで人気のある「DS」「DSW」「DSL」についてグラトリに向いているのはどれなのか?違いや評判をまとめました。さまざまなメーカーからグラトリおすすめのビンディングは「グラトリ向き知っておくべきビンディング10選」を参考にしてください!

 

 

もともとはビンディング専門メーカーのFLUX(フラックス)。グラトリにおすすめできるビンディングも複数ありますが、2つの人気ビンディングを比較していきます。どちらかで悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。

 

結果からいうと、、、

比較結果

「DS」「DSW」「DSL」ではDSWが最もおすすめです!

グラトリ向きのおすすめビンディングについて知りたい場合は「グラトリ向き知っておくべきビンディング10選【最新版】」を参考にしてください!

FLUX(フラックス)のグラトリ向きビンディングは?

まずは、フラックスとはどんなメーカーなのか?ということを知っておきましょう!特徴を掴むことで、どのビンディングがグラトリにおすすめなのか見えてきます。

 

まず、FLUXはもともとはビンディング専門のメーカーでした。1992年に『日本人の足に合う最高のバインディング』をコンセプトにして誕生しています。

 

しかし、最近はブーツやボードの方もうリリースしています。ついに足元全てをFLUXに統一できる時代が来ました!

 

それも、国内外のライダーから支持されていることから、現在は日本のみならず25か国で、その高い技術力、アイディア、機能を評価されて広まっているからです。

 

ボードの種類はさほど多くありませんが、ブーツ、ビンディングは多彩。好きなスタイルで組み合わせることが可能です。もちろん、FLUX同士のセッティングのため、ブーツとビンディングの相性はバッチリです。

 

メーカーのがそれぞれ違うとフィット感が悪かったり、滑りに支障が出ることもありますからね。おそらく、そういった声も多かったことでブーツ、ボードも販売していく流れとなったのでしょう。

 

ここでは、そのFLUXの中でもグラトリに向いているビンディングを見ていきます!定番ビンディングがあるので、そのチョイスになることが多いでしょう!

DS

  • 目安サイズ:S 22.5-25.5㎝/M 25.0-28.0cm/L 27.0-30.0
  • フレックス(硬さ):柔らか目
  • ウエイト(重さ):軽め(DSLより硬い)
  • ビスホール:2*4/4*4/3Dは別売りディスクで可

フリースタイルスノーボーディングを求めている人には最適です。グラトリ、ジブ、キッカーをそつなくこなすビンディングとしてド定番です。

 

FLUXの黎明期からあるビンディングモデルです。ここからWINGなど特徴を持たせたのがあとで紹介するDSWやDSLになります。

 

DSは、かなり人気のシリーズのためにシーズンインする前に購入しておくこといいでしょう。シーズンになると品切れが続くビンディングですのでお早めに。DSについて更に詳しく知りたい場合は「【FLUX】DSの評価レビューや型落ちは?最も人気なビンディング!」も参考にしてください!

DSW

  • 目安サイズ:S 22.5-25.5㎝/M 25.0-28.0cm/L 27.0-30.0
  • フレックス(硬さ):柔らか目
  • ウエイト(重さ):軽め(DSLより硬い)
  • ビスホール:2*4/4*4/3Dは別売りディスクで可

DSシリーズの中でも専用WINGがあるため最もフィット感があるビンディングです。WINGがあることでオーリー、ノーリーのパワーが伝えやすいです。プレス時にはよりフィットしてフィーリングがいいですよ!

DSWについて詳細な解説は「【FLUX】DSWの評価レビューやサイズについて!最高のホールド感ならコレ【型落ちも紹介】」でまとめています!

DSL

  • 目安サイズ:S 22.5-25.5㎝/M 25.0-28.0cm/L 27.0-30.0
  • フレックス(硬さ):柔らか目
  • ウエイト(重さ):軽め
  • ビスホール:2*4/4*4/3Dは別売りディスクで可

DSLは軽量で柔軟性を追求したビンディングです。遊びやすさを求めて誕生した2018-19のニューモデルとなります。

 

FLUXでも、定番のDSシリーズを改良したモノものです。ハイバックがブーツをさらにサポートしていることで、操作性が向上しています。DSよりもしっかりと足元をサポートしたい方に向いていますね。

 

DSLについても「【FLUX】DSLの評価レビューやサイズは?最も扱いやすい!型落ちがお得!」にまとめています。

FLUX(フラックス)DS・DSW・DSLでグラトリ向きは?

一通り3つのビンディングを見てきました。それで、、、どれがグラトリに向いているのか?ですが、グラトリのみで考えるとDSWです。それぞれの特徴を表にまとめました。

WINGフィット感軽さ
DSなし普通(812g)
DSW幅が広い軽い(???g)
DSLあり軽い(786g)

重さについてはMサイズを比較しています。DSWの重さが分かりませんが、DSよりは軽いはずです。ここからグラトリ専門としてDSWをおすすめする理由は、フィット感と軽さになります。

 

とくにフィット感はグラトリでは重要視する項目です。オーリー,ノーリーの力が伝わりやす、プレスでの無駄がない力の伝わりやすさかおすすめできます。

さいごに

フラックスでグラトリにおすすめできるビンディングはメンズ向けは『DSL』になります。DSシリーズの中では最もフレックスが柔らかいです。

 

DSWも柔らかいですがおそらく違いはそれほど感じないです。そのためホールド感を求める方はDSWが最適でしょう!

スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード