【ブーツ】

【DEELUXE】EMPIREの評価は?万能ブーツの性能と選び方を徹底レビュー

まさやん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スノーボードブーツ選びで悩むなら、DEELUXE「EMPIRE(エンパイア)」は有力な選択肢の一つです。足全体を包み込むようなフィット感と、様々なライディングスタイルに対応できる性能の高さから、多くのフリーライダーに支持されています。

熱成型可能なインナーブーツは、まるでオーダーメイドのような履き心地を提供し、長時間の滑走でも疲れにくいのが特徴です。

ゲレンデでのフリーランから、パウダー、パークまで、この一足で幅広いシーンに対応できるでしょう。この記事では、DEELUXEのEMPIREについて、その性能と魅力を詳しく解説します。

この記事で分かること
  • EMPIREの各部の性能と特徴
  • サーモインナーによるフィット感の良さ
  • カービングやパウダーなど滑走場面での適性
  • オールラウンドなブーツとしての総合的な評価

DEELUXE「EMPIRE」のスペックを徹底評価

対象メンズ・レディース
インナーSTAGE3
フレックス(1柔⇔10硬)8
WEIGHT(1軽⇒10重)8
締め付け力(1弱⇒10強)6
サイズ23.5~30.5(5mmピッチ)

フレックス性能と操作性

DEELUXE「EMPIRE」のブーツは、その絶妙なフレックス性能によって、ライダーの意図をスムーズにボードへ伝える操作性を実現しています。

フレックスとはブーツの硬さのことで、EMPIREは硬すぎず柔らかすぎない、中程度の硬さに設定されていることが多いです。このバランスの取れた硬さが、滑りにおいて重要な役割を果たします。

例えば、ターンをする際には、ブーツが適度にしなることでスムーズな板の操作を助け、高速での滑走時にはしっかりと足首を支えて安定感をもたらします。

また、トリックを行う際には、動きやすさを損なわない柔軟性も持ち合わせているため、幅広いライディングスタイルに対応可能です。

初心者から上級者まで、多くのライダーがこのフレックスの恩恵を受けることができるでしょう。ブーツが硬すぎると操作が難しく感じられ、柔らかすぎると高速時に不安を感じることがありますが、EMPIREはその中間で、扱いやすさとサポート力を両立させている点が評価されています。

インナーの種類とフィット感

DEELUXE「EMPIRE」の魅力の一つに、高品質なインナーブーツが挙げられます。特に、多くのモデルで採用されているサーモインナー(熱成型インナー)は、個々の足の形に合わせてカスタマイズできるため、まるでオーダーメイドのような抜群のフィット感を提供します。

このサーモインナーは、専用のオーブンで温めた後、ブーツを履いて足に馴染ませることで成型します。その結果、足の凹凸にぴったりとフィットし、隙間なく足を包み込むため、滑走中の足のズレや痛みを大幅に軽減してくれます。

快適なフィット感は、長時間のライディングでも疲れにくく、集中力を維持するためにも非常に重要です。

また、インナーの素材自体も保温性に優れているものが多く、寒いゲレンデでも足を暖かく保ってくれます。足が冷えるとパフォーマンスも低下しやすいため、この点も大きなメリットと言えるでしょう。フィット感と保温性の両立が、EMPIREの快適な履き心地を支えています。

アウター構造と足馴染みの良さ

DEELUXE「EMPIRE」のアウターシェル(ブーツの外側の硬い部分)は、ライダーの動きを的確にサポートしつつ、履き始めから足に馴染みやすいように工夫されています。

多くの場合、足の形を考慮した非対称なデザインや、部分的に柔軟性を持たせた素材配置などが採用されており、これにより新品の状態でも過度な硬さや圧迫感を感じにくいのが特徴です。

足首周りや甲の部分など、特に動きやフィット感が重要となる箇所には、力が効率よく伝わるようなカッティングや補強が施されています。これにより、ブーツを締めた際に足全体が均等にホールドされ、パワーをロスなくボードに伝えることができます。

また、アウターの素材自体も、耐久性と柔軟性のバランスが良いものが選ばれています。長期間使用しても性能が落ちにくく、それでいて使うほどに自分の足の形に馴染んでいく感覚は、EMPIREならではの魅力と言えるでしょう。

