【ブーツ】

【NORTHWAVE】スノーボードブーツ全種類!おすすめなジャンルを評価!

まさやん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スノーボードの楽しさを最大限に引き出すためには、自分に合ったブーツ選びがとても大切です。数あるブランドの中でも、NORTHWAVEは快適性やフィット感、耐久性の高さで多くのスノーボーダーから注目されています。

イタリア発祥のNORTHWAVEは、初心者から上級者まで幅広いラインナップを展開し、それぞれの滑り方や好みに合わせて選べるのが魅力です。

また、独自のクロージャーシステムや軽量設計、優れたグリップ力など、細部までこだわった機能も人気の理由です。

この記事では、NORTHWAVEブーツの特徴やおすすめポイント、各モデルの違いについて詳しく解説します。自分にぴったりの一足を見つけたい方は、ぜひ参考にしてください。

【NORTHWAVE】スノーボードブーツの特徴を評価

NORTHWAVEのスノーボードブーツは、快適性や耐久性、フィット感の高さで多くのユーザーから高い評価を受けています。ここでは、NORTHWAVEブーツの基本的な特徴や魅力について、初めての方にも分かりやすく解説します。

高い評価を得る快適性とは?

NORTHWAVEのスノーボードブーツが快適性で高い評価を得ている理由は、履き心地の良さと使いやすさにあります。まず、ブーツの内部には分厚い低温サーモインナーが使われており、足を入れると体温でインナーが自分の足型に合わせてフィットします。

これにより、長時間滑っても足が痛くなりにくく、快適な状態を保つことができます。また、アッパーとロアーで締め分けができるクロージャーシステムや、ダイヤル式のSPINシステム、スピードレースシステムなど、着脱や締め付けの調整が非常に簡単で、ブーツの脱ぎ履きのストレスを大幅に軽減しています。

さらに、モデルによっては軽量化されたソールや衝撃吸収性の高いアウトソールが採用されているため、歩行時や滑走時の負担も少なく、足への衝撃も和らげてくれます。

特に「FREEDOM」「DECADE」シリーズは、足首の自由度とサポート力のバランスが良く、初心者から上級者まで幅広く快適に使えると評判です。こうした快適性へのこだわりが、NORTHWAVEブーツの高い評価につながっています。

長く使えると評判の耐久性

NORTHWAVEのスノーボードブーツは、耐久性の高さでも多くのユーザーから支持されています。ブーツのアウター素材には摩耗や破れに強いTPU補強材や、超高強度のポリエチレン繊維「ダイニーマ」などが使われており、長期間の使用でも型崩れしにくいのが特徴です。

さらに、ソール部分にはVibram社のラバーや、衝撃吸収性の高いPOPCORNアウトソールなどが採用されていて、雪面からの衝撃や長時間の滑走にも耐えられる設計となっています。

また、インナー部分も形状記憶性の高い素材やメモリーラテックスが使われているため、何度も履いてもへたりにくく、足にしっかりフィットし続けます。クロージャーシステムも耐久性に優れ、紐やダイヤル部分が壊れにくい工夫が施されています。

まさやん
まさやん

素材選びや構造の工夫によって、NORTHWAVEのブーツはシーズンを通して安定した性能を発揮し、長く使えると評判です。

かかと浮きを防ぐフィット感の秘密

NORTHWAVEのスノーボードブーツは、かかとが浮きにくい抜群のフィット感で知られています。その秘密は、独自のヒールロックシステムやヒールリテンションシステム、分厚いサーモインナーの採用にあります。

ヒールロックシステムは、ブーツのかかと部分をしっかりと固定する構造で、滑走中に足が前後にずれるのを防ぎます。これにより、エッジの切り替えやジャンプ時にも安定した操作が可能になります。

また、低温サーモインナーは足の形に合わせて変形し、足全体を包み込むようなフィット感を生み出します。新品時はややきつく感じることもありますが、履いているうちに自分の足型に馴染み、より快適なフィット感となります。

