【K2】FIRST LITEの評価はオールマウンテンで楽しみたい初心者ライダーにおすすめ!型落ちや特長も紹介!
この記事ではK2「FIRST LITE(ファーストライト)」についてまとめています。FIRST LITEの評価を表にして分かりやすくまとめました。スノーボードのジャンル適正も分かりやすくしています!
また、実際に使用した感想や口コミを確認してレビューしています!あなたが求めている性能か確認してくださいね!
K2といえば世界的に高品質な板をリリースしているメーカーとして有名ですね。幅広いジャンルに対応するだけの板のラインナップには脱帽です。
「FIRST LITE」も例外なく人気なモデルになります。
K2「FIRST LITE」はオールマイティにこなすことができる汎用性が高いスノーボードです!
さらに詳しいことは以下まとめています。3分ぐらいでサクッと読める量なのでぜひ最後までご覧ください!FIRST LITEの型落ちについての情報もまとめています。
よりFIRST LITEを楽しむためにフィットするとビンディングも紹介しています。
【K2】FIRST LITEのスペック
| 対象 | レディース |
| 形状 | フラットロッカー |
| シェイプ | ツインチップ |
| ボードの硬さ | 10段階中2(とても柔らかい) |
| 対象レベル | 初心者から中級者 |
| サイズ | 138cm 142cm 146cm 150cm 154cm |
ファーストライトは、ディレクショナルツインシェイプをベースにしてCatch-Free™ Tuneを採用しています。これにより、通常とスイッチの両方でスノーボードを乗ることが容易になります。
また、フラットロッカーのプロファイルを使用しています。バインディングの外側にロッカーが配置され、バインディングの間はフラットになっています。これにより、簡単なターンイニシエーションと、ターンの際のスムーズなリリースが可能となります。
簡単にリリースできることは、転倒を減らし、ブレイクを少なくし、より多くの時間を山で過ごすことにつながり、スノーボードスキルの向上が速まります。
ファーストライトは、サイズが138から154までの範囲で提供されており、フレックスは比較的柔らかめに設計されています。また、オールマウンテンでのパフォーマンスを目指す初心者レベルの女性ライダーに適しています。
【K2】FIRST LITEの評価

| カービング | |
|---|---|
| フリーラン | |
| パウダー | |
| グラトリ(弾き系) | |
| グラトリ(乗り系) | |
| ラントリ | |
| キッカー(小~中) | |
| キッカー(中~大) | |
| ジブ | |
| ハーフパイプ | ー |
【K2】FIRST LITEのレビュー

【FIRST LITEの総括】
FIRST LITEですが、初心者に向けたスノーボードです。K2でもエントリーモデルとして誰もが使用しやすい設計となっています。
フラットロッカーという形状からターン時に無理なエッジングがなく初心者には扱いやすい板となっています。
【K2】FIRST LITEの型落ち
K2のFIRST LITEは型落ちだとかなりお得な価格になっています。型落ちといっても性能が違う板のように変わることはないので、安心して購入することができますね。
以下、安く買うことができるショップを挙げていますので参考にしてください。サイズがあればラッキー!
【K2】FIRST LITEに合わせるビンディング
板については分かった!FIRST LITEを購入したいけど、どんなビンディングを合わせると良いのか知りたいという人も少なくないと思います。
FIRST LITEの特徴から以下のビンディングをおすすめ候補として挙げてみました。
「GX」について詳しく知りたい方は「【FLUX】GSの評価レビューやサイズについても!適正ジャンルは?」を参考にしてください。
まとめ
この記事ではK2「FIRST LITE」についてまとめました!
まだ自分に合う板の選び方が分からない人は「スノーボードの板の選び方!失敗しない知識まとめ【保存版】」も参考にしてくださいね!
あなたのスノーボードライフがより楽しいものになりますように!






