この足馴染みの良さが、初日から快適なライディングを可能にし、ブーツとの一体感を高めてくれます。

独自のアンクルウィンドウ設計

DEELUXE「EMPIRE」のいくつかのモデルには、「アンクルウィンドウ」と呼ばれる独自の設計が採用されていることがあります。

ブーツのアウターシェルの足首部分に設けられた、窓のような特殊なカッティングや柔軟な素材の配置を指します。この設計の主な目的は、足首の自然な動きをサポートし、よりスムーズな操作性と快適なフィット感を実現することです。

具体的には、ブーツを履いて屈伸運動をした際に、アンクルウィンドウが足首の動きに合わせて柔軟に変形することで、ブーツによる圧迫感を軽減し、可動域を広げる効果があります。これにより、かかとが浮きにくくなり、ボードコントロールの精度向上にも繋がります。

また、この設計は、ブーツ内部での足の収まりを良くし、特定の箇所へのストレス集中を防ぐ役割も果たします。長時間の使用でも足が疲れにくく、より自由度の高い動きを可能にするため、フリースタイル系のライダーや、細かいボード操作を重視するライダーにとって大きなメリットとなるでしょう。

SLYTECHによる優れた衝撃吸収力

DEELUXE「EMPIRE」の一部の高性能モデルには、「SLYTECH(スライテック)」という特殊な衝撃吸収素材が搭載されていることがあります。

SLYTECHは、元々プロテクターなどに使用される先進的な素材で、通常時は柔軟でありながら、衝撃を受けると瞬時に硬化してエネルギーを吸収・分散させる特性を持っています。

スノーボードでは、ジャンプの着地や凹凸のあるバーンを滑走する際に、足裏や関節に大きな衝撃が加わります。EMPIREにSLYTECHが採用されている場合、ブーツのソール部分やタンなどにこの素材が組み込まれることで、これらの衝撃を効果的に和らげ、ライダーの足への負担を大幅に軽減します。

これにより、よりアグレッシブなライディングに挑戦しやすくなるだけでなく、長時間の滑走による疲労の蓄積を抑える効果も期待できます。

また、万が一の転倒時にも、衝撃吸収性能の高さが怪我のリスクを低減してくれる可能性があります。快適性と安全性を高いレベルで両立させるための重要なテクノロジーと言えるでしょう。

DEELUXE「EMPIRE」のジャンル別評価と実力

カービング
フリーラン
パウダー
グラトリ(弾き系)
グラトリ(乗り系)
ラントリ
キッカー(小~中)
キッカー(中~大)
ジブ

カービングでの高い安定性と反発力

DEELUXE「EMPIRE」は、キレのあるカービングターンを目指すライダーにとって、非常に頼りになるブーツです。

その理由は、ブーツの硬さ(フレックス)が中程度からやや硬めに設定されている点にあります。このしっかりとした硬さが、高速でターンする際に足首を安定させ、ボードのエッジに力を正確に伝えることを可能にします。

また、EMPIREには反発力を高めるための工夫が施されています。例えば、かかと部分に内蔵されたヒールカウンターは、ターン時にかかる力を効率よく反発力に変え、次のターンへの切り返しをスムーズにしてくれます。

さらに、左右非対称のアンクルウィンドウ設計により、膝を内側に入れやすく、自然な体勢でボードを深く傾けられるため、よりシャープで安定したカービングが可能です。

これらの要素が組み合わさることで、EMPIREはカービングにおける高い安定性と優れた反発力を両立させています。

パウダーでの適性

ふかふかのパウダースノーを滑る際にも、DEELUXE「EMPIRE」はその性能を発揮します。オールマウンテンブーツとして設計されているため、様々な雪質に対応できるのが特徴です。

パウダーライディングでは、ボードの浮力をコントロールし、バランスを保つことが重要になりますが、EMPIREの適度なフレックスとホールド感が、深雪の中でも安定した操作をサポートします。

特に、アウターブーツに採用されているD-TEX素材などの防水透湿機能は、雪がブーツ内部に侵入するのを防ぎ、足をドライで快適な状態に保ちます。冷たい雪の中で長時間滑っていても、足が濡れて冷えてしまう心配が少ないのは大きなメリットです。

