【ボード】

【SALOMON】ULTIMATE RIDEの評価や特徴は?適正ジャンルも!

TakehiroMiya

この記事ではSALOMON「ULTIMATE RIDE」についてまとめています。評価レビューも行いながら、解説していきます。

 

SALOMONといえば新しい楽しみ方を常に考えて発信しているメーカーですね。多種多様な板を揃えていることから多くのファンがいます。「ULTIMATE RIDE」をザックリまとめると

ULTIMATE RIDEを一言で!

SALOMON「ULTIMATE RIDE」は何でもこなす超究極のフリーライドボードです

さらに詳しいことは以下まとめています。3分ぐらいでサクッと読める量なのでぜひ最後までご覧ください!

 

また、まだ自分に合う板の選び方が分からない人は「スノーボードの板の選び方!失敗しない知識まとめ【保存版】」も参考にしてくださいね!

sponsored

【SALOMON】ULTIMATE RIDE(アルティメイトライド)評価!

【評価基準】

◎・・・バッチリ!とてもおすすめ!
○・・・おすすめ!そこそこ対応可能!
△・・・ちょっと使いづらさがある
✕・・・不向きだけど無理ではない
ー・・・難あり

【レベル】

初心者・初級者・中級者・上級者・最上級者

形状 シェイプ
キャンバー テーパードツイン
Board FLEX
Soft 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Hard
LEVEL
初心者初級者・中級者・上級者・最上級者
スタイル
フリーラン パウダー
カービング ジブ
グラトリ(弾き系) グラトリ(バター系)
キッカー ハーフパイプ
size
153,155,158,161,164

SALOMON「ULTIMATE RIDE」はフリーライディング性能の素晴らしいオールマウンテンボードです

【SALOMON】ULTIMATE RIDEの評価レビュー

アルティメットの名前に負けない本当に究極のボードだと思います。何かに偏る事なく何でも高いレベルでできる凄いボードです。でも、そのためには乗り手のレベルも高くないとダメです。
主にパウダーランで使っていますが、安定性が抜群です。ハイスピードでの切り替えも不安なくできますし、そこが急斜面であっても乗っていれば何とかなる感じが素晴らしいです
オールマイティーなボードです。フリーランでも安定感抜群だし、キッカーで飛んだ時も不安がなく安定してランディングまでいけます。これに乗ったら他のボードには行けません

【ULTIMATE RIDEの総括】

一本で、フリーライディング、パウダー、キッカーと何でもできるだけでなく、高いレベルでパフォーマンスを発揮する究極のオールラウンドボードです。

乗り手のレベルも高くないと性能を発揮できませんが、あらゆる事にチャレンジできる板なので、これからもっともっとレベルを高くしたい初中級者にも乗ってもらい一本です。

【SALOMON】ULTIMATE RIDEの型落ち

SALOMONのULTIMATE RIDEは型落ちだとかなりお得な価格になっています。型落ちといっても性能が違う板のように変わることはないので、安心して購入することができますね。以下、安く買うことができるショップを挙げていますので参考にしてください。サイズがあればラッキー!

【SALOMON】ULTIMATE RIDE 2020

【SALOMON】ULTIMATE RIDEに合わせるビンディング

板については分かった!ULTIMATE RIDEを購入したいけど、どんなビンディングを合わせると良いのか知りたいという人も少なくないと思います。ULTIMATE RIDEの特徴から以下のビンディングをおすすめ候補として挙げてみました。

AD

【SALOMON】ULTIMATE RIDE評価のまとめ

この記事ではSALOMON「ULTIMATE RIDE」についてまとめました!とにかくフリーライディング性能の高いボードを望んでいる方はチェック!

 

あなたのスノーボードライフがより楽しいものになりますように!

sponsored
ABOUT ME
まさやん
まさやん
フリーランス歴5年の横乗りライダー。ブログ運営・コンサルティングを生業として活動中。冬はスノーボード、夏はスケートボードたまにSUPを楽しんでいます。スノーボードは年間30~50日ほど滑走。ホームは中国地方。冬には数週間単位で長野・北海道に生息。SnowboardHack運営者。
sponsored
記事URLをコピーしました