さらに、アッパーとロアーを個別に締め分けできるクロージャーシステムも、足首からかかとにかけてのホールド力を高め、かかと浮きを防ぐのに役立っています。

このような設計により、NORTHWAVEのブーツは滑走時にしっかりと力を伝えられ、快適かつ安全にボードをコントロールできるフィット感を実現しています。

まさやん
まさやん

かかと浮きに悩むスノーボーダーに特におすすめできるポイントです。

多様な滑りに対応するフレックス

NORTHWAVEのスノーボードブーツは、モデルごとに異なる「フレックス(硬さ)」を持ち、さまざまな滑り方やレベルに対応しています。

フレックスが柔らかいモデル(ソフトフレックス)は、足首の自由度が高く、ジブやグラトリ、フリースタイルを楽しみたい方や初心者におすすめです。たとえば「FREEDOM」「EDGE」シリーズは、柔らかめの設計で動きやすく、長時間履いても疲れにくいのが特徴です。

一方で、カービングや高速滑走、しっかりとした操作性を求める方には、ミディアム~ハードフレックスのモデルが適しています。「DECADE」「DOMAIN」シリーズは、しっかりとしたサポート力と反応性を持ち、パワフルな滑りにも対応可能です。

アッパーとロアーの締め分けができるクロージャーシステムにより、好みに合わせてフレックス感を調整できるのも大きな魅力です。

このように、NORTHWAVEのブーツは初心者から上級者まで、またパークやフリーライディング、カービングなど多彩なスタイルに合わせて選べるラインナップが揃っています。

簡単操作のスピードレースシステム

NORTHWAVEのスノーボードブーツが高く評価される理由の一つが、簡単操作のスピードレースシステムです。

代表的なのが「SLS(Super Lace System)」「SPINシステム」といった独自開発のクロージャー方式です。

「SLSはブーツ」の上部と下部を別々に締め分けることができるため、足首や甲のフィット感を細かく調整できます。レース(紐)は特殊な素材でできており、摩擦が少なく、スムーズに締めたり緩めたりできるのが特徴です。ブーツの外側に2つのロックレバーがあり、ワンタッチでしっかり固定できるので、滑走前の準備も簡単です。

また、「SPINシステム」はダイヤルを回すだけで素早く締め上げられる仕組みで、従来のワイヤーシステムよりも少ない回転数でしっかり締まります。緩めるときもワンタッチで素早く脱げるため、ゲレンデでの着脱が非常に楽になります。どちらのシステムも、初心者から上級者までストレスなく使える便利な機能として高く評価されています。

軽快な滑りを実現する軽量性

NORTHWAVEのスノーボードブーツは、軽量性にもこだわって設計されています。ブーツのアウトソールには「LIGHTSTEP」や「STAMINA」といった軽量素材が使われており、従来のラバーソールよりも大幅に軽くなっています。

この軽さは滑走時の足への負担を減らし、長時間のライディングでも疲れにくいというメリットがあります。

また、SPINシステムに使われているダイニーマケーブルは、パラシュートや防弾チョッキにも使われるほど軽量で強度の高い素材です。これにより、ワイヤー部分も軽く、全体の重量バランスが向上しています。

軽量なブーツは足さばきがしやすく、トリックやパークライド、カービングなど多彩な動きに対応しやすくなります。NORTHWAVEの軽量設計は、スノーボードをより自由に楽しみたいユーザーにとって大きな魅力です。

グリップ力と衝撃吸収性に優れたソール

NORTHWAVEのブーツは、グリップ力と衝撃吸収性に優れたアウトソールも大きな特徴です。代表的な「POPCORNアウトソール」は、ポップコーンのような形状のETPU素材を使い、足裏全体で衝撃を吸収します。

これにより、ジャンプや着地時の足への負担が軽減され、長時間の滑走でも快適さが持続します。

さらに、「STAMINAソール」や「Vibramソール」など、雪面でのグリップ力を高める設計も採用されています。特にVibramソールは、アイスバーンや滑りやすいコンディションでもしっかりと地面を捉え、滑りをサポートします。

