【SALOMON】ビンディングを全種類評価とあなたに合うおすすめモデルは?

スノーボードを楽しむ上で、ビンディング選びは滑りの質を大きく左右する重要な要素です。数あるブランドの中でも、サロモンはその技術力と豊富なラインナップで多くのスノーボーダーから支持されています。
しかし、サロモンが展開するビンディングは種類が多く、それぞれのモデルがどのような特性を持ち、どのような評価を受けているのか、全体像を把握するのは容易ではありません。
自分にぴったりの一台を見つけるためには、各モデルのフレックスや機能、得意とするスタイル、さらには重要なポイントとなるサイズ感やビスホールの仕様まで理解することが不可欠です。
この記事では、サロモンが提供する様々なビンディングを網羅的に紹介し、それぞれの詳細なスペックやユーザーからの評判を基にした評価を詳しく解説していきます。後悔しないビンディング選びのために、ぜひ参考にしてください。
SALOMON・全種類のビンディングを評価

SALOMONのメンズ向けビンディングは9種類あります。自分の求めるスタイルによって選んでみましょう。
QUANTUM
flex(1柔⇔10硬) | Weight(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
10 | 5 | ||
ビズホール | |||
2×4 | 4×4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | ○ | ○ |
ブーツサイズ | |||
S:22.0-24.5 | M:25.0-27.5 | L:28.0-30.0 |
SALOMONのユニセックスビンディング「QUANTUM」は、フリーライドでの高いパフォーマンスを追求し設計されたモデルです。最大の特徴であるShadow Fitテクノロジーは、ブーツとの自然な一体感と快適性をもたらします。
左右非対称のカーボン製ハイバックとベースプレート構造は、エネルギー伝達効率を最大化し、非常に軽量でありながら優れた反応性を実現します。この人間工学に基づいた設計により、コントロール性も向上しています。
フレックスは硬く、特にカービングやフリーランといった高速域でのライディングに適しています。さらに、Kevlar QuickwireとResponseパッドが、最大限のサポートと素早いエネルギー伝達をアシストします。

DISTRICT PRO TEAM
硬さ(1柔⇔10硬) | 重さ(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
7 | 4 | ||
ビズホール | |||
2×4 | 4×4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | 不可 | ○ |
サロモンのDISTRICT PRO TEAMは、サポートとコントロールを重視するフリースタイルライダー向けのビンディングです。チームライダーの意見を反映して開発され、DISTRICTモデルの快適さやブーツとの自然な一体感を継承しつつ、よりサポート力の高いヒールカップ、衝撃吸収性を高めたサスペンション、反応性に優れたストラップを搭載しています。
特筆すべきは、HIGHLANDERのベースプレートやストラップ類と、DISTRICTのハイバックを組み合わせたハイブリッド構造で、高いレスポンス性能を実現している点です。独自のSHADOW FIT技術は、柔軟なヒールカップがブーツとの一体感と自由な動きを生み出し、同時にKevlar Quickwireが確実なパワー伝達とサポート力を提供します。
ユニバーサルディスク採用のベースプレートは多くのマウントシステムに対応し、カントのついたフットベッドがポップ力とエッジコントロールを向上させます。レスポンシブな滑りを求める中上級者に適したモデルで、PROシリーズとして数量限定で展開されています。

HIGHLANDER
flex(1柔⇔10硬) | Weight(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
6 | 6 | ||
ビズホール | |||
2×4 | 4×4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | ○ | ○ |
ブーツサイズ | |||
S:22.0-24.5 | M:25.0-27.5 | L:28.0-30.0 |
サロモンのHIGHLANDERは、快適性とコントロール性を完璧なバランスで融合させた、軽量で反応の良いオールマウンテンビンディングです。
最大の特徴であるShadow Fitテクノロジーは、独自のソフトヒールカップによりボードとの自然な一体感を生み出し、ブーツと連携して一日中続く快適なフィット感と正確な足運びを実現します。
サポート力のある3D Minimaハイバック、ヒールカップ周りに配置されたKevlar Quickwire、そしてResponseパッドの組み合わせが、正確なエネルギー伝達と最大限のサポートを提供し、優れたコントロール性能を発揮します。
フレックスはミディアムからハードに設定されており、フリーライド、パーク、カービング、パウダーなど、多様なライディングスタイルに対応する汎用性の高いモデルです。

