【ビンディング】

【FLOW】FENIX PLUSの評価はソフトでグラトリや初心者におすすめなモデル!

この記事では、FLOWのビンディング「FENIX PLUS(フェニックス・プラス)」についてまとめています。FLOWには、さまざまなビンディングがありますがその中でも人気なモデルです。

 

その中でも、FENIX PLUSがどのジャンルに適正があるかもまとめています。さらにユーザーレビューなども紹介しています。

FENIX PLUSを一言で!

FLOW「FENIX PLUS」は柔軟性があり初心者でも扱いやすいビンディング!

さらに詳しいことは以下にまとめられています。3分程度で読むことができますので、ぜひ最後までご覧ください!それでは、FENIX PLUSについて詳しい評価やレビューを見ていきましょう。

FENIX PLUSのスペック

対象メンズ
フレックス全体10段階中6(普通)
フレックス横方向10段階中5(普通)
つま先・かかとの剛性10段階中5(普通)
ウエイト10段階中6(普通)
ビスホール
2×4
4×4
3D
CHANNEL
サイズ
S
M22.5 – 26.5
L26.0 – 29.5
XL29.0 – 32.5

FENIX PLUSは、ガラス繊維入りナイロン製のロッカーベースプレートは、パークやグルーマーで速度とパワーを最大限に発揮したい場合に特に役立ちます。

 

モジュラーハイバックシステムにより、ライディングスタイルと好みに合わせてバインディングを調整できます。

 

バインディングに座ってストラップを締める必要がなく、移動中に簡単にバインディングに入ったり外したりできます。友達と一緒にライディングしているときにグループに追いつきたい場合や、次のリフトに乗り遅れそうなときに特に便利です。

FENIX PLUSのジャンル適正評価

FENIX PLUSのジャンル適正評価

適性ジャンル:オールラウンド

フリーラン
カービング
パウダー
グラトリ(弾き系)
グラトリ(乗り系)
ラントリ
キッカー
ジブ

FENIX PLUSのレビュー

FENIX PLUSのレビュー
30代男性
30代男性
ナイロン製のロッカーベースプレートが搭載されています。このプレートにより、パークやグルーマーで速度とパワーを最大限に発揮することができます。
30代男性
30代男性
レスポンス、サポート、フレックスをバランスが良いです。快適でスムーズに滑ることができます。ハードなフレックスが苦手な人にはおすすめなモデルです。個人的には、グラトリに向いていると感じました。これより硬くなると反応が良すぎてグラトリでは扱いにくいと思います。

FENIX PLUSの型落ちモデル

FENIX PLUSの型落ち

FENIX PLUSの型落ちですが、割りと見かける分類です。ただ、あなたに合うサイズがあるかは運次第なところがあります。

もし、FENIX PLUSの型落ちモデルを探していて見かけたら早めに購入しておくことをおすすめします。

人気があるモデルのため次に見たときには売り切れていることもありますよ。以下より型落ちモデルの最安値を探せるようにしています。

まとめ

FLOW「FENIX PLUS」について評価や適正ジャンルなど紹介しました。FENIX PLUSはソフトなビンディングで使いやすさを重視したビンディングだということが分かりました。

 

FLOWの多種多様なビンディングを紹介している記事もあるため参考にしてくださいね。それではあなたのスノーボードライフがより良いものになりますように!

ABOUT ME
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
スノーボードの選び方
ビンディングの選び方
スノーボードブーツの選び方
スノーボードヘルメットの選び方
おすすめゴーグル
初心者におすすめスノーボード
中上級者向けのスノーボード
グラトリにおすすめなスノーボード
グラトリにおすすめなビンディング一覧
グラトリ
グラトリのおすすめブーツ
オールラウンダーなスノーボード
キッカー・ワンメイクにおすすめなスノーボード
カービングにおすすめなスノーボード