グリップ力が高いことで、ゲレンデの歩行時やリフト乗降時も安心です。これらのソール技術により、NORTHWAVEのブーツは安全性と快適性を両立しています。

コスパは?気になる価格帯

NORTHWAVEのスノーボードブーツは、機能性や耐久性、快適性を考慮するとコストパフォーマンスが非常に高いブランドです。

エントリーモデルの「FREEDOM」は30,000円以下でも販売されており、トリックやパークライドに必要な機能を備えつつ、価格はリーズナブルに抑えられています。

中上位モデルの「DECADE HYBRID」や「DOMAIN SLS」でも40,000円台前半から購入でき、他ブランドの同等スペックモデルと比べても手頃な価格設定です。

また、上位モデルでも高機能なクロージャーシステムや高品質なソール、耐久性の高い素材が採用されているため、長く使える点でもコスパの良さが際立ちます。

価格帯はモデルや販売店によって異なりますが、エントリーユーザーから上級者まで幅広く手が届くラインナップが揃っています。

まさやん
まさやん

機能と価格のバランスを重視する方にとって、NORTHWAVEは非常に魅力的な選択肢です。

【NORTHWAVE】スノーボードブーツ全種類を評価

NORTHWAVEにはさまざまなモデルがあり、それぞれに異なる特徴や評価ポイントがあります。主な人気モデルごとに、どのような特長やメリットがあるのかを詳しくご紹介いたします。

DOMAIN 2SPIN

おすすめジャンル

スロープスタイル・ハーフパイプ・カービング

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)4
重さ(軽1~重10)8
締め付け(弱1~強10)10
サイズ展開24-30.5(5mm間隔)

NORTHWAVEのDOMAIN 2SPINは、ラインナップ中で最も硬いフレックス(9/10)を持つモデルです。最大の特徴は、タンとサイドに配置された2つのダイヤルでブーツ全体と足首周りを独立して締められる「2SPINシステム」。

これにより、簡単操作で強力かつ細かなフィット調整が可能です。パワーストラップも備え、抜群のホールド感を実現します。

その圧倒的な硬さとサポート力から、キレのあるカービングを追求するライダーや、ハーフパイプ、ビッグキッカーなど、高いレスポンスと安定性を求める中級者〜上級者に特におすすめです。

メタル入りなどの硬いハンマーヘッドボードとの相性も抜群で、ボードの性能を最大限に引き出してくれます。ハードなライディングに応えるタフさとフィット感を求めるなら、DOMAIN 2SPINは最適な選択肢となるでしょう。

詳細な解説はコチラ!
【NORTHWAVE】DOMAIN 2SPINの評価はタフなジャンルで最大限の性能を発揮!
【NORTHWAVE】DOMAIN 2SPINの評価はタフなジャンルで最大限の性能を発揮!

DOMAIN SLS

おすすめジャンル

スロープスタイル・ハーフパイプ・カービング

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)4
重さ(軽1~重10)8
締め付け(弱1~強10)8
サイズ展開24-30.5(5mm間隔)

NORTHWAVEのDOMAIN SLSは、ブランドの中でも特にタフなモデルとして知られています。ミディアムハードなフレックス(10段階中8)と、SLS(Super Lace System)とパワーストラップによる確実な締め分けが特徴で、足全体をしっかりとホールドします。

さらに、Heel Lickerシステムがかかと浮きを効果的に抑え、Vibramソールが高いグリップ力と衝撃吸収性を発揮します。

このブーツは、カービングやパーク、フリーランなどで高いレスポンスと安定性を求める中級者から上級者に特におすすめです。

ハードなキッカーや深いパウダーといったタフな環境でもブーツの性能を十分に発揮するため、アグレッシブな滑りを楽しむライダーに最適です。耐久性や耐水性にも優れており、ハードなライディングをサポートします。

詳細な解説はコチラ!
【NORTHWAVE】DOMAIN SLSの評価はタフなシーンで大活躍!
【NORTHWAVE】DOMAIN SLSの評価はタフなシーンで大活躍!

DECADE HYBRID

おすすめジャンル

パーク・ラントリ・フリーラン

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)3
重さ(軽1~重10)6
締め付け(弱1~強10)8
サイズ展開24-30.5(5mm間隔)

24-25シーズンに刷新された「DECADE HYBRID」は、快適性、反応性、軽量性、使いやすさを追求した人気モデルです。従来比11%の軽量化を実現し、長時間のライディングでも疲れにくいのが特徴です。

最大のおすすめポイントは、Speed LaceとSpinシステムを組み合わせた新しいハイブリッドクロージャーです。ブーツの下部(足の甲)はSpeed Laceで、上部(すね周り)はSpinダイヤルで締め分けが可能となり、簡単かつ素早く、自分の好みに合わせた確実なフィット感を得られます。

衝撃吸収性とパワー伝達を両立した新開発の「Stomperソール」も搭載し、快適な滑りをサポートします。適度なフレックスで、パークライディングからフリーラン、カービングまで、幅広いスタイルに対応できるオールラウンド性が魅力です。

快適さと高いパフォーマンスをバランス良く求める中級者以上のライダーに特におすすめのモデルと言えるでしょう。

詳細な解説はコチラ!
【NORTHWAVE】DECADE HYBRIDの評価はパークが得意なオールラウンダー!
【NORTHWAVE】DECADE HYBRIDの評価はパークが得意なオールラウンダー!

DECADE SLS

おすすめジャンル

パーク・ラントリ・フリーラン

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)3
重さ(軽1~重10)6
締め付け(弱1~強10)8
サイズ展開24-30.5(5mm間隔)

NORTHWAVEの「DECADE SLS」は、30年以上にわたるブーツ開発のノウハウが詰まった、ミディアムフレックスのオールラウンドモデルです。SLS(スーパー・レース・システム)を採用しています。

ブーツの上部と下部を簡単に締め分けられるため、快適でしっかりとしたフィット感を得られる仕様です。また、POPCORNアウトソールは衝撃吸収性と反発力に優れ、快適なライディングをサポートします。

このブーツは、パークでのジャンプやトリック、ゲレンデでのカービングやフリーラン、ラントリ(ラン&トリック)など、多様なスタイルに対応できる汎用性の高さが魅力です。

そのため、特定のジャンルに特化せず、様々な滑りを楽しみたい中級者から上級者のライダーに特におすすめです。簡単な操作性と高いパフォーマンスを両立したい方に最適な一足と言えるでしょう。

DECADE PRO

おすすめジャンル

パーク・ラントリ・フリーラン

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)3
重さ(軽1~重10)6
締め付け(弱1~強10)8
サイズ展開24-30.5(5mm間隔)

DECADE PROは、プロライダーのイーサン・モーガンが手掛けるスタイリッシュなプロモデルブーツです。快適性、反応性、軽量性といった基本性能の高さに加え、クラシックな見た目のトラディショナルレース(紐)システムを採用。

さらに、パワーベルトや従来モデルより1cm高くなったライナーなどの新技術により、優れたフィット感、サポート力、そしてダイレクトなパワー伝達を実現しています。

硬すぎず柔らかすぎない絶妙なフレックスは、カービングを重視しつつオールラウンドな滑りも楽しみたいライダーに最適です。デザイン性と高い機能性を両立し、強力なホールド感を求める中上級者におすすめの一足です。

EDGE HYBRID

おすすめジャンル

パーク・グラトリ

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)2
重さ(軽1~重10)4
締め付け(弱1~強10)8
サイズ展開24-30.5(5mm間隔)

EDGE HYBRIDは、グラトリやジブ、パークライドを楽しみたいライダーに特におすすめのスノーボードブーツです。最新のHYBRID SPINシステムでかかとをしっかり固定でき、優れたホールド感とフィット感を実現します。

軽量で耐久性も高く、セラミック入りVibramソールによる高いグリップ力も魅力です。柔らかめのフレックスで足首の自由度が高く、トリックや細かな動きがしやすいため、フリースタイルを重視する中上級者やグラトリ好きの方に向いています。

詳細な解説はコチラ!
【NORTHWAV】EDGEの評価はグラトリにおすすめなホールド感が高いブーツ!
【NORTHWAV】EDGEの評価はグラトリにおすすめなホールド感が高いブーツ!