HOLOGRAM
flex(1柔⇔10硬) | Weight(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
4 | 6 | ||
ビズホール | |||
2×4 | 4×4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | ○ | ○ |
ブーツサイズ | |||
S:22.0-24..5 | M:25.0-27.5 | L:28.0-30.0 |
SALOMONのHOLOGRAM(ホログラム)は、フリースタイルでの高いパフォーマンスを目指して設計されたスノーボードビンディングです。
最大の特徴は、SALOMON独自の「Shadow Fitテクノロジー」です。この技術により、従来のビンディングにはない柔軟なヒールカップがブーツとボードの一体感を高め、自然なフィーリングと快適な装着感、そして正確なボードコントロールを実現します。
ミディアムフレックスに設定されており、フリースタイルはもちろん、オールマウンテンでの滑走にも対応します。レスポンスパッドとKevlar Quickwireがダイレクトなパワー伝達を可能にし、ライダーの意図を正確にボードへ伝えます。
非対称ハイバック、EVAフットベッド、Power Liteアンクルストラップ、Ultra Fitトゥストラップなどを採用し、長時間のライディングでも快適性を維持します。また、軽量設計である点も疲労軽減に貢献します。ツールフリーでストラップなどを調整できるため、状況に応じた素早いセッティング変更が可能です。
2023年にはモデルチェンジが行われ、従来の広範囲な可動域に加えて、上位モデルのような高いレスポンス性能も併せ持つように進化しました。初心者から上級者まで、幅広いレベルのライダーに適したモデルと言えるでしょう。

DISTRICT PRO HORIZON
硬さ(1柔⇔10硬) | 重さ(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
7 | 4 | ||
ビズホール | |||
2×4 | 4×4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | × | ○ |
サロモン「DISTRICT PRO HORIZON」は、サポート力とコントロール性を重視するスノーボーダーのために開発された、HORIZONシリーズに最適な特別仕様のビンディングです。
チームライダーが異なるモデルのパーツを組み合わせるアイデアから誕生し、ベースモデルであるDISTRICTの快適性と自然なフィット感はそのままに、ヒールカップやストラップを強化することで反応性を向上させています。
このビンディングの核となるのは、独自のShadow Fitテクノロジーです。ソフトヒールカップがボードとの自然な一体感を生み出し、ブーツとビンディングが連携して終日続く快適さと正確な足運びをサポートします。さらに、Kevlar Quickwireが最大限のサポートとパワー伝達を実現し、反応性の高いShadow Liteストラップが正確なフィット感を提供します。
衝撃吸収性に優れたFull EVAフットベッドや、ポップ力とエッジコントロールを向上させるカント付きフットベッドも搭載しています。アップグレードされたサスペンションにより、よりパワフルな滑りが可能となり、フリースタイル性能とデザイン性の両立を求めるライダーに適したモデルと言えるでしょう。

DISTRICT
flex(1柔⇔10硬) | Weight(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
4 | 6 | ||
ビズホール | |||
2×4 | 4×4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | ○ | ○ |
ブーツサイズ | |||
S:22.0-24..5 | M:25.0-27.5 | L:28.0-30.0 |
サロモンのスノーボードビンディング「DISTRICT」は、初心者から上級者まで、特にフリースタイルやパークライディングを楽しむライダーに適したモデルです。
最大の特徴は、独自の「Shadow Fit」テクノロジーです。ソフトなヒールカップがブーツとの自然な一体感を生み出し、足首の自由度を高めます。これにより、板を柔軟にコントロールしやすくなります。
また、左右非対称設計のハイバックと組み合わせることで、快適性と操作性を両立し、自然な動きをサポートします。フレックスはソフトからミディアムで、パークや圧雪バーンでの反発性も備えています。軽量性も魅力の一つです。
下半身を柔らかく使いたいライダーや、自由度の高いライディングを求める方におすすめのビンディングと言えるでしょう。

