【HEAD】RUSHの評価はオールマウンテンで初中級者に適したモデル!

スノーボードの世界には数多くのボードが存在しますが、それぞれのボードが持つ独自の特性や魅力によって、ライダーの心を引きつけます。
今回、私たちが注目するのは、HEADブランドから新しく登場した「RUSH SNOWBOARD」です。
初心者から中級者までの幅広いライダーに対応するこのボードは、その特性やテクノロジーによって、冬のスロープでのライディングを一段と楽しく、快適にしてくれることでしょう。
この記事では、RUSHの魅力や特徴を詳しく紹介していきます。
HEAD「RUSH」は初心者がマイボードとして選ぶに最適。性能・コスパのバランスが良いモデル!
【HEAD】RUSHのスペックと評価
形状 | フラットロッカー |
---|---|
シェイプ | ツインチップ |
硬さ | 4(やや柔らかい) |
レベル | 初心者 |
サイズ展開 | 150,153,156,159,162,156W,159W,162W |
柔らかいフレックス
RUSHは柔らかいフレックスを持っており、これにより初心者や中級者のライダーがボードを操作しやすくなっています。このフレックスは、特にグラウンドトリックやスライド、プレスなどの技術を学ぶ際に有利です。
フラットロッカー形状
フラットロッカーは、ボードの中央部分がフラットで、ノーズとテールがわずかに上がっている形状を指します。この形状は、安定性を高めるだけでなく、ターンの開始や終了をスムーズにし、初心者にとって扱いやすいボードとなっています。
【HEAD】RUSHのレビュー
フリーラン | |
パウダー | |
カービング | |
グラトリ(弾き系) | |
グラトリ(バター系) | |
ラントリ | |
キッカー | |
ジブ |
オールマウンテン
RUSHはオールマウンテン対応のボードとして設計されています。これは、ゲレンデの中でも様々な地形や雪質、条件に対応できることを意味します。平坦なゲレンデからアンデュレーションのある斜面、さらには軽いパウダー雪まで、幅広いシチュエーションでのライディングをサポートします。
グラウンドトリック
RUSHの柔らかいフレックスとフラットロッカー形状は、グラウンドトリックに特に適しています。スライドやプレスなどの技術を学ぶ際に、ボードの柔軟性と安定性が大きなアドバンテージとなります。
【RUSHの総括】
RUSHは、柔らかいフレックスとフラットロッカー形状で、初心者の素早い上達を可能しています。オールジャンルで扱うことができますが、手頃な価格帯が魅力的。初心者のマイボードとしてうってつけ!
【HEAD】RUSHに合わせるビンディング
板については分かった!RUSHを購入したいけど、どんなビンディングを合わせると良いのか知りたいという人も少なくないと思います。RUSHの特徴から以下のビンディングをおすすめ候補として挙げてみました。
【HEAD】RUSHに合わせるブーツ
ボード・ビンディングときたら、ブーツも必要になりますね。RUSHに合わせておすすめするブーツを以下の通りです。
まとめ:HEAD「RUSH」の評価について
RUSH SNOWBOARDは、初心者から中級者のライダーに最適な選択肢として登場しています。
オールマウンテン対応の設計、グラウンドトリックへの適性、そして手頃な価格帯での提供は、このボードの三大特長と言えるでしょう。
冬のスロープでの新しい体験を求めるライダーに、RUSHは間違いなくおすすめのボードです。