EDGE SLS

おすすめジャンル

パーク・グラトリ

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)2
重さ(軽1~重10)4
締め付け(弱1~強10)6
サイズ展開24-30.5(5mm間隔)

NORTHWAVE「EDGE SLS」は、グラトリやパークを楽しむライダーに特におすすめのオールマウンテンブーツです。やや柔らかめのフレックスと軽量設計で、トリック時の足さばきがしやすく、スタイルを出しやすいのが特徴です。

シングルレースシステムによりアッパーとローワーを個別調整でき、かかとのホールド感も高められます。

グリップ力の高いフラットソールと耐久性に優れたTFライナーを採用し、快適さと安定感も両立。グラトリやパークメインの中級者~上級者に最適です。

詳細な解説はコチラ!
【NORTHWAV】EDGEの評価はグラトリにおすすめなホールド感が高いブーツ!
【NORTHWAV】EDGEの評価はグラトリにおすすめなホールド感が高いブーツ!

HOVER SPIN

おすすめジャンル

ビギナー・グラトリ

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)1
重さ(軽1~重10)2
締め付け(弱1~強10)4
サイズ展開24-30.5(5mm間隔)

HOVER SPINはNORTHWAVEで最も柔らかいフレックスを持つエントリーモデルで、スノーボード初心者やグラトリを楽しみたい方におすすめです。

独自のSPINシステムにより、ダイヤルを回すだけで簡単にブーツ全体を締めることができ、脱ぎ履きもスムーズ。軽量かつ耐久性も高いので、扱いやすさを重視するライダーに最適です。

足首の自由度が高く、バランスを取りながら滑りたい方や、初めてブーツを選ぶ方にも安心して使えるモデルです。価格も手頃でコストパフォーマンスに優れています。

詳細な解説はコチラ!
【NORTHWAVE】HOVER SPIN(ホバースピン)評価はオールマウンテンで汎用性があるブーツ!
【NORTHWAVE】HOVER SPIN(ホバースピン)評価はオールマウンテンで汎用性があるブーツ!

FREEDOM SLS

おすすめジャンル

ビギナー・グラトリ

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)1
重さ(軽1~重10)2
締め付け(弱1~強10)4
サイズ展開22-27.5(5mm間隔)

NORTHWAVE「FREEDOM SLS」は、ソフトフレックスと高いフィット感が特長のスノーボードブーツです。

足の甲とスネ部分を個別に締め分けられるSLSクロージャーシステムで、着脱が簡単かつフィット感も抜群。軽量なLIGHTSTEPアウトソールや耐久性の高い素材を採用し、長時間のライディングでも疲れにくいです。

グラトリやパーク、トリックを楽しみたい方や、エントリーユーザー、快適な操作性を重視するライダーに特におすすめです。

詳細な解説はコチラ!
【NORTHWAVE】FREEDOMの評価はグラトリにおすすめなソフトなブーツ!
【NORTHWAVE】FREEDOMの評価はグラトリにおすすめなソフトなブーツ!

DEVINE HYBRID(レディース専用モデル)

おすすめジャンル

パーク・フリーラン・ラントリ

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)3
重さ(軽1~重10)6
締め付け(弱1~強10)8
サイズ展開24-30.5(5mm間隔)

「DEVINE HYBRID」はレディース専用モデルです。レディースモデルの中では、最もフレックスが硬いです。ですが、そこまで硬さがあるわけではありません。そのため、幅広いジャンルで使用しても不都合なく使うことができます。

詳細な解説はコチラ!
【NORTHWAVE】DEVINE(デバイン)の評価はハイスペックな中上級者向けなブーツ!
【NORTHWAVE】DEVINE(デバイン)の評価はハイスペックな中上級者向けなブーツ!

