【ブーツ】

【K2】HOLGATE(ホルゲート)の特徴や評価レビュー!

この記事では、K2の数あるブーツの中でも「HOLGATE(ホルゲート)」を取り上げています。

 

K2といえばスキー・スノーボードを中心に事業を展開しているウインタースポーツ総合商社です。アメリカ発のブランドで傘下にはRIDEも所属しています。

 

そのため、製品の品質は高くファンも多いメーカーですね。それでは早速「HOLGATE(ホルゲート)」を紹介していきます。

【K2】HOLGATE

サイズ感フレックス(1柔⇔5硬)
普通4
WEIGHT(1軽⇒10重)締め付け力(弱⇒強)
88
サイズ
24.0-31.0(5mmピッチ)

K2「HOLGATE」は、限界に立ち向かうために作られた頑丈で剛性に優れたスノーボードブーツで、プレミアムなテクノロジーを搭載しています。

全ては構造から始まります。つま先の強化ラバーは耐摩耗性に優れ、バインディングのつま先ストラップのグリップ力を高めてくれます。

ヒールカウンターはEndo™2.0構造で設計されており、ウレタン製のヒールカウンターは、余分な素材を追加することなくブーツのフレックスと反発を変化させることを可能にします。

これにより、ブーツの寿命が延び、バインディングの磨耗を防ぐプロテクションのレイヤーが追加されています。

【K2】HOLGATEのジャンル適正

適応ジャンル:パウダー・カービング・ツリーラン

カービング
フリーラン
パウダー
グラトリ
キッカー(小~中)
キッカー(中~大)
ジブ
ハーフパイプ
管理人:まさやん
管理人:まさやん
フリーライドに優れています。とくにカービングのジャンルには適性が高くレスポンスの良さあり思ったようなラインを取ることができます。K2にはほかにもカービング向きなブーツがありますが、僕にはこの価格帯が限界です(笑)

まとめ

この記事ではK2「HOLGATE」について取り上げました。HOLGATEはカービング向けてレスポンス良く履き心地重視なブーツだといことが分かりましたね。それでは、あなたのスノーボードライフがより充実したものになりますように!

ABOUT ME
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード