スノーボードでとても気にすることってなんでしょうか?どんな板にするのか?ということも気にするところですが、ウェアって意外と悩んだりしませんか?
ファッションセンスが問われることなので、気にする人が多いと思います。初心者の方でも板など足元はレンタルするけどウェアは買ったという人も多いでしょう。
レンタルショップでバイトしたことがあるので分かりますが、レンタルするたびにクリーニングに出していませんから。消臭スプレーをパッパっとやって乾燥させているだけです。レンタルショップによってはシーズン中に何度かクリーニングに出すところもありますが、1シーズン使いまわすところも多いです。
そのため、ウェアは買った方が良いというのは個人的な意見ですけどね(笑)ということで、ここではスノーボードのメンズウェアでここ数シーズン流行っている細身のパンツを紹介していきます!それと、合わせると良いシンプルな着こなしを見ていきましょう!
スノーボードウェアはメンズ細身ジャケットとパンツでコーディネート!
スノーボードで細身のウェアが流行りだしたのはいつからでしょうか?僕が覚えている範囲では、2012-13シーズンころからではないでしょうか?スキニーみたいにタイトなウェアが流行りだしました。
それまではスノーボードウェアといえば、少しダボ付いたものが多かったですね。グラトリブームの名残なのか、そういったウェアが大半でした。割とゆとりを持っているウェアが多かったですよね。
しかし、もっとスタイリッシュにタイトな細身、私服感覚で着ることができるウェアを!という意見があったのかは分かりませんが、細身のウェアがリリースされています。
もはや今では定番の細身ウェアですね。それでは人気のある細身ウェアのパンツをみていきましょう!
メンズ細身ウェア①L1 PREMIUM GOODS
メンズ細身ウェア②HOLDEN
メンズ細身ウェア③AIRBLASTER
メンズ細身ウェア④REW / TRITON BASICS TOKYO
メンズ細身ウェア⑤WACON
メンズ細身ウェア⑥SCAPE
費用を抑えたい人はHIMM(ハイマスマニア)
一流ブランドは高くて買えない、、、という人も多いことでしょう。スノーボードはとてもお金のかかるスポーツですからね。これから紹介していくのは、かなり費用を抑えることもできて、結構モノも良いウェアを紹介していきます!
そこでぜひおすすめしたいのはHIMM(ハイマスマニア)です。スノーボード専門ブランドで、高品質低価格な製品を数多くリリースしています。メーカー品はやっぱりブランド料金が乗っているため、それなりに値段になります。
しかし、HIMM(ハイマスマニア)は国内ユーザー向けに販売していることや企画・制作・販売を自社で行っているからできる低価格帯です。この金額で、この品質は他では真似できないと思います。パンツだけではないので、いろいろと紹介しておきます。
HIMM(ハイマスマニア)かなり良くないですか?僕もいくつかウェア、パーカーを買っているのですが調子いいですよ!本当にこの価格帯で売っているウェアではないと思います!
さいごに。
メンズのスノーボードウェアだけでなくて、ここ数シーズンタイトなウェアが全体的に売れている現状です。一流ブランド品は上下揃えるとかなりの金額になります。
HIMM(ハイマスマニア)のような低価格でも高品質なウェアなどを見つけると良いですね!これからシーズンを迎えるので支度はお早めに!それにしても、暖冬は嫌ですね(;´∀`)
細身も含めて人気のウェアブランドを「スノボのメンズウェアおすすめ31選【2020-21】人気ブランド厳選!選び方も解説!」でまとめています。是非ご参考にしてくださいね!