また、レメディーソールのようなグリップ力の高いアウトソールは、ハイクアップが必要な場面や、滑り出しの際にしっかりと雪面を捉えてくれます。これらの機能により、EMPIREはパウダーコンディションでも快適かつ信頼性の高いライディングを提供します。

パークでの対応力

キッカーでのジャンプやジブアイテムなど、多彩なトリックが楽しめるスノーボードパークにおいても、DEELUXE「EMPIRE」は優れた対応力を見せます。パークライディングでは、衝撃吸収性、動きやすさ、そしてブーツのサポート力がバランス良く求められます。

EMPIREは、ミディアムハードなフレックス設定により、着地時の衝撃から足を守りつつ、トリックに必要な足首の自由度も確保しています。モデルによっては、かかと部分にSLYTECHという衝撃吸収素材が内蔵されており、大きなジャンプからの着地でも衝撃を効果的に和らげてくれます。

また、左右非対称のアンクルウィンドウ設計は、トリック中の細かなボードコントロールやスタイルの表現にも貢献します。硬すぎず柔らかすぎない絶妙なバランスが、パークでの多様な動きに対応し、ライダーのパフォーマンスを引き出してくれるでしょう。

オールマウンテンブーツとしての万能性

DEELUXE「EMPIRE」が多くのスノーボーダーから支持される大きな理由の一つは、その卓越した「オールマウンテンブーツとしての万能性」です。これは、圧雪されたゲレンデでのカービングから、ふかふかのパウダー、さらにはパークでのジャンプやグラトリまで、一つのブーツで幅広く対応できることを意味します。

EMPIREは、硬すぎず柔らかすぎない絶妙なフレックスバランス、優れたフィット感をもたらすサーモインナー、そしてライダーの動きをサポートする左右非対称設計やアンクルウィンドウなど、様々なテクノロジーが高いレベルで融合しています。

これにより、特定のジャンルに特化しすぎることなく、どんなコンディションや滑りのスタイルにも柔軟に対応できるのです。初心者から上級者まで、自分の滑りの可能性を広げたいと考えるライダーにとって、EMPIREの万能性は非常に大きな魅力となるでしょう。

高速域でのレスポンスとコントロール性能

スピードを出して滑る際には、ブーツのレスポンスとコントロール性能が非常に重要になります。DEELUXE「EMPIRE」は、そのやや硬めのフレックス設定としっかりとしたホールド感により、高速域でも安定したライディングを可能にします。

ライダーが足首や膝を使ってボードに力を伝えようとしたとき、ブーツがその動きに素早く反応し、遅れることなくボード操作に繋がるのがEMPIREの特徴です。このクイックなレスポンスは、特にエッジの切り返しや、急な斜面変化への対応においてライダーを助けます。

また、ブーツ全体で足をしっかりと包み込む構造は、高速滑走中の微細な振動を抑え、ライダーがボードを正確にコントロールし続けることをサポートします。

硬めのヒールカウンターやパワーベルト(モデルによる)なども、パワー伝達効率を高め、高速域での安定性とコントロール性をさらに向上させる要素となっています。これにより、ライダーは安心してスピードを追求し、ダイナミックな滑りを楽しむことができるのです

まとめ:DEELUXE「EMPIRE」の評価について

DEELUXE「EMPIRE」は、ライダーの意図を的確に伝える絶妙なフレックス性能と、個々の足に完璧にフィットするサーモインナーが大きな特徴のスノーボードブーツです。

アウター構造は履き始めから足に馴染みやすく、独自のアンクルウィンドウ設計が足首の自然な動きをサポートし、操作性を高めます。一部モデルに搭載されるSLYTECHは、優れた衝撃吸収力を提供します。

カービングでは高い安定性と反発力を、パウダーでは防水透湿性による快適な滑りを実現。パークやグラトリにおいても、適度な自由度とサポート力でトリックに対応し、高速域では優れたレスポンスとコントロール性能を発揮します。

これらの多岐にわたる高性能により、DEELUXE「EMPIRE」は初心者から上級者まで、あらゆる雪質やライディングスタイルに対応できる、万能なオールマウンテンブーツとして高く評価されています。

ABOUT ME
まさやん
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
記事URLをコピーしました