EDB MINDFUL
硬さ(1柔⇔10硬) | 重さ(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
4 | 4(M・片足約832g) | ||
ビズホール | |||
2×4 | 4×4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | × | ○ |
SALOMONの「EDB MINDFUL」は、フィット感、機能性、耐久性を追求し、環境負荷の低減も考慮して設計されたスノーボードビンディングです。ハイバックとベースプレートには20%のリサイクル素材を使用しています。
無駄なテクノロジーを削ぎ落としたシンプルなデザインで、あらゆる雪質に対応する万能性を持ちます。ミディアムフレックスで、高密度のリアパッドとEVAフォームにより、クッション性と衝撃吸収性に優れ、終日快適なライディングをサポートします。
特筆すべきは、低いサイドウォールとヒールカップの外側に配置されたアンクルストラップ構造です。これにより、DISTRICTモデルのような柔らかさを持ちつつ、さらに広い横方向への足首の可動域を実現します。
ターン後半で膝を深く入れると、反発力によって加速する独特の感覚が得られます。ストラップ、トゥーランプ、前傾角度の調整は工具なしで行え、利便性も高いです。

EDB PRIME
硬さ(1柔⇔10硬) | 重さ(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
4 | 3 | ||
ビズホール | |||
2×4 | 4×4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | × | ○ |
サロモンのスノーボードビンディング「EDB PRIME」は、「EDB」(Every Day Binding)シリーズのモデルで、フィット感、機能性、耐久性を重視し、不要な機能を削ぎ落とした実用的なビンディングです。ミディアムフレックスで、ツールを使わずに調整が可能です。
高密度のリアパッドとEVAフォームによる優れたクッション性と衝撃吸収性を備え、人間工学に基づいた設計で終日快適なライディングをサポートします。ストラップ、トゥーランプ、前傾角度は工具なしで調整でき、正確なフィット感を実現します。
ハイバックとベースプレートには20%のリサイクル素材を使用するなど、環境にも配慮されています。ユニバーサルディスクを採用し、市販されている既存の主要なマウントシステムに対応します。

EDB
サロモンの2024-2025シーズン新モデル「EDB (Every Day Binding)」は、フィット感、機能性、耐久性を重視して開発された実用的なスノーボード用バインディングです。
日常的な高頻度での使用を想定し、不要な機能を削ぎ落としたシンプルなデザインと構造が特徴です。環境にも配慮し、ハイバックやベースプレートにはリサイクル素材が使用されています。
EDBは、ストラップ、トゥーランプ、前傾角度などを工具なしで調整できるツールフリー調整機能を備えています。また、クッション性と衝撃吸収性に優れた高密度のリアパッドやEVAフォームを採用し、快適な装着感を提供します。
フレックスはミディアムで、サロモンのSHADOW FITシリーズのDISTRICTモデルに近い柔らかさを持ちながら、より広い横方向への可動域と高い反応性、耐久性を実現しています。これにより、ターン時の自由な動きと反発による加速感といった独特のライディングフィールが楽しめます。
あらゆる雪質に対応し、オールマウンテン、フリースタイル、カービング、グラトリ、パウダーといった幅広いライディングスタイルに適したモデルです。

RHYTHM
flex(1柔⇔10硬) | Weight(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
4 | 2 | ||
ビズホール | |||
2×4 | 4×4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | ○ | ○ |
ブーツサイズ | |||
S:22.0-24.5 | M:25.0-27.5 | L:28.0-30.0 |
サロモンのスノーボードビンディング「RHYTHM(リズム)」は、軽量な非対称デザインが特徴で、優れたフィット感と快適性を提供します。サポート力と操作性の完璧なバランスを追求し、上達を目指すライダーに最適です。
主な機能として、ツールを使わずに前傾角度やストラップを調整できるため、ライディング中でも容易に最適化が可能です。また、Full EVAフットベッドとSupreme Liteストラップが、季節を問わず足裏や甲の快適性を保ちます。
ソフトなフレックスで、非対称のハイバックとベースプレート構造が局部の圧迫を防ぎつつ、足の外側のサポート感と内側のフレックスを向上させます。
オールマウンテンでの滑走やグラトリにも適しており、初心者から上級者まで幅広いレベルのライダーに対応するモデルです。コストパフォーマンスにも優れていると評価されています。

