この記事ではNITRO「T3」についてまとめています。T3の評価を表にして分かりやすくまとめました。スノーボードのジャンル適正も分かりやすくしています!
また、実際に使用した感想や口コミを確認してレビューしています!あなたが求めている性能か確認してくださいね!
NITROといえば長年に渡りフィードバックを重ねつつスノーボードシーンをサポートするメーカーですね。多種多様な板を揃えていることから多くのファンがいます。「T3」をザックリまとめると
NITRO「T3」は、切り替えの魔術師の異名を持つ魔法使いです
さらに詳しいことは以下まとめています。3分ぐらいでサクッと読める量なのでぜひ最後までご覧ください!T3の型落ちについての情報もまとめています。よりT3を楽しむためにフィットするとビンディングも紹介しています。
また、まだ自分に合う板の選び方が分からない人は「スノーボードの板の選び方!失敗しない知識まとめ【保存版】」も参考にしてくださいね!
【NITRO】T3の評価!

【評価基準】
◎・・・バッチリ!とてもおすすめ!
○・・・おすすめ!そこそこ対応可能!
△・・・ちょっと使いづらさがある
✕・・・不向きだけど無理ではない
ー・・・難あり
【レベル】
初心者・初級者・中級者・上級者・最上級者
形状 | シェイプ | ||
---|---|---|---|
キャンバー | ツイン | ||
Board FLEX | |||
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard | |||
LEVEL | |||
スタイル・適正ジャンル | |||
フリーラン | ○ | パウダー | △ |
カービング | △ | ジブ | ◎ |
グラトリ(弾き系) | ◎ | グラトリ(バター系) | ○ |
キッカー | ◎ | ハーフパイプ | ○ |
size | |||
155cm,158cm |
NITRO「T3」は、振動を吸収するサイドウォールであるURESHRED SIDEWALLが耐久性を上げながら乗り心地の良い切り替えを実現します。パークライドに最適なサイドカーブとエッジを持っているので、トリックのパフォーマンスを向上させます
【NITRO】T3を使用した感想
【T3の総括】
パークライドで必須のエッジコントロールがしやすい様に、サイドカーブとサイドウォールが設計されています。サイドウォールはポリウレタンを用い耐久性と振動吸収を兼ね備えています。これにより切り替え時のボードコントロールを容易にしています。
【NITRO】T3の型落ち
NITROのT3は型落ちだとかなりお得な価格になっています。型落ちといっても性能が違う板のように変わることはないので、安心して購入することができますね。
以下、安く買うことができるショップを挙げていますので参考にしてください。サイズがあればラッキー!
【NITRO】T3に合わせるビンディング
板については分かった!T3を購入したいけど、どんなビンディングを合わせると良いのか知りたいという人も少なくないと思います。T3の特徴から以下のビンディングをおすすめ候補として挙げてみました。
FLUX「DSW」について詳しく知りたい方は「【FLUX】DSWの評価レビューやサイズについて!最高のホールド感ならコレ【型落ちも紹介】」を参考にしてください。
【NITRO】T3評価のまとめ
この記事ではNITRO「T3」についてまとめました!ジブ、パークでワンランク上のエッジコントロールができるボードです。
あなたのスノーボードライフがより楽しいものになりますように!