自分や友達の滑りをカメラに収めて動画編集してオリジナルムービーを作りたい!と考えている人は多いと思います!思い出になりますからね、楽しいですよ!
この記事では、スノーボードの動画撮影におすすめなカメラや動画編集ソフトなどについて紹介していきます。
どんなカメラが良いのか?そもそもカメラ必要か?動画編集が簡単にできるソフトを知ることができますよー!さきにおすすめのカメラだけ紹介しておきます!
スノーボードの動画撮影におすすめなカメラは?

まず、そもそも論ですがカメラを買う必要があるのか?です。最近ではスマホもかなり画質が良くなっていますよね。手ぶれ補正が効くモノもあるんですよね?
結果をいうとスマホだと不便。
ちょっとした動画を撮るのであれば全く問題ないですが、長時間撮る場合はカメラを購入した方が良いです。スマホだとバッテリーや容量、あとは防水性も気になりますから。
おすすめウェアブルカメラ
おすすめのカメラを紹介していきます。最近よくウェアブルカメラという言葉を聞くようになりましたが「身体等に装着しハンズフリーで撮影する事を目的とした小型カメラ」の総称です!
GoProシリーズ
元祖ウェアブルカメラともいえるGoPro。毎年新しく製品をリリースしています。正直なところ最新を買う必要はないと考えています。今のスマホもカメラそうですが、来るところま来ているので、改善とか向上させる部分があまりないです。最近はHERO8ですがHERO7でも全く問題ありません。
ウェアブルカメラに必須アイテム
ウェアブルカメラに必須アイテムですが、それは自撮り棒です!それがないと撮影するのはかなり大変ですからね。GoProには専用で製品が販売されていますが、そのほかのモノでも代用可能です。
スマホで撮影時の便利アイテム
どうしてもスマホで撮影した!という場合におすすめの商品があるので紹介しておきます。
スタビライザーというアイテムです。スマホだと滑走シーンを撮影しているとブレブレになるため、このスタビライザーで手ぶれが補正できます。
おすすめの動画編集ソフト
動画編集ソフトですが、基本的にはフリーのものでOKです。既存のパソコンに入っています。ウィンドウズであればMovieMaker、MacであればiMovie。これらで問題ないです。
こだわりたい場合には有料のソフトが必要になっていきますが、そこまでしたいという重要な無さそうなので割愛しておきます(笑)
動画編集はやってみると分かるんですが、結構大変です。しかも素人クオリティであまり見栄えが良くないというか、、、。そういう場合にはカンタンに動画編集が得意な方、プロに頼むことができます。
ココナラというサービスを知っていますか?
いろいろな得意なスキルを利用してサービスを提供している方が集まっているプラットフォームです。こちらで動画編集をクオリティ高くやっていくれる方が多いですよ!
自分でゼロから学んで動画を作成することを考えると費用的にもお得かと思います。検討してみてはいかがでしょういか?
まとめ
- カメラはSONYのAction Comがおすすめ
- スマホならスタビライザー必須
- 動画編集はココナラで任せちゃおう
動画は撮るまでは良いんですけど編集を本格的にするにはスキルが必要です。時間がないと、そのまま結局取りっぱなしになってしまうことも。
そうはならないようにココナラで任せちゃうのも手といえば手ですね。自分たちでムービーを編集するのが楽しい方には関係ないことですがwホームビデオでもかなり上手に編集してくれて良い思い出なります~!