PACT
flex(1柔⇔10硬) | Weight(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
2 | 5 | ||
ビズホール | |||
2*4 | 4*4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | × | ○ |
サロモンのスノーボードビンディング「PACT」は、主に初心者から中級者向けに設計されたモデルです。快適性と使いやすさを重視しており、EVAフォームやパッドを足下やストラップに採用することで衝撃を吸収し、長時間のライディングでも疲れにくいのが特徴です。
人間工学に基づいた非対称デザインのハイバックと、足を適切にホールドするSupreme Liteアンクルストラップを備え、安定した滑りをサポートします。前傾角度やストラップは工具なしで簡単に調整でき、初心者でも素早く自分に合ったフィット感を得られます。
ソフトなフレックスで扱いやすく、軽量な点も魅力です。ユニバーサルディスクにより、市販されている主要なマウントシステムに対応します。コストパフォーマンスにも優れており、初めてのビンディングとしても適しています。
フリースタイルからオールマウンテンまで幅広く対応しますが、特に柔軟性を活かした滑りやトリックの練習に向いています。

XA SUPERMATIC
硬さ(1柔⇔10硬) | 重さ(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
7 | 8 | ||
ビズホール | |||
2×4 | 4×4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | × | ○ |
サロモンのスノーボードビンディング「XA SUPERMATIC」は、利便性と快適なライディングを追求したモデルです。最大の特徴は、ブーツをビンディングに押し込み、ヒールペダルを3回踏むだけで自動的にロックされる「AUTOMATIC」システムです。脱着もリリースレバーで簡単に行えます。
このシステムは、サロモン製のリクライニングハイバックが大きく開くことで容易なエントリーを可能にし、ブーツとビンディングの高い互換性を実現しています。市場に出回っているほとんどのスノーボードブーツで使用でき、従来のビンディングと同様のストラップとレスポンスの良いフィーリングを提供します。
ボードフィールを犠牲にすることなく、安全でサポート力のあるライディングを可能にし、フリーランやカービングに適しています。利便性を重視しつつ、従来のビンディングに近い使用感を求めるライダーにおすすめです。

SPELL(レディース専用)
flex(1柔⇔10硬) | Weight(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
6 | 5 | ||
ビズホール | |||
2×2 | 2×4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | ○ | ○ |
ブーツサイズ | |||
S:22.0-24.5 | M:25.0-27.5 | L:ー | XL:- |
サロモンの「SPELL」は、本当に必要なものだけを追求した女性向けスノーボードビンディングです。ソフトフレックスで操作性に優れ、初心者でも扱いやすく、スキルの上達に集中できます。
人間工学に基づいた設計と、左右非対称のハイバック、足裏に適所に配置されたEVAフォームが、一日中快適なライディングをサポートします。耐久性に優れたZoneベースプレートは3サイズ展開で調整が容易です。
そして、Supreme Liteアンクルストラップなどと共にカスタムフィットを提供します。前傾角度やストラップは工具なしで素早く正確に調整可能です。シンプルながら高機能を備え、コストパフォーマンスにも優れています。

SALOMON「ビンディング」の評価を総括
サロモンスノーボードビンディングは、スキービンディング開発で培われた技術力を背景に、初心者から上級者まで対応する多彩なラインナップを展開しています。
独自技術「シャドウフィット」は、柔軟なヒールカップによりブーツとの一体感を高め、自然な足元の動きと高い操作性を実現し、多くのモデルに採用されています。
代表的なモデルとして、オールラウンド性能に優れた「ホログラム」、ソフトフレックスでグラトリやジブに適した「ディストリクト」、フィット感と実用性、環境配慮を両立した「EDB」シリーズなどがあります。
女性専用モデル「SPELL」は、ソフトフレックスで扱いやすく、初心者の上達をサポートします。他にも、自動ロックシステムを備えた利便性の高い「XA SUPERMATIC」や、コストパフォーマンスに優れたエントリーモデル「RHYTHM」「PACT」など、ライダーのレベルやスタイルに合わせた選択が可能です。
ビンディング選びでは、自分の滑りのスタイルやボードとの相性を考慮し、最適なフレックスや機能を持つモデルを選ぶことが重要です











