この記事では、DRAGONのゴーグル「PXV」について気になる方向けに情報をまとめています。PXVは、DRAGONの中でも最も人気があるモデルです。
たくさんのカラーバリエーション、レンズカラーの組み合わせがあるため、どれにしようか悩んでしまう人も多いと思います。
PXVの22-23シーズンのラインナップも紹介していくため、今季どのPXVにするかの参考になれば嬉しいです。またPXVについてあまり知らない方にも分かりやすくまとめてきます!
【DRAGON】PXVの評価は?
DRAGONのスノーボードゴーグルはたくさん種類がありますがその中で売れ筋ランキングNo1は「PXV」です。そのためカラーバリエーションも豊富!
さらには、PXVにしか設定されていない「PanotechTMレンズ」が特徴的なゴーグルです。愛用者も多い理由はこのレンズの存在が大きいです。
PXVのPanotechTMレンズとは?

PanotechTMレンズとは、視野角が以上に広いレンズです。上図のように一般的なゴーグルは視野の隅にフレームの一部が入ってしまいます。慣れてしまえば問題ないですが、裸眼と比較すると視野が狭くなり死角ができます。
ですが、PanotechTMレンズは裸眼と同じように視野を確保できることから滑っていても安心して周りを見渡せることができます。スキーおよびスノーボード選手の世界クラスのフィードバックにより、今までにないゴーグルレンズに仕上がっています。
PXVのカラーバリエーション

PXVには13種類のカラーバリエーションが存在しています。この中から自分の好みのゴーグルを選んでいきましょう。
STRAP DESIGN | レンズ | 品名 |
ECHO SILVER | LUMALENS J. RED ION | H01 |
ECHO GOLD | LUMALENS J. GOLD ION | H02 |
ECHO SILVER | LUMALENS J. GREEN ION | H03 |
TRUE BLACK | LUMALENS J. BLUESTEEL | H04 |
TRUE BLACK | LUMALENS J. SILVER | H05 |
PREMIUM BLACK | LUMALENS J. RED ION | H06 |
PREMIUM BLACK | LUMALENS J. GOLD ION | H07 |
PREMIUM WHITE | LUMALENS J. GREEN IO | H08 |
CLASSIC ASH | LUMALENS J. SILVER ION | H09 |
CLASSIC LAUREL | LUMALENS J. SILVER ION | H10 |
EDO | LUMALENS J. GOLD ION | H11 |
SWITCH | PH LIGHT ROSE | H12 |
BRYAN IGUCHI | LUMALENS J. BLUESTEEL | H13 |
各レンズの可視光線透過率については以下の表を参考にしてください。また可視光線透過率とは?と疑問に思う方は、別の記事でまとめているためそちらを参考にしてくださいね。

個人的におすすめなPXVカラーバリエーションは「ECHO SILVER LUMALENS J. RED ION(H01)」と「ECHO SILVERLUMALENS J. GREEN ION(H03)」です。


PXVは曇りやすい?

PXVに関してはレンズが曇りやすい!という意見が見られますが、適正な使い方・管理をしていれば曇って困ることは殆どありません。
ゴーグルを使用したあとはしっかりと水分をふき取っていますか?
そのままケースにいれると、どうしてもレンズとレンズの間に水蒸気が入り込みます。それが寒いところで晒されると徐々に液化してレンズの曇りとし現れます。
シリカゲル(乾燥剤)などをケースに入れることでかなり改善されますから、試してくださいね~。専用ケースに入れていない、、、という方は是非ケースに入れて保存してください。
DRAGONのレンズは曇りにくい作りになっていることでも有名ですから、あとは使い方・保管方法を間違えなければ滅多なことで曇ることはありません。
PXVとPXV2の違いは?

「PXV」と「PXV2」という2つのモデルが存在しています。この違いはPXV2はマグネット式でレンズを固定させています。
そのため容易にレンズ交換が可能なモデルとなっています。価格的にはPXV2の方が高くなっています。
細かいところだとPXVの方がカラーバリエーションが多く選択肢が広いですね。マグネット式以外で性能的な違いはありません。
PXVの型落ちについて
DRAGONのPXVはとても高価なゴーグルなため、型落ちでも十分ですね!割と型落ちゴーグルも残っているため、新作をためらっている人は型落ちでお得に購入してはどうでしょうか?性能的には殆ど大差ありませんよ!
従来、平面レンズゴーグルは視野が狭くなりますが、球面レンズ並みに広い視野を確保しています。平面レンズが好きだけど視野が狭いのが難点、、、と思っているユーザーには革命的なゴーグルが登場しました!
まとめ
この記事ではDRAGONのPXVについて情報をまとめました。DRAGONで最も人気があるゴーグルのため愛用者も多いですね。さまざまなカラーバリエーションがあるため悩んでしまいます。
あなたの納得いくゴーグルが見つかる助けになれば幸いです!