【ブーツ】

【NITRO】TEAMの評価やサイズ感は?レビューや型落ちも!

まさやん

この記事では、NITRO「TEAM」についてユーザーレビューや特徴・サイズ感などをお伝えしていきます。

 

NITROといえば 1990年にスノーボードをより多くの人に楽しんでもらいたいという思いからシアトルで立ち上がったブランドですね。

 

30年以上の歴史がある今では老舗ともいえるメーカーです。その中でもメンズブーツについては数多くあるためどんな特徴を持っているか知ることで自分がほしい性能のブーツが分かるようになりますね。

 

今回はNITROのメンズブーツの中でも「TEAM」について取り上げます。

sponsored

【NITRO】TEAMの評価やレビュー

レスポンス(1遅⇒10速い) 8
フレックス(1柔⇔10硬) 2
HOLD(1弱⇒10強) 9

チームでテストされ、スノーボーダーによって証明されたパフォーマンスを提供するNitro Teamは、市場で最も汎用性の高いスノーボードブーツであると世界中のスノーボーダーに認められており、決してやめられない適切なフィット感があります。

20代男性
20代男性
NITROのブーツの定番といえばTEAMですね。初心者からプロまでおすすめできるブーツです。20年来のベテランであるエーロ・エッタラが使用してることでも有名ですね。
30代男性
30代男性
パークでTEAMを使っています。板もビンディングもTEAMで揃えました!メインはパークで使っていますが、申し分ない性能ですね。ライダーも使っていることから信頼されているブーツだということが分かります。フレックスは柔らかいですがレスポンスが良いというちょっと他ブランドでは見ないブーツの特性を持っています。とても扱いやすいです。特にキッカーでのグラブは本当にしやすいです。ポークしやすくて気に入ってます。
AD

【NITRO】TEAMの適正ジャンル

フリーラン
パウダー
カービング
ジブ
グラトリ(弾き系)
グラトリ(バター系)
ラントリ
キッカー
ハーフパイプ
AD

【NITRO】TEAMの型落ち

NITROのブーツは人気があるため型落ちが少ないです。サイズも無くなっていることからTEAMの型落ちを見つけたらとてもラッキーですね!以下よりTEAMの型落ちを探すことができます!

AD

【NITRO】TEAMのまとめ

この記事ではNITROのTEAMについてまとめました。TEAMがどのような特徴を持っているのか?おすすめ仕様ジャンルも分かったと思います!

 

まだ、しっかりと自分に合うブーが分からない人はブーツの選び方を詳細にまとめている記事も参考にしてくださいね。

 

あなたのスノーボードブーツ選びに役立てば幸いです!合わせてインソールについても知ることでよりパフォーマンスが上がりますよ!それでは楽しいスノーボードライフを!

sponsored
ABOUT ME
まさやん
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
sponsored
記事URLをコピーしました