DOMINO HYBRID(レディース専用モデル)

おすすめジャンル

パーク・グラトリ

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)2
重さ(軽1~重10)4
締め付け(弱1~強10)8
サイズ展開22-27.5(5mm間隔)

「DOMINO HYBRID」はフリースタイル性が高いレディース専用モデルのスノーボードブーツです。グランドトリックやパークで最大限の性能は発揮します。

詳細な解説はコチラ!
【NORTHWAVE】DOMINOの評価はオールマイティなジャンルを取り組むライダーに!
【NORTHWAVE】DOMINOの評価はオールマイティなジャンルを取り組むライダーに!

DOMINO SLS(レディース専用モデル)

おすすめジャンル

パーク・グラトリ

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)2
重さ(軽1~重10)4
締め付け(弱1~強10)6
サイズ展開22-27.5(5mm間隔)

「DOMINO SLS」はDOMINO HYBRIDよりも締め付けが弱いブーツです。これは、好みの差になります。SPINの方がダイヤルを回すだけで締めれるため、その違いで選ぶことが多いですね。性能にさはありません。

詳細な解説はコチラ!
【NORTHWAVE】DOMINOの評価はオールマイティなジャンルを取り組むライダーに!
【NORTHWAVE】DOMINOの評価はオールマイティなジャンルを取り組むライダーに!

HELIX SPIN(レディース専用モデル)

おすすめジャンル

オールラウンダー

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)1
重さ(軽1~重10)4
締め付け(弱1~強10)6
サイズ展開24-30.5(5mm間隔)

「HELIX SPIN」は、とても柔軟なオールマウンテンブーツです。バックカントリーからスロープ、そしてパークライドまで、自分のスタイルを完璧にサポートしてくれます。

詳細な解説はコチラ!
【NORTHWAVE】HELIX SPINの評価はソフトで初心者やグラトリにおすすめなブーツ!
【NORTHWAVE】HELIX SPINの評価はソフトで初心者やグラトリにおすすめなブーツ!

DAHLIA SLS(レディース専用モデル)

おすすめジャンル

ビギナー・グラトリ

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)1
重さ(軽1~重10)2
締め付け(弱1~強10)4
サイズ展開24-30.5(5mm間隔)

「DAHLIA SLS」はレディースモデルでも最も柔軟性が高いブーツです。搭載しているシステムはブランドではローモデルに採用されるものですが、クオリティーは担保されています。同ブランドでは最安値のブーツのためエントリーモデルという位置づけになります。

詳細な解説はコチラ!
【NORTHWAVE】DAHLIAの評価はソフトで軽量なブーツ!初心者・グラトリにおすすめ!
【NORTHWAVE】DAHLIAの評価はソフトで軽量なブーツ!初心者・グラトリにおすすめ!

LF SPIN(ジュニア専用モデル)

サイズ感普通
硬さ(柔1~硬5)1
重さ(軽1~重10)2
締め付け(弱1~強10)2
サイズ展開20,21,22,23,24

「FL SPIN」はジュニア向けに制作されているブーツです。足に負担が少ないように柔らかい素材で制作されています。扱いやすさ重視なブーツです。

まとめ:NORTHWAVEスノーボードブーツを評価について

NORTHWAVEのスノーボードブーツは、快適な履き心地や高い耐久性、抜群のフィット感、そして多彩なモデル展開で多くのスノーボーダーから支持されています。

独自のクロージャーシステムや軽量設計、優れたグリップ力と衝撃吸収性など、細部までこだわった機能が魅力です。

初心者向けから上級者向けまで幅広いラインナップが揃い、パークやグラトリ、カービングなど自分の滑り方や目指すスタイルに合わせて最適な一足を選ぶことができます。

価格帯もリーズナブルなものから高機能モデルまで幅広く、コストパフォーマンスの高さも大きなポイントです。

自分に合ったブーツ選びで、より快適で安全なスノーボードライフを楽しんでください。NORTHWAVEのブーツは、あなたの滑りをしっかりサポートしてくれるはずです!

ABOUT ME
まさやん
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
記事URLをコピーしました