信州最北端のスキー場「さかえ倶楽部スキー場」
豊富な積雪量とパウダースノー。さかえ倶楽部スキー場のコンパクトながら変化に富んだ八つのゲレンデは、初級者から上級者まで充分楽しめるレイアウトになっています。
基本情報
スキー場名 | さかえ倶楽部スキー場 |
---|---|
営業期間 | 2018年12月15日〜2018年3月28日 |
営業時間 | 【日中営業】09:00〜16:30 土日祝・年末年始 8:30~16:30 |
アクセス | 関越自動車道・塩沢石打ICから国道353号を中里方面へ。 国道117号を長野方面に進み案内看板に従い現地へ。 |
駐車場台数 | 230台(無料) |
住所 | 長野県下水内郡栄村大字北信2903 |
TEL | 0269-87-3355 |
FAX | 0269-87-2280 |
公式サイト | https://www.sakaeclub.jp |
リフト券
種類 | 利用時間 | 大人 | 子供 | シニア |
---|---|---|---|---|
1日券 | 2018年12月16日~2019年3月28日 | 3,800円 | 2,500円 | 3,200円 |
半日券(午前・午後) | 2018年12月16日~2019年3月28日 | 2,700円 | 2,000円 | 2,700円 |
1回券 | 2018年12月16日~2019年3月28日 | 400円 | 400円 | 400円 |
4時間券 | 2018年12月16日~2019年3月28日 | 2,800円 | 2,100円 | 2,800円 |
シーズン券 | 2018年12月16日~2019年3月28日 | 25,200円 | 16,000円 | 10,600円 |
平日シーズン券 | 2018年12月18日~2019年3月28日 (土日祝、12月29日~1月3日を除く) | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 |
口コミやレビューは?感想や評判は?
ここでは実際に滑ったことがある人にアンケートを取って口コミや感想を書いていただきました!まだいったことがない人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
30代女性/会社員/スノボ歴10年/シーズン滑走10回程度
さかえ倶楽部スキー場は、長野県と新潟県の県境にあり、豪雪地帯のスキー場です。積雪量、雪質共に良好です。また国道からのアクセスが良く、行きやすいです。人気のスキー場のように広すぎることなく、混雑もしていないので車を駐めてすぐ滑ることができます。変な疲れを感じません。
初心者から上級者までのコースが、8つあり、どこもスノーボード可です。眺めも素晴らしいです。初級者向けのコースは広々としていて滑りやすいです。シニアの方もいますし、家族で楽しむこともでき、ストレスのないスキー場です。リフト券は半日件、一日券、シーズン券、平日シーズン券などがあり、平日シーズン券などはとても安いです。混雑していないので、半日券や一日券でも結構満喫できると思います。
レンタル料金も安いと好評です。レストランは普通のスキー場にあるもの以外にも、長野県らしい地元の料理もあり美味しいです。ちょっと残念なのは宿泊施設ではないため、温泉が付いてない事です。でも、長野県、新潟県の天然温泉が近くにいろいろ有るのでちょっと調べて足を伸ばして入りに行くのもいいでしょう。
おすすめは、国道を新潟方面に10分程走った、田中というところにある「しなの荘」の温泉です。ここは宿泊もできますし、肌がスベスベになると地元でも評判です。また、この道の途中には、道の駅があったりちょっとしたコンビニがあったりするので買い物も出来ます。春スキーもできたり、冬の町内雪まつりが行われたりと、こじんまりとしてはいますが結構頑張っているスキー場のようです。
この記事も読まれています。
グラトリ板おすすめランキング2018-19!最新人気板を調査!
グラトリ板の人気ランキングは?2018-19売れ筋の板をチェック!
Salomon(サロモン)グラトリ板は?Craft(クラフト)やvillain(ヴィレイン)の評価は?
011(ゼロワン)グラトリおすすめ板は?初心者はフラットキングやXFly?